ブログ
2020年 11月 29日 おしゃれな大学紹介コーナー part1
**********************************************
こんにちは、田中啓大郎です!
意外と怖いんですか?私
全然怖くないですよね。
怖いという方はぜひこっそりと教えてください。
*****************************************
始まりました。おしゃ大紹介コーナーです
大学を選ぶときって色々な観点があると思います。
ネームバリュー、研究内容、偏差値、アクセスなど。
その判断材料の一つに
「おしゃれ度」
というものがあるかなと思います。
せっかく4年間通う大学なのですから
おしゃれであるに越したことはないですよね。
ということで、私がブログ担当の時、不定期に
東京にあるおしゃれな大学を
紹介していこうかなと思います。
ぜひ大学選びの1つの材料にしてくださいね。
記念すべき最初の回は、立教大学です!!
立教大学はメインキャンパスである池袋キャンパスと
附属高校もある新座キャンパスの2つがあります。
こちらは池袋キャンパスの写真です!
おしゃれですね。
1874年以来の歴史が生み出したものですね。
夜だとこんな感じになります。
原山さんが「ディズニーみたい」というのも納得です。
冬になるとイルミネーションもあるみたいなので、みてみたいものですね。
写真はお友達の立教生にいただきました!感謝です。
立教大学には10学部27学科あります。
立教大学の入試問題は、
英語・・・長文問題×2、文法問題×1、会話問題×1、空欄補充問題×1
国語・・・現代文×2、古文×1
社会・・・融合問題×2
です。
英語は、空欄補充問題が難しいです。
選択肢や頭文字のヒントがなしで、文脈や知識だけで解かなければなりません。
国語は、一般的な私大形式の問題です。
社会は、空欄補充問題と選択問題の融合問題です。
空欄補充問題は結構量があるので
しっかりと正しく書けるようにしておくことが必要です。
以上、立教大学のご紹介でした。
時間がある方は実際に足を運んでキャンパスを見てみましょう!
また、過去問データベースや赤本で実際に問題を見てみることも大切です。
**********************************************
最後まで
読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は
冬の予定はありますか?
大瀧担任助手です!
**********************************************