ブログ
2019年 10月 23日 体調管理のために何してる?!
*********************
こんにちは!
安部さんにミスポジティブと
言われた山根です!
まあ確かに楽しく生きてます!笑
この前占いに行ったら
あなたはポジティブで
嫌なこともすぐに忘れられるけど
同じミスをしやすいって言われたので
気を付けようと思います!笑
*********************
話を変えまして…
今日は体調管理について話して
行こうと思います!!
私が実際に行って良かった方法について!
1つ目は、手洗いうがいです。
いや普通やんって思った人!
本当にあなどってはいけませんよ。
私は受験期の時インフルの注射を打たなかったので
死んでもかかるものか、と思い
マイコップとイソジンを持ち歩いて
うがいしてました(笑)
まあここまでとは言いませんが、
せめてご飯の前と帰った時はやりましょう!
後、東進の受付通るたびにアルコールを
手に付けてました。おすすめです。
2つ目はちゃんと寝る!
これは必須ですよね。
人によって必要な睡眠時間は違いますが
体調をくずさない程度の睡眠時間は
確保しましょう!
3つ目!これをゴリ押ししたいです!
それはこまめに水分を取るという事です。
これからの時期エアコンなどで
なにかと換気が悪くなりますよね?
そこで15~30分おきに一口分で
良いので何か飲みましょう!
水分を飲み込むことで物理的に
菌を胃に流すのです!
これ本当にオススメです!
*********************
ということでまとめると
①手洗いうがい徹底
②受付のアルコールじゃんじゃん使おう!
③ちゃんと寝よう
④15~30分おきに水分取ろう!
この4つやってみて下さい!
受験において体調管理も勉強の1つです。
体調崩すと勉強に集中できなかったり
そこからインフルに発展するかも…
という感じでとにかくいいことありません!
気を付けていきましょう!
*********************
明日のブログ担当は…
可愛いトイプードルの
犬を飼っている
桑名担任助手です!
お楽しみに~~!
*********************