ブログ
2016年 10月 14日 質にこだわって勉強しよう
************
みなさんこんにちは!
最近いきなり寒くなりましたね
肌荒れ防止に毎日ミカンを食べている宇野です!
*************
今回は勉強の方法についてお伝えしたいと思います。
10月も後半に差し掛かり、
受験生は過去問中心の勉強になってきますね
そこで重要になってくるのが、1つ1つの質です
夏前に進めていた講座はインプットが中心の授業でしたが
これからの授業はアウトプットが中心になってきます
自分で予習をして
この90分間で内容全て吸収してやる!くらいの意気込みで授業に臨めていますか?
復習せずに次の受講、次の受講…と進んでしまうと
勉強量をこなしただけで実力がついていない状態で本番を迎えることになります。
過去問にしても、
ただ受けて自分の実力を知るだけだとあまり大きな進歩が見込めません
過去問分析シートがグループミーティングで配布されるので
志望校の傾向や自分の改善する弱点を分析し、記録に残しながら進めましょう!
今月末には全国統一高校生テストがあります!
気を引き締めて頑張りましょう!
*************
センター試験本番まで92日!
*************