ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2017年01月の記事一覧

2017年 1月 29日 最後の追い上げ!

↓ 新年度の準備を今! ↓

 

**************

みなさんこんにちは!住元です。

最近暖かくて、過ごしやすい日がつづいていますね!

くれぐれも風邪には、気をつけましょう!

**************

 

みなさん、勉強の調子はどうですか?

センター試験も終わり、私立大学の入試が続々と

始まっています。

俗に言うセンター試験ボケ、またはエンジンが

切れかけてる、ラストのここぞというところでがんばれない

などなど、壁にぶつかっている生徒も中にはいると思います。

受験は、もちろん実力、努力の勝負でもありますが、

同時に精神面、忍耐力の勝負でもあります。

最後の最後まで、必死で勉強して、気持ちを強くもって

合格を掴み取りましょう!!!

本当に担任や担任助手一同は、みなさんの合格を第一に願ってます!

なにか、不安なことがあったらいつでも

相談してください!!

 

**************

明日のブログ担当は加藤さんです!

明日も是非見てください!!

**************

 

 

 

 

 

2017年 1月 28日 勉強は徒競走!?~来年以降受験を迎える君へ~

↓ 新年度の準備を今 ↓

 

**************

皆さんこんにちは。齋藤です。

最近暖かくなったり、寒くなったりコロコロ変わりますが

体調を崩さないように気を付けましょう!

**************

さっそくですが、

新1,2,3年生の皆さん。

受験勉強をスタートしていますか?

もうとっくにスタートしているよという人。

最近スタートしたばっかだよという人。

そろそろスタートかなと思っている人。

 まだまだやらなくていいやと思っている人。

色々な人がいると思います。

 

ただ、全員に共通して言えること。

それは、

新3年生は1年後に、

新2年生は2年後に、

新1年生は3年後に、

それぞれ受験を迎えるということです。

 

学校で50M走はしたことありますよね?

 

走るのが得意で6秒しかかからない人もいれば、

走るのが苦手で10秒以上かかる人もいると思います。

 

同じタイミングでスタートしたとき、

50M走では走るのが苦手な人は得意な人に勝てません。

 

じゃあ走るのが苦手な人が得意な人よりも

5秒早くスタートしてみたらどうでしょう。

 

もしかしたら苦手な人が得意な人よりも早くゴールするかもしれません。

 

ではこれを勉強に置き換えてみましょう。

 

勉強が苦手な人、つまり目標から遠い人

勉強の得意な人、つまり目標に近い人に勝つためには

得意な人よりもずっと早くスタートしなくてはいけないのです。

 

冒頭にこんな問いかけをしました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

新1,2,3年生の皆さん。

受験勉強をスタートしていますか?

 

もうとっくにスタートしているよという人。

最近スタートしたばっかだよという人。

そろそろスタートかなと思っている人。

 まだまだやらなくていいやと思っている人。

色々な人がいると思います。

 

ただ、全員に共通して言えること。

それは、

新3年生は1年後に、

新2年生は2年後に、

新1年生は3年後に、

それぞれ受験を迎えるということです。

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――

 大学受験には受験日というゴール地点は決まっています。

あの憧れの大学に行きたい!

あの先輩と同じような大学に行きたい!

あの大学、この学部であんな勉強したい!

 

そんな思いがあるのであれば、

出来るだけ早くスタートを切りましょう!

 

あとはスタートを切ってから、

いかに速く走る努力をするか

(=勉強の量と質を上げるか)

 

その努力のスタート、努力量が

自分の目指している目標に到達できるかに大きな影響を及ぼします。 

 

<本日のまとめ>

勉強は徒競走と一緒!!

大事なのは

①スタートの早さ

②勉強の速さ(=量と質)

 

 

まだスタート切れていない人は是非「新年度招待講習」を受けてみよう!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

**************

明日のブログ担当は住元さんです!

明日も是非見てください!!

**************

 

 

 

2017年 1月 27日 解消しよう!

↓ 新年度の準備を今! ↓

 

**************

みなさんこんにちは!杉川です

今日は暖かいですね!

3月並みの気温らしいです!

