船橋校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2022年 船橋校 合格実績 (3/13時点)
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科二類
-
(
渋谷教育学園幕張高校 )
-
東京大学
-
文科二類
-
(
渋谷教育学園幕張高校 )
-
東京大学
-
文科二類
-
(
渋谷教育学園幕張高校 )
-
東京大学
-
理科一類
-
(
渋谷教育学園幕張高校 )
-
東京大学
-
理科一類
-
(
渋谷教育学園渋谷高校 )
私立大学合格
-
産業医科大学
-
医学部医学科
-
-
慶應義塾大学
-
理工学部
-
4名
-
慶應義塾大学
-
経済学部
-
4名
-
慶應義塾大学
-
商学部
-
3名
-
慶應義塾大学
-
法学部
-
2名
続きはこちら >
現役合格おめでとう!
2022年 船橋校 合格体験記
東京大学
理科一類
千葉晃貴
くん
(
渋谷教育学園渋谷高校 )
僕は高2の秋までほとんど勉強しておらず、その時受けた全国模試では偏差値46でした。そこから本気で受験勉強をし始め、現役で東京大学理科一類に合格しました。高二の秋に共通テストの勉強を始めるにあたって勉強時間を確保することを1番に考え、1日の全ての時間を勉強に捧げました。東進の自習室にいれるだけいたり、自分の1日のスケジュール全てを前日の夜に作って管理したりしてました。この時期は主に東進の講座を使って英語、数学、国語の標準的な問題を解き、理科の先取りをやっていました。共通テスト本番レベル模試で700点ぐらい取れたら東大の合格者平均位と言われていたのでそれを目標にやってました。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 堂下 直隆
こんにちは!東進ハイスクール船橋校校舎長の堂下直隆と申します。
東進ハイスクールでは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」を社是として生徒指導に取り組んでおります。
大学受験はあくまでも人生の中間目標です。生徒には大学受験勉強を通じて学力だけでなく人としても成長し、大学の先の未来で輝けるような人財に育ってほしいという想いで日々生徒と向き合っています。
続きはこちら
担任助手

一橋大学 社会学部
昭和学院秀英高校(テニス部) 卒

東京医科歯科大学 医学部保健衛生学科
渋谷教育学園幕張高校 卒

慶應大学 法学部政治学科
千葉県立船橋高校(サッカー部) 卒
船橋校 校舎の紹介
船橋校はJR、京成線、東武野田線の交差するターミナル駅のすぐ近くにあり、交通の便がよいため、多くの生徒が通う校舎です。そのため、休み時間は受付の前に多くの人が集まります。
続きはこちら
船橋校 校舎情報

船橋市本町5-4-2 森ビル2F
船橋校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!