ブログ
2021年 1月 8日 自信に変えられるような努力を
*****************************************************
みなさま
新年あけましておめでとうございます!
伊藤です。
お正月は
ひたすらに寝て
一か月分の休暇をとった気分です。まだお正月気分なので
いいかげんちゃんとします。
**********************************************
さて、私からは受験生の皆さんに向けて
共通テスト前最後のメッセージを
送りたいと思います。
勉強の息抜き程度に見てもらえればと思います。
入試本番に自分の今までの学力を
100%出し切ることができる人は
ほとんどいないと思います。
入試本番に自分が出すことの出来るものは「実力」で、
それは学力の80%程度だと思います。
そのため、まず本番に
今までのベストを出すことが出来なくても
そこまで落ち込まずに
次に向けて頑張りましょう。
話しが戻りますが、
その理由としては、
「緊張しているから。不安だから。」
ただこ2つに尽きると思います。
この2つの要素を少しでも減らせるようにするには
本番までに自分はがんばった、やりきったと思い、
自信に変えられるくらいの努力
をするしかありません。
今までの自分の努力しか本番信じることができるものはないし
それに勝る自信はないと私は思います。
共通テスト本番までは残り8日、
私大・国立二次までは約1カ月あります。
少しきついことを言うようですが、
この1月頑張ることができない人は、
この先の厳しい状況においても
頑張ることができないと思います。
本番まで残り少ないですが、
悔いが残らないように
自信に変えられるような努力を
「今」しましょう!!!
最後まで応援してます!
**********************************************
明日のブログは
2021年は何に挑戦したいですか?
田中啓大郎担任助手です!
是非読んでくださいね!
**********************************************