ブログ
2017年 12月 8日 合格へのビジョン
***********************
こんにちは、今井です。
先日、自分が所属するサークルで担任助手を発見しました!!
さすが東進の担任助手といったところか、
とても気の利く人で、すぐに仲良くなれました!!
大学生になっても友達が増えることは気持ちがいいですね(笑)
これからも仲良くしていきたいです☻
***********************
今年も冬が来ました。
寒いです。手が凍ります。
しかーし、受験は残酷にも僕たちを待ってくれません。
受験はもう目の前まで来ています。
皆さん、センター試験本番まで残り何日かわかっていますか?
な、な、な、なんと36日です!!あと一カ月…。
そんなこんなでセンター試験もあっという間に来てしまうわけですが、
皆さんは“合格までのビジョン”がしっかりと立っていますか?
もちろん立っていますよね……?
正直に言えば、この時期になってなおビジョンが立っていない人が第一志望校に合格できるとは思えません…!!
「(。´・ω・)ん?ビジョンとは何じゃ?」
そう思ったそこの君!
今すぐビジョンを立てましょう!!
受験においてのビジョンとは、
①本番の目標得点(センター、私大、国公立二次)
をできる限り細かく決め、それに向けた
②学習計画(講座、過去問、模試など)
を立てることももちろん含まれます。
ここまではほとんどの受験生は出来ていると思います。
大事なのはそれ以上のことです!!
③ポジティブシンキング!!
「え、ここまで引っ張ってそれだけ…??汗」
そうです。それだけです。
ただ、それだけでも大きく結果は変わってくると個人的に強く思います。
この時期、模試などの結果を見て一喜一憂する人が意外にも多いです。
もちろん、入試が近づいて不安な気持ちが大きくなってくるのは分かります。
ですが、受験でどのような問題がでるかも、結果がどう転ぶかもわかりません。
信じられるのは自分だけです!!
自分が得意なこと、ここだけは自信があるということをひとつでも見つけて誇りを持とう!!
少しでも心の支えになるはずです!
終わった後に悔いのないように、残りの数か月を全力で過ごしましょう!
************************
明日のブログは
荒木担任助手です!
ぜひ読んでください!!!
*************************
センター試験まで
残り36日!
************************