ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2025年05月の記事一覧

2025年 5月 1日 本番と同じ緊張感で

https://www.toitsutest-koukou.com/?_gl=1*19cjcwd*_gcl_au*MTgwODAzMDY5OS4xNzQzOTI5NDI3*_ga*MTI4MTA3NTgwLjE3MzYxNDkwOTc.*_ga_1ZTCTBBBCH*MTc0NTcxMzczOC40Mi4wLjE3NDU3MTM3MzguNjAuMC4w*_ga_WSW7HQGL8F*MTc0NTcxMzczOS40Mi4wLjE3NDU3MTM3MzkuNjAuMC4w

**********************

こんにちは!

東進ハイスクール船橋校担任助手新1年の

福田僚平です!

**********************

今回のテーマは「模試の活用法」です。

 

皆さんは模試をどのように利用していますか?

学校の先生に言われたからなんとなく受けてます…

なんていう人はいませんか?

私は模試を受ける目的は主に2つある

と考えています。

一つ目は、自分の立ち位置を知るということです。

受験は相対評価で決まります。

自分のできるできない云々も大事ですが、

受験生の中での自分の立ち位置を知ることが

とても大切になってきます。

模試はそういった立ち位置を知る唯一のチャンスです!

 

二つ目は、入試本番の練習をするということです

これは特に本番レベル模試に言えることですが、

本番と同じ形式・問題で、周りに受験生がいる中

問題を解けるのは貴重な機会です。

 

 

これはあくまで私の考える一例なので、

何のために受けるのか、

自分で考え、目的意識を持って取り組むようにしましょう!

                     

                   

**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!

 

********************

 

現役合格は

東進ハイスクール船橋校へ!

 

各種

ご質問・お申込は

HPまたは船橋校まで!

☏:0120-104-514

(または047-426-7211)

 

***************************

 

https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input?form_action=taiken

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/