ブログ
2025年 8月 4日 勝負の夏休み、やる気が出ないときの2つのコツ
**********************
こんにちは!
担任助手1年の梅谷修平です!
夏休みが始まって2週間、
あっという間に8月になりました。
夏休みの勉強計画を立てたものの
すでに計画が破綻してきている人も
いるのではないでしょうか?
「夏休み前は勉強のやる気があったのに今はあんまりないな」
「今やらなきゃダメなのはわかっているんだけどやる気が出ない」
などの声をよく聞きます。
私自身このような経験はあります。
しかし!!!
夏休みは
1年で最もまとまった勉強時間を
とることができる大事な時期です。
そこで今回は
「夏休みを充実した期間にできるようにするための2つのコツ」
についてお話しします。
**********************
1つ目は
「明確な目標を定める」
です。
明確な目標を立てずに勉強しても長くは続きません。
目標を定めることで、
「いつまでにこの範囲の勉強を終わらせなければいけないのか」
だけでなく、
「勉強の進捗状況」
も把握することができます。
私は長期的な目標を定めてから、
短期的な目標を立て
今日すべき勉強内容を紙に書き、
やるべきことを把握していました。
具体的には
「今日は数学の問題集を1周する」
「12時までに理解できていない物理の範囲を復習しよう」
などといった感じです。
このおかげでモチベーションを保つことができました。
2つ目は
「とりあえず勉強してみること」
です。
これは本当に大切なことです。
やる気が出るまで勉強しないよりも絶対に効果的です。
一度、「勉強を開始する」というハードルを越えてしまえば、
やる気が出てきて、
長時間勉強することができます。
勝負の夏休み
出遅れてしまったと感じている人も、
そうでない人も
これから最大限の努力を
積み重ねていきましょう!
********************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
↓↓お申し込みはこちらから!↓↓
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************