2025年 10月 5日 9月って何する?
**********************
こんにちは!
担任助手の福田僚平です。今回のテーマは受験生の九月の勉強法です。
九月も終盤に差し掛かりましたがまだまだ暑いですねえ。。。
蝉の声は止みつつも、まだまだ煌々と照り付ける太陽にやられてしまいそうな今日この頃です。
ですが、受験生はそんなこと言っていられませんよね、、?
実はもう共通テストまであと四か月を切りました!!
びっくり汗って感じですね笑
では、9月の受験生はどんな勉強をすればいいのでしょうか。
もちろん人にはよりますが、僕の一つの意見としては
夏の復習をしてみる
のが良いと思います。
夏休み、今までにないくらいの量の勉強をしたと思います。
ですが、つい量をこなすことに必死になって復習をおろそかにしてしまっている生徒をよく見かけます。
解くことだけに満足していませんか?
復習まで含めて勉強です。
というか、何よりも復習が大切です。
せっかく覚えた用語、公式、解法、
やりっぱで復習しなかったら何にも身につきません。水の泡です。
前に突き進んでいきたい気持ちは痛いほど分かりますが、
夏の努力を無駄にしないためにも
ここはぐっと堪えて一度復習に徹してみるのはいかがでしょうか。
皆さんのご健闘をお祈りします。
最後まで頑張れ!!受験生!!
*******************
最後までご覧いただきありがとうございました!
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
************************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************