気温の差は結構体に負担になっているので

十分風邪にも注意です!!

**************

さてさて、本題へ

受験生の皆さんはセンター試験も終わり

二次試験の対策をしていると思いますが

センターの結果も踏まえ、悩んだり、不安でいっぱいになっていませんか・・?

 

もしそんな人がいたら是非この後も読んでもらいたいです!

悩みや不安でいっぱいな時

自分の気持ちを心の中でため込むのではなく

自分の気持ちを紙などに書き起こす

自分の気持ちが整理されたり、少しすっきりした気持ちになります

他人に見せる必要はないので

自分の思っていることをありのままに書きだしてください!

これは、春に心理学の授業で学び

教わってから私も実践してみましたが

とってもすっきりした気がしました!

なのでもしよかったら試してみてください!

 

今日は読んでくれてありがとうございました^^

 

**************

明日のブログ担当は齋藤さんです!

明日も是非見てください!!

**************

 

2017年 1月 26日 後悔しないためには

↓ 新年度の準備を今! ↓

 

**************

みなさんこんにちは!担任助手の横山です!

最近寒い日が続いていますね。

そしてとても乾燥する日が続いていますね。

このようなときに風邪をひきやすくなるので

くれぐれも気を付けましょう!!

**************

さて、今は受験生にとって大きな山場となる時期ですね!

今の自分の勉強はどうでしょうか?

毎日満足のいく勉強が出来ていますか?

そう聞かれると

毎日はできていないかもしれないという人もいるでしょう。

寝る前に「今日はあの勉強ができなかった」

後悔しながら寝ている人もいるかもしれません。

しかし、

いくら後悔をしたところで受験は刻一刻と迫ってきています。

そこで毎日後悔しない方法について

少しだけアドバイスを送りたいと思います。

それは

自分がやることを時間に区切って、

予定を可視化することです。

ここで重要なのは

勉強を時間で区切るという事です。

ここで問題集のページ数で区切ると

どうしても予定の時間よりも延長したり、

次から次に不安の箇所が見つかり、

なかなか次の勉強に進めないという事がよくあります。

そこで、時間に区切ることでどの教科も万遍なく勉強できて

一日有意義に使うことが出来たと実感できます。

また、予定を可視化することで

今日はこれだけ勉強できた!という自信にもつながります!

試験本番までそのことを続ければ

あれだけやってきたから大丈夫という自信にもつながります。

 

また、

今の時期に勉強はあれもこれも手を出して勉強するよりも

どこで点数が取れるのか分析し、

その点数を取るために

範囲を絞って勉強するといいです。

全範囲今からやろうとするとどうしても

範囲が広く不安になってしまいます。

自分の点数の伸ばせるところに絞って勉強をしましょう!

 

今からでも成績はまだまだ伸びます!

特に現役生は最後の最後まで本当に伸びます!

自分なら絶対できるという強い気持ちを持って

毎日前向きに頑張りましょう!

 

**************

明日のブログ担当は杉川さんです!

明日も見てください!!

**************

 

2017年 1月 25日 最後のひと踏ん張り!!

 

↓ 新年度の準備を今! ↓

 

**************

 こんにちは!

古月です!!

 

最近ほんとに寒いですね、、、

いよいよ冬が本気だしてきたって感じです。

皆さんも風邪をひかないように

気を付けてください!!

**************

さて受験生の皆さん!!

 

センター試験も終わり、

長かった受験生活も残り一か月ちょい

 

皆さん今までほんとによく頑張ってきたと思います。

さあ、いよいよ最後のひと踏ん張りです!!!

 

「現役生は最後まで伸びる!!」

僕が受験生の頃によく聞かされていた言葉です。

皆さんも学校や担任の先生に常日頃から

聞かされているのではないでしょうか??

 

この言葉の通りで、

本当に現役生は試験開始直前まで伸びます!!

 

センターが終わってから二次試験の間、

これが

周りの人と差をつける、逆転合格をする

最後のチャンスです!!

 

ここで頑張った人が最後に笑います。

最後まで一緒にがんばっていきましょう!!

 

**************

明日のブログ担当は横山さんです!

明日も見てください!!

**************