ブログ
2016年 11月 8日 併願校の過去問も
**********************
こんにちは!
今日のブログは最近の寒さに耐えきれなくなりつつある
仲宗根です!
みなさんも体調管理に気をつけてください!
***********************
今日は受験生のみなさん向けのことを中心に
お話ししたいと思います!
高1、2生の皆さんも来年はこのことを実行することに
なるはずですので、しっかり読んでください!
受講はそろそろ終わりが見えてきましたか?
まだ終わっている人は少ないと思いますが
自分ができていないところはもう一度解きなおすのも必要です。
僕がやっていたのは世界史の授業は
自分が苦手なところに関しては
知っているところは飛ばしながら
受講を進めました。
今の時期の受講は問題演習が中心の講座に
なっていると思います。
そこで学んだ解き方を過去問に生かすことが
重要なので、そこは忘れないでください!
過去問は僕が私立文系での受験だったので
この時期からは少しずつ併願校の過去問を解き始めていました。
第一志望の過去問を解くことも重要ですが、
それだけではなく、自分が受ける可能性のある大学、学部の
問題を一切解くことなく、受験に挑むことは現実問題として
受かる可能性は低くなると思います。
今の時期から計画的にやるようにしていきましょう!
そして何よりも今の時期は風邪をひかないということです!
手洗い、うがいなど欠かさずに行いましょう!
************************
センター試験まであと67日!
*************************