ブログ
2018年 7月 20日 早起きは三文の徳!!
**************
こんにちは!!
野澤です!!
最近は朝から晩までムシムシしている
のに加えて
テスト勉強に追われて
テンションが上がりきりません
でも!!
夏は好きなので楽しんでいきます!!!
*****************
さてさて
今回私は
朝登校について
話させてもらいます!
朝登校って
早起きで眠いだけじゃない!?
と思っている人もいるはず!
(私もそう思っていたり)
でも朝を制する者は受験を制す!!
とまでは言わないものの
朝から勉強すると一日を
有意義に使えると思いませんか!
私はじ実際に一年前に
夏休みはほぼ毎日7:30までに校舎に来て
勉強していました
朝はお昼や夜より
人が少ないので集中しやすいのも
おススメです!
ここで何をするのかは
前回のブログでも書かせてもらいましたが
もう一度言います!!
センター過去問の
長文2題
苦手だった文法の大問別1題
を必ずやっていました
夏休み40日とすると
長文は80題解けることになります
これ、すごくないですか!?
これが習慣化したので
受験本番にも長文を解いて
落ち着きました
ここで頑張った分は
必ず本番にもいきてきます!
眠気に勝って
東進に登校しましょう!
船橋校で待っています❕❕
***************
明日のブログ担当は…
10人目のTWICEになりたいと
常々言っている
キュートで面白い
安部担任助手です☆
きっと面白い話
してくれると思います?
ぜひ見てください!!
***************