2025年 10月 6日 2年生の秋にするべきこと
**********************
こんにちは!
担任助手の大角陽菜です。
高2生のみなさん、最近は順調に勉強できていますか?
高2の秋は、受験勉強に向けた大切な分岐点です。
少しずつ「受験」という言葉が現実味を帯びてくる時期。
ここでの行動が、高3になってからの伸びに直結します。
そこで今回は、「2年生の秋にするべきこと」について話したいと思います。
まず一番に大事なのは勉強の習慣をきちんとつけることです。
部活や学校行事で忙しくなかなかまとまった時間をとって勉強すること
ができていなかったりしませんか。
「まだ高2だから」と勉強を後回しにしていると、高3で一気に苦しくなってしまいます。
今のうちに積み重ねておけば、
高3になったときに受験生として順調にスタートを切ることができます。
ぜひ東進に毎日登校して勉強の習慣を確立させましょう!
次にやってほしいことが自分の苦手をきちんと把握し、潰すことです。
これまでに習ってきた分野に少なからず1つや2つ苦手はあると思います。
まずは自分がどの分野のどの範囲が苦手なのか把握しましょう!
高2の秋は、受験生活において大切な時期です!
部活や学校行事と両立しながら、志望校合格へ向けて東進で一緒に頑張っていきましょう!!!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************