ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 3日 ストレスをため込まないようにしよう!

 

************************************************

こんにちは!

孔です!

 

僕の受験期の支えは

音楽でした!

勉強していないときは

リラックスする方法として

ずっと聴いてました!

家で爆音で音楽聞くと

スカッとしますよね笑

************************************************

今日は

上で話したことと

似ているんですけど

受験生の時にやっていた

ストレス解消法

をお話ししたいと思います!

 

受験生って

毎日

勉強と向き合うことだったり、

受験に対する不安があったり、

親からのプレッシャーがあったり、

様々なストレスがありますよね。

そんな中

頑張っている受験生に

僕が実践していた

ストレスを解消する方法を

2つ紹介したいと思います!

 

1つ目は

ストレスになっている事の

自分の感情

紙に書くことです!

 

例えば、

眠い、やめたい、嫌だ、もう無理…

など。

こうした

ネガティブな感情

はため込まず

すぐに紙に書いていました。

大事なのはその後に

ポジティブな感情

を書くことです!

例えば、

俺はやれる、余裕、

絶対受かってやるなど。

そうすることで

なんだかやれるんじゃないかと

思うようになります!

 

ストレスも少し軽減されます!

思い込みって

大事だと思うんですよね笑

 

2つ目は

好きな音楽を聴いて

リラックスすることです!

 

最近の研究では

聞きたい音楽なら

どんな音楽でも

リラックスできる

と報告されています!

クラシックでも、

ロックでも、

好きなアイドルの曲でも、

自分がその曲が好きで

曲を聴くことで疲れを忘れたり、

嫌な気分が和らいだり

するのならば、

その曲が自分によく効く

ストレス解消音楽ということです!

逆を言えば、

どんな名曲でも

興味がないのに

無理に聞くのは

あんまりよくない

ということですね笑

ちなみに

 

僕は

AAAとNissyが好きなので

その曲を無限リピートしてました笑

 

皆さんも自分に合った

ストレス解消法を見つけて

受験生活を

乗り切っていきましょう!!

**************************************************

最後まで

読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

小林担任助手です!

最近よく聞く曲を教えてください!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************

2020年 10月 3日 いつでも話にきてください!

 

************************************************

こんにちは!

越川です!

私の東進に通うことになったきっかけは

高校二年の同日模試で

あまりにも点数が悪く

さすがに受験勉強開始しないと

まずいと思ったからです笑

また、 担任助手の制度が

とても良いと感じたからです。

 

************************************************

さて今回は、

わたしたち担任助手の存在について

お話したいと思います!

皆さん、担任助手の人とは、

毎週グループミーティングで話したり

面談で話したりしますよね。

そこで、さまざまな勉強のアドバイスを

もらうと思います。

一緒に予定立てをしたり、

優先順位を決めたり、、、

それも、担任助手の

大きな役割です!

しかし、皆さんが勉強で疲れたときや

模試の結果で落ち込んでいるとき、

とにかく誰かと話したい気分のとき、、

などなど、担任助手と話したいと思ってくれた時に

お話をするのも、

担任助手の大切な役割なのです!!

実際私も、受験生時代に

担任助手の方にすぐ話に行ってました。

学校もお休みで、

友達ともあまり話せなくなる冬休みなど、

誰とも話せないのが苦しくて、

担任助手の方に

校舎に来る日を聞いていたほどです!

勉強で追い詰められているときに、

誰かと話すということとは

良いリフレッシュになるし、

気持ちが楽になることにつながると思います。

私たち担任助手は、

皆さんが志望校に合格するまでの

サポートをしたいと心から願っています!!

勉強のこと以外でも、

なにか悩みがあるのなら

一緒に考えたいし、

支えたいと思っています。

なので、

いつでも話にきてください!!

なにか特別話したいことが

あるというわけではなくても良いです!

眠気覚ましのために

話に来てくれるのでも

全然大歓迎です!!

待ってます!!!

