ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 9日 リフレッシュ方法

************************************************

 

こんにちは!形本です!

一番テンションが上がる時ですか~

おいしい物を食べてるときですね!!

バイトやサークルで疲れたあとに

ラーメンとかお肉を食べてる時は幸せな気分になれます


************************************************

ここ数日は急に寒くなってきて

あんなに暑苦しかったは終わって

になったんだなあと実感させられます

こういう時期は体調管理に気をつけてくださいね!

さて、カレンダーを見てみると

もう10月になってしまっています

時間が過ぎるのは本当にあっという間ですね~

受験生の皆さん!

共通テストまで残り100日をきりました

そろそろ残り時間の少なさに

焦りを覚えてきた人が多いと思います

そこで今回は

リフレッシュ方法

について書こうと思います

僕が受験生時代に行っていた方法は2
つあります

1つ目が

 好きなものを食べる  

です

土日など朝から東進にいる時は

昼にラーメンを食べたりしてました

自分の好きな物を食べている時は

幸せな気分になれて、

食べ終えたらまた勉強を頑張ろう

という気持ちになれました。

また、昼にラーメンを食べることが

朝から東進に来るモチベーション

になっていることもありましたね笑

2つ目は

  友達と話すこと   

です。

受験直前期は色々と不安なことが多く、

1人だと精神的に辛くなってしまうと思います。

そんなときに友達と話をしていると

心が軽くなりました。

僕は同じ塾に友達が結構いたので、

話しすぎてしまうことも多々ありましたが、

皆さんはそうならないように気をつけてくださいね!

同じ塾の友達は支え合うことも出来ますが、

お互いを高め合う関係にもなります。

高1.2年生の皆さん、

知り合いが同じ塾にいるっていうのは

すごく大きなことだと

個人的に思うんですよ

だから、もし周りに塾を探している人がいたら

一緒に塾行こうぜ!

と誘ってみるといいかもしれませんね






**************************************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログは…


元気の源って何ですか?


桑名担任助手です!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************

 

2020年 10月 8日 秋まっしぐら

************************************************

 

こんにちは!大瀧です!

一番テンションが上がるのは何をしている時?

ということですが、

僕は旅に出ている時ですね!

それも一番上がるのは

飛行機に搭乗する前!

もともと旅と飛行機が好きで

この夏も一人旅を敢行したんですが、

もう飛行機に搭乗する前の

あのワクワク感といったら

ヤバいですね(笑)

 

************************************************

それにしても、

あっという間に10月に

入ってしまいましたね…

もう少しで紅葉がきれいに…!

とか言ってる場合ではない時期に

なってきました。

ほんと時が経つのって早い

1日1日を大事にしないとなって思います。

 

僕は今月から大学が始まりました。

そしてサークル活動も再開になりました。

ということで?今日は僕から、

【秋だからこそおすすめの

勉強効率上げるコツ】

(大瀧流)

を皆さんにお届けしたいと思います。

ずばり、僕が思うコツは以下の3つ!

 

1.体を動かす

2.休憩は5分適度に挟む

3.日によって食事回数を変えない

 

順番に行きましょう。

 

1.体を動かす

秋になって最近は

だいぶん涼しい日々が続いています。

暑すぎるのも寒すぎるのも苦手な僕は、

今この適度な気温の季節を狙って

定期的にランニングをしています。

すると、体力作りにもなるし、

ずっと座って…って時にいい気分転換になります。

筋トレもあるけど、1日何セット…とか決めるのが僕は面倒なので、

僕はランニングにしてます(笑)

その後勉強してみてください!

結構はかどります

 

2.休憩は5分適度に挟む

5分はあくまで目安です。

これ以上の時間を設けると、

よくあるのはYou Tubeを長時間見てしまった…

ということが起きるので、

5分が丁度いいと思います。

 

3.日によって食事回数を変えない

え、当たり前じゃん?

と思う人いるかもしれませんが、

意外と回数が日によって

バラバラだったりします。

僕は1日3食と4食の日が混ざり合う日が

続く時期があったのですが、

(胃腸の)生活リズムが崩れて

色々苦労しました。

3食なら3食、4食なら4食を

貫くのがおすすめです。

 

なんだか最近勉強の効率が上がらない…

という人がいたら参考にしてみてください!

**************************************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

何をしている時が

一番テンション上がりますか?

形本担任助手です!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************

 

2020年 10月 7日 水筒は意外とすごい

 

************************************************

 

こんにちは!鶴巻です!

 

サークルは最近フットサルサークルに

体験に行きました!

とっても楽しかったのですが

久々に動くと

自分の衰えに悲しくなりました。

堀ノ内担任を真似して

トレーニングを

開始しようと思います。

************************************************

 

今日は細かい時間の使い方

についてお話ししたいと思います。

 

皆さんは時間の使い方を

どのくらい意識していますか?

受験は時間との勝負なので

時間をどれだけ有効に使えるかが

合否に直結します!

 

例えば通学時間や寝る前の少しの時間に

ちょっと勉強するだけでも

最終的には大きな差になります!

