ブログ
2020年 9月 6日 目標はいくつ??
*********************
こんにちは
田中啓大郎です!
確かにほぼ毎日います!笑
しかし家マークついてくれなくて悲しいです・・
ついてくれるようにさらに頑張っていきたいと思います!!
********************
さて受験生の皆さん
過去問演習、はかどっていますか??
10年分の共通テスト演習を終えて
二次や私大の演習に入り始めたという人も
多いのではないでしょうか?
そこで皆さんに考えていただきたいことは
何点を目標に演習していますか?
まさかとは思いますが
大学のHPや入試情報サイトに載っている
合格最低点を基準に目標を定めていませんか?
それ、甘いですよ!!
過去問演習時に取っている点数は
当たり前ですが、入試本番では出せません。
目標点数を合格最低点よりどれくらい上に設定するか
これが重要となってきます
私の考えだと、最低でも
2割増しの点数
を目指せば大丈夫だと思います。
私は受験生時代
合格最低点よりも1点だけでも高くとって
合格すればいいやと思っていたので
自然と低い目標を設定していたと思います。
その結果
1点差で落ちてしまった
ということも経験しています。
なので皆さんには同じ思いをしてほしくありません!
まず目標を高く設定し
それに向けて過去問演習時を繰り返し
大問別や単元ジャンル演習で弱点を補強するというサイクルを繰り返して
全力で頑張っていきましょう!!
*********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございます!
明日のブログ担当は
9月になりましたが
秋学期の意気込みをどうぞ!
伊藤担任助手です!
明日もお楽しみに!
********************