ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 

2025年 11月 8日 テスト期間中も受講を止めるな!!

全国統一高校生テスト

 

**********************

 

お元気ですか?

担任助手1年の福田僚平です!

 

つい先月まで煌々と照りつくしていた太陽も元気をなくし、

すっかり冬模様の今日この頃ですね。

大学の新学期が始まってから早くも一か月が経過しましたが

まだ夏休みボケ真っ最中です、、

ここから気持ちを新たに頑張ります!

 

*******************

 

今回は「テスト勉強と受講の両立」について話します。

 

「もうすぐ定期テストだ…」

「テスト勉強中は、受講(受験勉強)を止めてもいいかな…」

 

と悩んでいませんか?

 

その判断、ちょっと待ってください!

 

学校のテストは年に大体4〜6回ありますよね。

もし1回のテスト期間(準備も含めて)を約2週間として、

そのたびに受講を完全にストップさせたらどうなるでしょう?

 

3年間で計算すると、なんと合計約30週間にもなります。

 

30週間…つまり、高校生活のうち半年以上も受験勉強が止まってしまうんです。

これは正直、志望校合格を考えるとかなり怖いですよね。

 

僕のおすすめは、

「テスト期間中も、受講をゼロにする日を作らない」

ことです。

 

もちろんテスト勉強の比重は重くてOKですが、

 

「1日1コマだけは進める」「移動時間に単語だけやる」

 

など、小さくてもいいので「習慣」を止めないとが大切です。

 

テスト後の再スタートが驚くほど楽になりますよ。

 

両立の計画で困ったら、いつでも相談してくださいね。

 

 

 

*******************

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

現役合格は

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

 

2025年 11月 1日 モチベーションの保ち方

https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input?form_action=taiken

 

**********************

こんにちは!

担任助手の萩原啓登です。

 

みなさん、夏休みが終わってからも勉強を続けられていますか?

中には11月に入ってから気が緩んでしまっている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、僕の考える2つのモチベーションの保ち方について話したいと思います!

 

 

 

1つ目は、「勉強仲間」を見つけることです

僕は受験生時代、自分よりもずっと頭のいいクラスメイトや東進のTM仲間が必死に勉強しているのを見て、

もっと頑張らなきゃと思い、10月も弛まずに勉強することができました。

皆さんも、自分より勉強してない人を見て安心するのではなく、

自分よりも勉強してる友達を見つけて、切磋琢磨しながら勉強していきましょう!

 

2つ目は、自分の目標を立てることです!

えば「今日は数学の問題ここまで進めたらお菓子を買おう!」とか、

「何十分勉強するたび何分休もう!」みたいな目標があると、

れに向けて頑張れると思います。

無理をしてダラダラ長時間やるよりも、きちんと時間ややることを決めて勉強したほうが、

勉強の質の良くなるし、結果的に成績の伸びにつながります。

 

もちろんモチベを保つ方法はこれ以外にもあると思います。

いろいろな人の話を聞いて、自分にあったやり方を見つけてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

*******************

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

現役合格は

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

↓↓お申し込みはこちらから!↓↓

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

2025年 10月 31日 学部選び

全国統一高校生テスト

 

**********************

 

お元気ですか?

担任助手1年の山本さくらです!

 

私の大学の新学期が始まって、1週間が経ちました。

長い夏休みを挟んでの久しぶりの授業。

皆さんの頑張る姿に自分を奮起させ、

気持ちを新たに頑張ります!

 

*******************

 

今回は「学部の選び方」について話します。

 

主に難関大を目指す皆さんの中には、

大学の名前だけを見て

なんとなく志望している方もいるのではないでしょうか。

 

「その大学に入学できたらそれでいいんだ!」

「とにかく偏差値が頂点の学部を!」

このように考える気持ちはわかるし、

それぞれの学部がどの様なものかわからず

決めるのが難しいのもよくわかります。

 

しかし

その学部を志望した確固たる理由

はどんな人も持つべきですし、

高3になって過去問を解くときなど、

精神的支柱としても必要です。

本当に手に入れたいと思えるもの以外に向けては

ずっと全力では頑張れないからです。

 

学部にはそれぞれ専攻があるため、当然ながら

自分のやりたいことが実現できそうな学部を

選ぶべきです。

 

そうは言っても自分が何をしたいのか、

学部の決め手

 

 

*******************

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

現役合格は

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

 

2025年 10月 30日 チームミーティングの魅力

全国統一高校生テスト

 

**********************

こんにちは!

担任助手の河盛帆花です。

皆さんは、週1のチームミーティングにしっかりと参加していますか?

今回はチームミーティングの魅力についてお話したいと思います。

 

 

 

私は、受験期の長時間勉強を乗り越えられたのは

チームミーティングのおかげだと思っています。

チームミーティングでは、

担任助手の方やメンバーと、会話や学習状況の共有、

また、一緒に学習予定を決めることができます。

30分という短い時間ですが、私にとってはその時間がとても大切でした。

 

 

 

チームミーティングは仲間と団結力を深めることができる最高の機会です。

よく、「受験は団体戦」と言いますが、

このチームミーティングを通してその言葉の意味を実感しました。

チームミーティングを実施しているのは東進ハイスクールだけです!

是非参加してください!!

 

 

 

困ったことがあれば何でも担任助手まで相談してください。

応援してます!

 

 

 

 

 

 

*******************

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

現役合格は

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

************************

現役合格

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

 

2025年 10月 29日 模試を最大限活用しよう!!

https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input?form_action=taiken 


**********************

こんにちは!!

担任助手1年の斉藤凜です。

今回は共通テストレベル本番模試について

お話したいと思います。

 

先日東進ハイスクール主催の

共通テスト模試が実施されました。

自分の夏の勉強の成果が発揮できましたか?

結果がよかった方や、惜しくも悪かった方もいるかと思います。

 

ですが結果がどうであれ

そこで終わらせるのは

非常にもったいないです!!

 

受け終わった後自己採点をして

自分がどこを間違えて

どうして失点したのかを分析することが

大事です。

 

過去問を解くときと同様で

演習した時間より復習に時間を費やしましょう。

自分の弱点を知ることは何より大事です!!

 

また受験者の中には

実際に大学で模試を受けた方もいらっしゃると思います。

残す模試も後数回です。

本番さながらの会場で受けれるのも残り僅か。

 

今の内に本番を想定して

会場の空気感に慣れておきましょう!

 

実際の共通テスト本番は

想像よりも何倍も緊張します。

実際私も、人生で一番緊張した出来事だと

今でも感じます。

 

模試の結果はあくまで指標の一つです。

必要以上に一喜一憂しないことが大切であり

本来の目的である第一志望校合格に向けて

再スタートを切りましょう!!

 

結果が良かった方は自信に換えて

気を抜かず勉強に励んでください。

悪かった生徒は今回の悔しさをバネに

日々の勉強と次回の模試に力を入れましょう!

 

夏も終わりの時期、

悔いの残らないように過ごしましょう!!

 

 

********************

 

現役合格は

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!