ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 62

ブログ 

2023年 7月 12日 夏休み、学校行事などで忙しい君も!

 

************************

 

 

 

 

こんにちは!

担任助手1年生の北沢 虹です!


大学は明治大学 政治経済学部 政治学科通っています。

今日のブログでは夏の過ごし方について

話していきたいと思います!

 

去年の夏は

私が文化祭が盛んな薬園台高校に通っていて、

役者をやっていたこともあって、

夏休みはほぼ毎日学校へ文化祭の練習をしに行っていました。

そして、その前後の時間で東進に行って勉強をするという生活を送っていました。

受験勉強と文化祭の両立はとても大変でしたが、

その分充実した時間を過ごすことができました!

 

 

今年の私の夏休みは

七月の下旬から九月末まであります。

今年は、免許合宿やTOEICの勉強など

まとまった時間がある大学生の夏休みだからこそでき、

かつ、将来に役立つような資格の勉強をしようと考えています。

 

 

受験生の皆さんも勝負の夏と言われ

この夏の努力量が合格に直結します!!

受験生の皆さんは日々勉強する中でたくさん悩んで

落ち込むこともあるかと思います。

そんな時は是非私たち担任助手に話してみて欲しいです!

たとえその時は解決策が見つからなくても、

人と話すことで救われることもあるかと思います。

私たち担任助手は皆さんと一緒にこの夏を最高のものにしていきたいと考えています!

何かできることがあれば、なんでも相談してください!!

 

 

************************

最後までご覧頂きありがとうございました。

次の担当は小助川担任助手です!

テーマは「夏の過ごし方」です。

今年の夏の予定などは

ありますか?

 

よろしくお願いします!

 

*********************


2023年 7月 11日 この夏の努力量が勝負を決める!

 

************************

 

 

 

 

 

こんにちは!

担任助手1年生の山本光です!


大学は千葉大学 理学部 化学科通っています。

今日のブログでは夏の過ごし方について

話していきたいと思います!

 

昨年の夏は

部活引退前は部活が終わった後に閉館まで、

部活引退後は開館から閉館まで

七月末に共通テスト10年分、八月末に二次私大の過去問10年分修了を目指して

死に物狂いで過去問を解いていました。

 

今年の私の夏休みは

七月の下旬から九月末まであります。

今年は、希望の研究室に行くための化学の勉強と

趣味で行っている作曲活動に励んでいこうと考えています

受験生の皆さんも勝負の夏と言われ

この夏の努力量が合格に直結します!!

受験生の皆さんは日々勉強する中でたくさん悩んで

落ち込むこともあるかと思います。

そんな時は是非僕たち担任助手に話して見て欲しいです。

たとえその時は解決策が見つからなくても、

人と話すことで救われることもあるかと思います。

私たち担任助手は皆さんと一緒にこの夏を最高のものにしていきたいと考えています!

何かできることがあれば、なんでも相談してください!!

 

 

************************

最後までご覧頂きありがとうございました。

次の担当は北沢担任助手です!

テーマは「夏の過ごし方」です。

今年の夏の予定などは

ありますか?

 

よろしくお願いします!

 

*********************


2023年 7月 10日 勝負の夏だからこそ。

************************

こんにちは!

担任助手1年生の崎村はんなです!


大学は明治大学経営学部通っています。

今日のブログでは夏の過ごし方について

話していきたいと思います!

 

昨年の夏は

毎日朝から校舎に来て、受講や共通テスト・私大の過去問

を8月末に終わらせるためにひたすら解いていました。

 

今年の私の夏休みは

8月から9月の下旬まであります。

今年は、簿記の勉強に力を入れていきたいと考えています!!

 

受験生の皆さんも勝負の夏と言われ

不安や焦りもある人もいるとは思いますが

そういう時は受付にいる担任助手を

いつでも頼ってくださいね!

一緒に乗り越えましょう!

 

************************

最後までご覧頂きありがとうございました。

次の担当は山本担任助手です!

テーマは「夏の過ごし方」です。

今年の夏の予定などは

ありますか?

 

よろしくお願いします!

 

*********************


2023年 7月 9日 過去問をやり切る秘訣

************************

こんにちは!

担任助手1年生の森谷隼人です!


大学は上智大学の経済学部経済学科通っています!

今日のブログでは夏の過ごし方について

話していきたいと思います!

 

去年の受験生として過ごした夏は

部活が終わり

毎日校舎に来て、溜まっていた受講を終わらせ

8月末には共通テストと二次私大過去問を10年分終わらせ

やりきる夏にすることができました!

 

 

秘訣としては

過去問演習会などのイベントに

積極的に参加することによって効率よく終わらせることができました。

皆さんも積極的に参加していきましょう!

 

 

自分はもうすぐで大学に入ってからの初めての夏休みになります。

今年の夏は様々なことにトライしていきたいと思います!

一人旅であったり、簿記の勉強であったり

夏にしかできないことにチャレンジしていきたいと思います!

 

 

 

受験生の皆さんも勝負の夏と言われ

不安や焦りもある人もいるとは思いますが

そういう時は受付にいる担任助手を

いつでも頼ってください!

 

************************

最後までご覧頂きありがとうございました。

次の担当は照井担任助手です!

テーマは「夏の過ごし方」です。

今年の夏の予定などは

ありますか?

 

よろしくお願いします!

 

*********************


2023年 7月 9日 夏休みは過去問10年分!

************************

こんにちは!

担任助手1年生の照井まいです!


大学は獨協大学外国語学部英語学科通っています。

今日のブログでは夏の過ごし方について

話していきたいと思います!

 

昨年の夏は

毎日朝から校舎に来て、受講や高速マスターをやったり、

8月末には共通テストと二次私大過去問を10年分終わらせました!

 

私の大学は8月から9月の下旬まで夏休みがあります。

今年の夏休みは、英語の勉強に力を入れていきたいと考えています!!

 

受験生の皆さんも勝負の夏と言われ

不安や焦りもある人もいるとは思いますが

そういう時は受付にいる担任助手を

いつでも頼ってくださいね!

一緒に乗り越えましょう!

 

************************

最後までご覧頂きありがとうございました。

次の担当は崎村担任助手です!

テーマは「夏の過ごし方」です。

今年の夏の予定などは

ありますか?

 

よろしくお願いします!

 

*********************


\お申し込み受付中!/