ブログ
2017年 11月 11日 薬学部の授業!!
************************
こんにちは
益子です!
冷え性なので最近手足が冷たいです(笑)
朝とか寒いので風邪には気を付けて下さい!
***********************
前回は、受験勉強についてのまじめな話をしたので、
今日は僕の大学の授業についての話をしていきたいと思います!
僕は千葉大学の薬学部に通っています。
大学に入ってわかったことは、、、
生物系の授業がとても多い!!!
僕は受験では物理選択で生物は基礎しかやっていなかったので、
とても大変です、、、
1年の後期からは、専門科目も増えてきて、テストが大変な気がしていますが頑張ります。
今日は、先日授業でやった生物系の授業の内容の一部を紹介したいと思います!
それがこちら↓
オートファジーについての論文を読みました。
日本語ですらわかるか怪しいのに英語(笑)
改めて英語の大切さがわかりますね!
論文などはほとんど英語で書かれているので、
読めるようにならないといけないなと思いました。
みなさんも今の英語しっかりやらないといけませんよ!!
大学に入ってから確実に役に立ちます!
以上!大学の授業の紹介でした!
自分が入りたい大学の授業について、調べたり先輩に聞いてみたりするのもいいと思いますよ!
モチベーションにも大学の準備にもなると思います!
薬学部の授業について気になることがある人は是非聞きに来てください!
************************
明日のブログ担当は
加藤担任助手です!!
是非見てください!
************************
センター試験まで残り63日!
************************