2025年 9月 30日
**********************
こんにちは!
担任助手の洞口大輝です。
高2生のみなさん、最近は順調に勉強できていますか?
高2の秋は、受験勉強に向けた大切な分岐点です。
少しずつ「受験」という言葉が現実味を帯びてくる時期。
ここでの行動が、高3になってからの伸びに直結します。
そこで今回は、「2年生の秋にするべきこと」について話したいと思います。
まず一番に大事なのは 基礎の徹底 です。
英単語・英文法、数学の公式・典型問題、理科や社会の重要用語。
これらを「まだ高2だから」と後回しにすると、高3で一気に苦しくなってしまいます。
今のうちに積み重ねておけば、
高3で本格的に過去問演習に取り組む際に大きな差が出ます。
次にやってほしいことが受講を終わらせることです。
高2生の皆さんは10月頃から進級面談を行い、
そこで追加の受講を取ると思います。
しかし、それまでに今残っている受講を終わらせられなければ、
受講がどんどん溜まっていってしまいます。
なので、進級面談の前に今取っている受講は全て終わらせて、
面談後から新たな講座に取り組めるようにしましょう!
さらに、学習のリズム作りも重要です。
高3になってから急に長時間勉強を始めるのは大変です。
今から「平日は◯時間、休日は◯時間」という形で、
生活の中に勉強を組み込む習慣を身につけましょう。
高2の秋は、受験生活において大切な時期です!
部活や学校行事もあり、忙しいと思いますが、志望校合格へ向けて頑張っていきましょう!!!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************