ブログ
2017年 7月 27日 スキマ時間を使う夏。
**************************
こんにちは!
もう梅雨が終わって暑くなってきましたね
最近サンダルで大学に通学してる近藤です
今日はどうやって勉強しながら暑い夏を過ごすかについて話したいと思います
**************************
自分は3年の夏
本格的に受験勉強を開始しました
でも自分の高校は9月にある文化祭に向けての準備がとても忙しかったので
1日10時間以上勉強したりすることが出来ませんでした
**************************
7:00~8:00 河川敷で劇PRの練習
8:15~16:30 学校で舞台作りなどの準備
17:00~19:30 公民館で劇練習
20:30~21:45 東進で勉強
**************************
このような生活を送っていました
しかし
自分はスキマ時間を上手く活用して
どうにか勉強していました
移動中の電車内での高速基礎マスター
帰宅後の自宅受講
就寝前の古典単語暗記
自分はこの3つを中心に
夏は勉強していました
量がこなせない分
質にこだわりました!!
**************************
高3生のみんなには時間がたくさんあることでしょう
高1・2生のみんなは部活などで忙しいことでしょう
それぞれ勉強に回せる時間は違うと思います
でもみんな勉強の質を上げることはできます!
なので上手く時間を使って夏休みを過ごしましょう!
全力でサポートします!
**************************
明日のブログ担当は今井さんです
ぜひ見てみてください!
**************************
センター試験まで残り169日!
**************************