 

 

**************************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

生徒時代、何を支えに頑張っていましたか?

孔担任助手です! 

明日もお楽しみに!

*************************************************

2020年 10月 2日 東進を選んだ理由

 

************************************************

こんにちは!

齊藤です!

好きな食べ物はたくさんありますが、

ラーメンとか

スイーツみたいな甘い物とかが

特に好きです!

 

************************************************

さて、みなさん。

夏休みが終わって

1ヶ月たちました。

学校始まったからまた頑張るぞ!

みたいにやる気が出ていた人も

少し落ち着いてきてしまった時期かと思います。

そんな生徒のみなさん!

なぜ東進を選んだのですか?

是非一度思い返してみてください!

多くの生徒のみなさんが

大学合格のために

予備校を探して

東進を選んだのだと思います。

極端な話、

勉強は東進じゃなくてもできるはず。

でも

何かしらの東進の良さを感じて

東進を選んだはずです!

そんな入学したばかりのときを

その初心

思い出してほしいです!

自分の予定に合わせて勉強できるところに

良さを感じてくれた生徒の皆さん

空いている時間を

受講などの勉強に当てられていますか?

スマホで単語勉強が出来る

高速マスター基礎力養成講座に

魅力を感じてくれたみなさん

高速マスターちゃんと使えてますか?

勉強だけに限らず

部活など何かしらで

やる気が落ちてしまったときは

是非初心を振り返りましょう!

 

 

**************************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

東進に通うきっかけは何でしたか?

越川担任助手です!

 

明日もお楽しみに!

*************************************************

2020年 10月 1日 計画を見つめ直そう!

 

 

************************************************

こんにちは!

白井です!

毎回ブログを書くと就活について聞かれます!

特に変化はないのですが、

9月は週に1、2回インターンシップあったので

企業について調べたり、

自分について分析などを行った時期でした!

社会情勢についてや自分について

知らなかった面を知ることができて

充実した一か月でした!

************************************************

さて、今日自分は、普段どんな学習をする時も

皆さんがやっているであろう

「計画立て」について話します!

 

計画通り学習が進まなくて

悩んでる人もいるのではないでしょうか!

計画通りに行かないと悩む人は

まずは

 

「何故計画通りにいかないのか」

 

考えてみましょう。

理由は色々あると思いますが、

私は、「一つ一つの学習に

かかる時間を把握出来ていないから」

 

だと感じています。

************************************************

例えば、今日は日本史の通史を〇〇まで

△△のレベルまでやりたいと決めたとして、

今日の学習時間が決まっていた上で

それは①予習

②復習

➂資料集を見る時間

④問題演習

⑤問題演習の復習など

一つ一つにかかる時間はどのくらいなのか、

例えば集中できなくなってしまい、

かかる時間が増えることも考えたら

トータルで何時間かかるのか

など、他の教科も同じように考えたら

自ずとここまでしか出来ないな、と

今日出来ることだけではなく

 

今日出来ないこと、

そして明日やるべきこと

 

わかると思います。

計画を立てる際ここまで考えられていますか?

こうなってしまう根本の原因としては、

 

自分は何ができなくて、

さらに何をどう勉強すれば

出来る様になるのか、

また逆に何が出来るのか、

どうすればもっと伸びるか分かってない

 

ということが挙げられます。

分析をする際は、出来ることと

出来ないことの両方とも

理解することも大事ですが、

その一歩先に進み、

出来ないなら出来るためには、

出来るならもっと伸ばすためには、

何を使っていつまでに

どのレベルまで到達するために

どんなペースで学習すればいいのか

常に考えて行動すること

もっともっと大切です

大学受験はただ勉強してるだけでは

合格には繋がりません。

頭を使って考えて勉強しましょう!

考えても分からなかった場合は

早めに相談してくださいね!!

**************************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

齊藤担任助手です!

好きな食べ物は何ですか?

結構気になってます!笑

 

明日もお楽しみに!

*************************************************