ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 23

ブログ 

2024年 8月 7日 後悔をしないように

 


こんにちは!

担任助手1年の中村禮彦です!

最近夏風邪が流行っていますね、、、私も体調を崩してしまいました。

皆さん体調管理だけは徹底してやっていきましょう!

さて、今回のテーマは「後悔しない夏にするために」です!

みなさんは何のために大学受験をしていますか?

人によって理由は様々だと思います。

自分の夢を叶えるため、憧れの大学にはいるため。

私が強く思っていることは

「自分が大学受験をしている理由を忘れないでほしい」

ということです。

受験勉強をしていると周りが見えなくなって自分を見失ってしまうことがあります。

そんな時に自分が受験勉強をしている理由を思い出してください。

自分が勉強をしている理由を再確認すると視界が広がり、見失った自分を取り戻すことができます。

また勉強のモチベーションになったり、さらに勉強を頑張ることができます!

自分が大学受験をする理由を忘れないでください!

 

************************

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

次の担当は乃万 美緒担任助手

す。

テーマは「後悔しない夏休みにするために」です。

よろしくお願いします!

―――――――

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

2024年 8月 6日 後悔のない勉強!


こんにちは!

担任助手1年の武井一泰です!

最近ずっと暑くて地球温暖化を感じますね、、、でも室内は寒くて寒暖差でやられそうになってしまいますね、、

皆さん体調管理だけは徹底してやっていきましょう!

さて、今回のテーマは「後悔しない夏にするために」です!

突然ですが、受験が終わったときのことを想像してほしいです。

どんな自分でいたいですか??

もちろん第一志望に合格して終わってほしいですが、それ以上に後悔の残らないようにしてほしいです。

そのためには「余力を残さない!」に尽きます。

受験勉強は長くてつらいように思えるかもしれませんが、人生全体で見たら意外と一瞬の出来事です。

人生で一番勉強したという期間がこの受験勉強にあたる人も多いと思います。

ここで少々妥協した勉強で終わってしまうのはもったいないです。

これ以上できないほど勉強したなあといえるような夏にしましょう!

精神論のような話になってしまいましたが、全力で努力できるような人間になってほしいです!

************************

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

次の担当は中村 禮彦担任助手

す。

テーマは「後悔しない夏休みにするために」です。

よろしくお願いします!

―――――――

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

2024年 8月 5日 夏の勉強で大切なこと






こんにちは!

担任助手1年の井出宗士郎です!

今回のテーマは「後悔しない夏休みにするために」です。

今回は後悔しない夏休みにするために

メンタル面で必要なことを伝えようと思います。

1つ目はモチベーションの維持です。

モチベーションを維持することで

夏休みの間に集中して勉強に取り組むことができます。

モチベーションを保つために自分の趣味などで

リラックスする時間を作りましょう!!

2つ目はサポートを求めることです。

人に助けを求めることは少し

恥ずかしいかもしれません。

しかし、夏休みはたくさんの壁に立ち向かう時期なので

わからないことも多く

精神的につらいこともあります。

そんな時に家族や友人、先生などの人に

サポートを求めることが大切です。

最後まで全力で受験勉強をするために

メンタル面でも負けないように頑張りましょう!!

 

 

 

************************

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

次の担当は武井一泰担任助手す。

テーマは「後悔しない夏休みにするために」です。

よろしくお願いします!

―――――――

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

2024年 8月 2日 勉強をやり切ろう




こんにちは!

担任助手1年原野麻衣です!

今回のテーマは「後悔しない夏休みにするために」です。

 

皆さんは”後悔しない夏休み”がどんなものだと想像しますか?

苦手を克服できた、得意教科がもっと自信を持てるものになった、などなどいろんな考えがあるのではないでしょうか。

私の考えはやりきった、走り切ったと思える夏休みです。

つまり、自分のできる最善を尽くせた時間を指すと思っています。

これを読んでいる方がより自分のできる最善を尽くせるように

私が受験生時代に実際にやっていたルーティンを教えちゃいます!

 

一日の計は朝にあり、というように早起きをして朝ご飯を毎日とっていました。

余裕のある日は朝ご飯の前に白湯を飲むようにしていました。

胃腸の動きが活発になることで、体が目覚めやすくなります。

その次に自分が今日やることを軽く確認していました。

この時に前日できていなかったことも含めて一日の予定を考えるようにしていました。

 

日中は根性!集中!!

これに限ります。

夏は演習量が勝負になってくるのでどうしても辛くなりがちです。

そんな時は、時間を決めて自分の好きなことをやってみてください。

先輩たちが息抜きに何をしていたのか気になる方は過去の投稿も見てくれると嬉しいです!!

 

受験時代で最も勉強するといっても過言ではない夏休み。

各々の思う”後悔しない夏休み”、

ぜひ追求してみてください!!

 

************************

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

次の担当は堀部龍之介担任助手す。

テーマは「後悔しない夏休みにするためにです。

よろしくお願いします!

―――――――

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

2024年 7月 30日 最強の夏休みに!




こんにちは!

担任助手2年の森谷隼人です!

夏休みも始まり、あっという間に8月が迫ってますね!

皆さん最近の調子はどうですか?

夏休みですから、皆さんどこかにいったりしますでしょか?

自分は夏祭り、花火、フェスなど

夏にしかできないことをしようと思います!

今日は私から最強の夏にするための話をしたいと思います!

夏は時間が一番多く取れる時期だと思います。

だからこそ、皆さんにはこの夏があってよかったと思える

夏にしてほしいと思います!

遊ぶ時は遊ぶ、勉強するときは勉強する

メリハリをつけた、夏にしてほしいと思います!

皆さん、朝登校はしっかりできていますでしょうか?

このブログをみて、朝いけてないなと思ったら

次の日からでも朝に来て欲しいです!

どうしても朝が苦手っていう人は朝に予定を入れて

朝を必ず起きなければいけない状態にしてみるなど工夫してみましょう!

自分も朝は苦手でしたが朝に予定など入れて朝必ず起きられる状況にして

朝登校するようにしてました!

皆さんもメリハリをつけ、時間を最大限に有効活用し

最強の夏しましょう!

************************

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

次の担当は伊東担任助手す。

テーマは「夏休みの始まり」です。

よろしくお願いします!

―――――――

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!