ブログ
2025年 10月 11日 学部の選び方
**********************
こんにちは!
担任助手の高橋桃子です。
高校1•2年生の皆さんはもう志望校は決まっていますか?
今回は学部の選び方についてお話ししたいと思います。
10月に入り、そろそろ学部を決めようと考え始めた人も多いのではないでしょうか
ですが、
学部の名前だけ見ても
実際の中身はわからないものが多いと感じると思います。
そこで、
大学生の生の声、カリキュラムや授業内容、卒業後の進路などに着目して調べることをお勧めします!
深く調べることで「自分に合うかどうか」がより見えてくると思います。
同じような学部でも大学によって特色があり、学べる内容が異なります。
私は東洋大学の福祉社会デザイン学部に通っています。
名前だけ聞くと福祉がメインに感じるかもしれませんが、
主に物や建物のデザインについて学んでいます。
文系の教科が得意だけどデザインを学びたいという私にぴったりな学部でした!
大学は自分の興味のあることに特化して学べる場所です。
みなさんも充実した4年間を過ごせるように、
まずは学部選びから真剣に考えてみてみてはいかがでしょうか!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************