ブログ
2020年 12月 12日 自己採点の最後の練習!
**********************************************
こんにちは~桑名です
冬に食べたいたべものは
ずばりアイスです!
部屋をあったかくして
冷たいアイスを食べたいです!
**********************************************
いよいよ明日は
共通テスト本番レベル模試ですね!
受験生にとっては最後の共通テスト模試
になってしまいました。
今日は私から
最後の共通テストで
注意してほしいことをお伝えします
それはずばり…
自己採点!です!
もう知っているという方も
いらっしゃると思いますが、
実は、共通テストは採点されて返ってきません!
というか、成績は返ってきますが
5月くらいになってしまいます。
だから、自己採点がとっても重要になってきます!
自己採点をもとに、共通テスト分析を出します。
共通テスト分析は、
大学の合格判定を出したり、
自分の立ち位置を知ることができる、
模試の成績表のようなものです。
その分析を見て、
出願校や併願校の最終決定をします。
もし自己採点が間違えていたら、その共通テスト分析も
間違えたものになってしまいます。
例えば国立志望であれば900点満点なので、
国語の8点問題を〇なのに×にしてしまうと
(逆もしかりです!)
得点率約1%も変わってしまいます!
私立志望の場合500点満点なので
約2%も変わります!
得点率が1%も変われば
判定も変わってくることもあります。
とにかく自己採点を間違えると
正確に自分の状況を把握することが
できなくなってしまうので
1ミスもしてはいけません!
今回の模試が、自己採点の練習をする
最後のチャンスになるので、
必ず問題に自分の解答を記録するようにしてください
模試が終わったらすぐ採点をして、
自己採点でミスをしないようにしましょう!
あとは、実力を発揮してきてください!
期待してます!!!
**********************************************
最後まで
読んでくれてありがとう!
明日のブログは…
いっぱいテニスしてるみたいですが
テニスの良さを教えてください!
田中(啓)担任助手です!
お楽しみに~!!
**********************************************