似たような話を

何回も聞いたことあると思いますが

小さな積み重ねは

意外とばかにできません!

 

最近お金節約のために

どうしようか考えた結果

外出するときは必ず

水筒を持ち歩くようにしました。

 

今までは外出するたびに

飲み物を買っていたのですが

水筒を持ち歩くことで

毎回飲み物一本分のお金が節約できます!

飲み物は一本で約150円だと思うので

週に6回外出するとしたら

一週間に900円!

一か月で3600円!!

一年で43200円!!!

ただ家を出る5分前くらいに

水筒の準備をするだけで

一年間でこれだけ節約できるのです!

とっても簡単だと思いませんか!?

 

何が言いたいかというと

通学時間や寝る前の

たった5分を続けるだけで

大きな成果を得られるということです!

 

ぜひわずかな時間でも

無駄にせずに使い切ってください!

 

**************************************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

一番テンションが上がるのは

何をしている時ですか?

大瀧担任助手です!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************

 

2020年 10月 6日 理想の自分を妄想すること


 

************************************************

 

こんにちは!堀ノ内です!

最近は

月曜:背中/肩

水曜:胸/腕

土曜:脚

をトレーニングしています。

また、トレーニングと並行して減量を頑張っています

7月末ごろから始めて、

8キロほど

減量しました。

お菓子もアイスも全く食べてませんし

カロリーのある飲み物もほぼ飲んでません

愛するラーメンも減量中1回しか食べてません

ストイックに頑張ってます

************************************************

 

さて

みなさん目標や理想像を持てていますか????

「将来○○を成し遂げたい」

といったいわゆる志を常に持てていればベストでしょう。

また、

「○○大学の学生として○○をしてみたい」

「○○大生かっこいいから自分もそうなりたい」

「とりあえず受験勉強頑張るかっこいい自分になりたい」

「全統で○○点とりたい」

でもなんでも良いです。

 

なんでもいいから自分の理想像を持ち続け、妄想し続けてほしいと思います。

特に受験生の皆さんは目の前の勉強で視野が狭くなりがちだと思いますが

一度遠くに目をやるのも大事です。

 

理想像は

頑張る原動力

になりますし

辛い時、妥協しそうな時に背中を一押ししてくれます

 

そして頑張る原動力を持ち、妥協を排除することで、

間違いなく実現したい理想像に近づくことができます。

 

私は受験生時代

「本郷キャンパスの掲示板で受験番号を見つける自分」

「東大の野球サークルでエンジョイする自分」

「東大に合格して家族を喜ばす自分」

「担任助手を喜ばす自分」

をよく妄想して自分を奮い立たせていました。

そんな自分を実現したいという一心で片時も妥協をしていなかったです。

 

ちなみに今は

「腹筋をシックスパックにする自分」

を夢見て減量を継続しています。

小学校4年生から激太りして以来、

自分の腹筋を見たことがないので見たいんです。

社会人になったら大人の付き合いで太ってしまうだろうし…。

その一心でお菓子を食べたい衝動を抑え込んでいます

 

ということでどんなことでも良いので

自分の実現したい将来像を妄想してみて

自分を奮い立たせて見てください。

**************************************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

サークルや部活は決めましたか?

鶴巻担任助手です!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************

2020年 10月 5日 情報の量はチャンスの量

 

************************************************

こんにちは!

小林です!

 

僕の中では

MAN WITH A MISSIONの再ブームが来てます。

オオカミ頭の音楽ユニットです!

 

実は、大学1年生の頃に当時の生徒に進められて

聞き始めた、という経緯があります。

皆さんも機会があればおススメの音楽を

教えてくださいね!

************************************************

 

 

高校1年生、2年生のみなさん

皆さんはチャンスを掴んでいますか?

 

今日贈る言葉は、

「情報の量はチャンスの数」

です。

自分の将来を決めるものって何でしょう。

たぶんわからないと思います。

僕もわかりません。

 

でも、これを決定する「きっかけ」

身の回りに転がっていると思います。

例えば、「憧れの人」「感動した本」かもしれませんし、

もしかしたら「たまたま入ったレストラン」かもしれません。

 

何が自分の転換点になるのでしょう

 

ここで、「情報量はチャンスの数」に戻ってきます。

普段の生活はもちろん、

時には普段の生活とは違う場所に足を運び、

聞いたり読んだりすることで知識とチャンスを増やすこと

高校生のうちから出来る将来のための投資です。

 

志望校を決める上でも、

自分の努力の目標を定めるためにも

意味のある時間です。

 

東進では、

高校生のみなさんに向けて

社会・世界で活躍する

「トップリーダー」のお話を聞くことが出来る

『トップリーダーと学ぶワークショップ』

を実施しています。

普段の生活では手に入れることのできない

貴重なお話を聞くことが出来ます。

将来を決めるきっかけになるかもしれません。

 

恐れずに飛び込みましょう!!

 

 

 

**************************************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

堀ノ内担任助手です!

最近のトレーニングメニューを教えてください!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************