ブログ
2023年 8月 3日 危ない夏の過ごし方
************************
こんにちは!
担任助手2年生の石川隼人です!
本日は僕が夏の過ごし方について書きたいと思います!
ちなみに僕は今年の夏休みも短いようです。。
まだテスト期間であり
今日も朝から頑張っている
受験生達に励まされつつ
僕もテスト頑張ります!!
ここからは僕がが受験生の時の
夏の過ごし方を紹介します!
僕は千葉県立八千代高校に通っていました。
八千代高校は部活が盛んで
夏でもまだ部活を続けている人が多かったです!
なので周りと比べて時間はあるし
まだいいかまだいいかと
危機感を感じないまま夏へと入っていきました、、、
さらに僕は文化祭でも劇の役者の練習があり、
夏休みの勉強時間がただでさえ短かったです。。
そんな危機感のない僕は
時間がないのにもかかわらず
朝10時くらいに東進に行き、
21時閉館で帰るような子でした。
閉館まで勉強しても
朝8時から東進に行っている子には
毎日2時間の差がつけられていました。
みなさんは朝8時登校できていますか?
毎日の積み重ねでライバルに差を付けられないように
朝登校頑張りましょう!!
東進では過去問をひたすら解いていて
過去問演習の時間はいつもより集中している気がしていたし
なんだか勉強している気になっていました。
しかしもちろん演習しているだけでは意味がなく
復習をしなければなりません。
僕の場合は勉強時間が演習に偏っていて
復習の時間が短すぎていました。
それでは実力が上がる訳はなく
8月の模試では悔しい結果になってしまいました。。
みなさんは僕のような危機感のない受験生になって欲しくありません!
まだ夏休みはここからです!
朝8時から校舎に来てまずは勉強量を確保しましょう!
そして過去問を解いたらしっかりと復習して
身につく勉強をしましょう!
僕のチームミーティングでは言っているのですが
夏が終わったら受験まであっという間です!
夏が終わったらすぐに試験に行っても大丈夫なくらい
この夏で追い込みましょう!!
************************
最後までご覧頂きありがとうございました。
次の担当は林担任助手です!
テーマは「夏の過ごし方」です。
今年の夏はどう過ごしますか?
よろしくお願いします!
*********************