ブログ
2019年 9月 14日 本番の入試について
************************
こんにちは!
安部です!!
夏休みは
たくさん
おいしいものを食べましたよ!
つい最近も
友達と吉祥寺に行って
こんなものを食べてきました~
じゃん!!
その名も
肉ドレス海鮮丼
です!!!
肉・ウニ・いくらは
私の大好物なので
テンション上がりました!!
この肉の下になんと
まぐろと半熟卵も入ってるんです
とても贅沢ですよね~
最後はだしをかけて食べるんですよ!
とてもおいしかったので
吉祥寺に用があるときは
ぜひ行ってみて下さい!!
************************
さて
今日は私は
自分が本番の入試で体験した事
について話そうと思います
みなさんも
模試の時などに
なんとなく周りが気になって
集中できない時って
ありますよね
ない人は素晴らしいですね!!
私はそれが本番の入試の時に
なってしまったのです。
私は隣に座っていた人が
気になって
その日は集中できませんでした。
何をやっていたかというと
問題用紙にものすごい勢いで
何かを書いていて
書く音が気になったり
試験前には
じっと待っていなくてはいけないのに
突然チョコを食べ始めて
試験監督に注意されていたり
スマホがポケットに
入っているのがばれて
試験監督にめちゃくちゃ注意されて
すごい謝っていて
その動きに気になったり…
などです。
その日の試験は
ほとんど集中できませんでした。
本番の試験で
まわりが気になって集中できなかったとか
最悪ですよね…
今ではこうやって経験談として
話すことが出来ますが
あの時は結構ショックでした
その当時
この話を友達にしたら
「気になったなら
試験監督に言えばよかったのに!」
と言われました
その友達は
気になったことは
試験監督に言って
注意してもらっていたそうです
本番の試験を受けられる回数は
限られています
集中できなかったという理由で
失敗してしまうのは
本当にもったいないですよね
チャンスを無駄にしないためにも
何か気になることがあれば
注意してもらうのが
得策だと思います
ちなみに
貧乏ゆすりなども
注意の対象になるので
癖になっている人は
注意してください!!
本番にそのことで
試験監督に注意されると
動揺してしまうかもしれないですし
まわりにも迷惑がかかるので
いいことないです。
みんなが万全の状態で
試験が受けられるように
色々頑張りましょう!!
************************
最後まで読んでくれて
ありがとう!!
明日のブログは
最近二重あごに
悩んでいるらしい
白井担任助手です!!
お楽しみに~!!!
***************************