2025年 9月 20日 東進の代名詞”チームミーティング”
**********************
こんにちは!
担任助手の斉藤凜です。
最近ようやく涼しくなってきましたね!
気づけば今年もあと4ヶ月です。
さて皆さんは「東進ハイスクール」と聞いたら何を思い浮かべますか?
今回は東進ならではの”チームミーティング”の魅力について
お話します!!
東進に通っている方はもちろん
友達から東進のチームミーティングは一度は聞いたことがあるかと思います。
簡単に言うと週に1度、担任助手とその担当生徒が集まって
1週間の勉強の計画を立てる場ですね!
また直近の模試の案内や
校舎でのイベントの動員も行います。
一見すると堅苦しい業務連絡かな??と思いますが
チームミーティングには学校や他塾にはない魅力があります!
まずは色々な生徒が集まることです。
高校も性格もバラバラな生徒でチームミーティングは形成されています。
最初は緊張するかと思いますが
「自分の高校は文化祭で○○やるんだ」「部活の大会で~」など
様々な話題で盛り上がることができます!
実際参加してみると勉強の息抜きとして
非常に楽しいです!
二つ目は切磋琢磨できることです。
基本的にチームミーティングは
第一志望校の偏差値が近い生徒が集まっています。
つまりチームミーティングのメンバーは
良きライバルであり良き仲間ということです。
仲間はこんなに頑張っているのかと
良い刺激をもらい、かつ与えることができます。
同じチームミーティングの仲間として
自分も周りも高めあい、勉強を頑張れることが
最大の魅力であり、強みであります!!
実際に私も高3の時は
週に1度のチームミーティングが
楽しみの1つでした。
最近の勉強や、科目の分野の話
時には学校でのイベントなど
仲間や担任助手と話すことができることが
何より励みになりました!
受験勉強は
自分の勉強の成果を発揮する
孤独な戦いだと思われがちですが、
それに至るまでは
お互いを鼓舞しあい、高め合う結束力を生み出せるチームミーティングのように
団体戦です。
受験生や低学年の生徒も
チームミーティングが楽しみになれるよう
担任助手は日々追求しています。
皆さんが卒業した後
東進で頑張れてよかったと思えるよう
私たちが全力でサポートします!!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
↓↓お申し込みはこちらから!↓↓
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************