3年間ありがとうございました!!! | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2019年 4月 20日 3年間ありがとうございました!!!

☆4月船橋校イベントはこちら☆

****************************

こんにちは!!

中央大学法学部4年の

迫田です!!

 

昨日の安部さんのブログでの私の紹介で

「らぶみちゃん1世」

とか言われていましたが

ちょっと何言ってるかわからないので

置いておきます。

(ちなみに2世は益子さんらしい)

(ちなみに3世は橋口さんらしい)

 

かなり久々のブログです!

というかここ2ヶ月くらい

校舎にいることが少ないので

最近船橋校に入学してくれた人は

「こんな人いた?」

って思われるかもですが!笑

ぜひ覚えてあげてください!!

 

こんな書き出しで始めましたが

多分今日のブログが

おそらく私が船橋校のスタッフとして書く

最後のブログになります!!

 

私は中学3年生の時から

船橋校に通い始めて

もう6年以上船橋校にいるので

結構感慨深いですね、、、

 

船橋校での3年間の担任助手生活が

終わりに近づいているので

いま感じていることや

伝えたいことを

ちょーーーっとだけ長めに

お話しします。

どうかお付き合いください!


****************************

まず今思っていることを

結論から伝えますと

「感謝」

ひとえにこれに尽きます。

 

3日ほど前の

仲宗根さんのラストブログ

(↑見てない人はクリック↑)

同じことが書いてありましたが

私も、この船橋校という環境で

「担当させて頂いた生徒」

「生徒の保護者の方」

「担任助手、社員の方々」

に成長させて頂きました。

船橋校の生徒の高校生活から大学受験まで

関わらせて頂いたことは、

私自身の人生にとって

大きすぎる財産です。

 

本当に感謝しています。

****************************

そのうえで、

偉そうに言える立場でもないですが、

船橋校にいるみんなに

伝えたいことがあります。

 

「目的を持って行動する」

 

ということです!

 

別に大学受験しなきゃいけない

ルールなんてなく、

現に日本では大学に進学する

生徒の割合は半分程度です。

ましてや東進で勉強する義務なんて

絶対にないですよね、

 

「大学受験をする」

「東進で勉強する」

っていう選択をしてくれたみんなは

自分は何のためにこの選択をしたのか

考えてほしいです!

 

「将来、○○になりたい」

「だから、○○大学に行きたい」

「○○だから東進で勉強する」

まで言えたらすごいですし、

『思考は実現する』

と言ったりもするので

ぜひその考えを常に持った状態で

勉強を続けてほしいです。

 

目標・目的を持った行動と

それが見えていない状態で

がむしゃらにする行動では

質も違いますし、

モチベーションにも

差が出ます。

 

仮に自身がした選択に

明確な理由がないのならば

「どうすれば自分の選択を正解にできるか」

って考えてみても良いと思います!

 

いろいろ調べてみたり、

周りの大人の人に

相談してみたり、

友達の夢を聞いてみる、

とかも良いと思います!

 

明確な目標・目的を持って、

まずは大学受験に向かって

努力してください!!!

 

**********************

 

そして、改めてですが

私はこの担任助手の3年間、

本当に生徒に恵まれました。

 

今まで80人強の生徒を担当しましたが

「この生徒をもう1年見届けたい!」

って思ったことが、

3年間担任助手を続けてきた

原動力の一つです。

 

生徒がいるからこそ

担任助手がいるわけで、

自分ができることを

生徒それぞれの立場に立ってやりきる

ということが

本当に単純ですが

私のやりがいでした!

 

だからこそ、

今担当させてもらっている生徒のみんなを

最後まで見れないことは非常に残念ですが

引き継いでくれる担当の人が

頼りになる人なので

たくさん頼ってください!

 

船橋校の担任助手は全員、

みんなが思ってる以上に

生徒のことを考えてます!

なにか困ったらいくらでも

相談してみてください!

聞いてみてください!!

 

 

最後の最後に!

 

船橋校で一緒に働いたスタッフの皆様、

言い表せないほど感謝しています。

 

右も左もわからず、

人と話すのも苦手で、

頭も悪くて

大した取り柄もない自分が

ここまで働くことが出来たのは

船橋校のスタッフのおかげです。

 

一緒に働かせて頂いた

5人の社員さんや

担任助手の先輩、後輩、同期、

(特に唯一同期で

3年間一緒に続けた仲宗根)

本当にありがとうございました。

 

自分は船橋校が大好きですし、

船橋校での経験を活かして

大学生活残り期間過ごして

少しでも立派な

社会人になりたいと思います。

船橋校で努力している

みんなの良い報告を

たくさん聞くことを

楽しみにしています!!

どこかから応援しています!!

 

本当にありがとうございました!!

 

**********************

駄文ですが

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

明日のブログは、

 

心の暖かさ・豊かさ

ボキャブラリーの少なさ

天下一品!!!

 

生徒のことをずっと考えてて、

すごくすごく頼りになる

白井担任助手です!!!

 

お楽しみに~~!!

****************************