ブログ
2025年 5月 9日 この時期の過ごし方
**********************
こんにちは!担任助手1年の山本さくら です!
**********************
今回は「5月のこの時期に何をしていたか」についてお話します!
私は昨年度、受験生として過ごしていたわけですが、
1学期は受講と基礎からのインプットづくしで、
夏の気配と共に共通テストの過去問シーズン到来……!
という感じでした。
5月はGWから始まります。
私は入学してから本当にほぼ毎日登校をしていたので、その流れで
期間中は朝登校に励み、ずっと校舎で勉強していました。
それまでの受講の復習は勿論のこと、
少し前にあった模試が怪しかったためその復習や不足の知識を詰めたり
高速基礎マスターの数学をやり込んだりして過ごしていたと
思います!
また、その時期に追加受講を申し込んだのでGW後から6月にかけて
必死で受講しました。
予定通りに修了はしたものの、今となっては
その授業たちは復習が足りていなかったと反省です……。
皆さんには計画通りの受講に加え、安定した復習も心掛けて
欲しいです!!切実に!!
5月は学校の定期テストがある人も多いと思います。
受験勉強とそこを切り離さず、授業もテスト勉強も刻み込む思いで
頑張りましょう!
船橋校一同応援しています!
校舎にもたくさん来てくださいね!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 5月 8日 部活と勉強の両立
*************************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手1年生の萩原啓登です!
*************************
今回のテーマは「部活と勉強の両立」です。
2年生の皆さんは、これから大会等の行事に向けて、
部活に集中したい時期ですよね!
1年生の皆さんも、そろそろ部活を決め、入部していく頃だと思います。
中には、部活が遅くまであったり、週にほとんど休みがなく、
勉強との両立がうまくできていない人も多いのではないでしょうか?
しかし、受験期に入ると全員勉強するのが当たり前のため、
ライバルたちに差をつけるためには、
低学年のうちから地道に勉強する必要があります。
例えば僕の場合、当時は東進に入っていなかったのですが、
18時に部活が終わった後は21時まで図書館に残って勉強することを
習慣にしていました。
皆さんも是非毎日のルーティーンを決めて、それを習慣化していきましょう!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 5月 7日 新担任助手紹介(宮崎)
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手1年の宮﨑優大です!
**********************
今日のテーマは「自己紹介」です!
改めまして、新しく担任助手を務めることになりました
宮﨑優大といいます!
出身高校は千葉県立佐倉高等学校です。
この春から東京海洋大学海洋生命科学部食品生産科学科へ進学します!
僕は食べ物が大好きなので、将来は食品の研究をしたいです!
具体的には、好きな食べ物がハラミとデザートなので
もっと多くの人にあのおいしい味を届けられるような新しい研究をしたいです。
高校生活で一番楽しかったのは部活が終わったあとの部室での会話です!
コーラを飲んだり、チョコを食べていた
あの数時間は文化祭や体育祭よりも何倍も楽しかったです!
今でも戻りたいと思うことが度々あるので、
これを読んでる皆さんにも、
自分にとって大事にできる場所を作って欲しいと思います。
そうすれば受験中も心強い気持ちで頑張れます。
今年の目標は自分がやりたいと思うことを選び続けることです!
自分の中での最高を見つけ続けて最高の一年にしたいです!
そして自分も皆さんと一緒に船橋校で成長できるように頑張ります。
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 5月 6日 新担任助手自己紹介(松尾)
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手新1年の
松尾 煌理 です!
**********************
今回のテーマは「自己紹介」です。
改めまして、新しく担任助手を務めることになりました
松尾 煌理(まつお きらり)といいます!
今年の春から 東京理科大学薬学部薬学料 に進学しました!
私は 千葉県立佐倉高等学校出身で
バスケットボール部 に所属していました。
私が通う東京理科大学の葛飾キャンパスでは
キャンパス全体が最近できたのに加えて、
薬学部用に新たな校舎が去年作られたので
驚くほど綺麗です。
平日でもキャンパス内に入ることはできるので
ぜひ、機会があったら立ち寄ってみてください。
今年の目標は
やりたいことをやり切ることです。
受験勉強を終えて自由な時間が増えた今、
車の免許や旅行などやりたいことがたくさんたまっているので
計画を立てて充実した大学生活にしたいです。
東進の担任助手として
勉強する皆さんを全力でサポート出来たらなと思います。
何か困ったことがあったらたくさん頼ってください。
残りの高校生活を充実したものにしましょう!!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************
2025年 5月 5日 新担任助手紹介
**********************
こんにちは!
東進ハイスクール船橋校担任助手新1年の
下村 優花 です!
**********************
今回のテーマは「自己紹介」です。
改めまして、新しく担任助手を務めることになりました
下村 優花(しもむら ゆか)といいます!
今年の春から 慶應義塾大学
理工学部 に進学しました!
私は 東邦大学付属東邦高等学校 出身で
中高共に 水泳部 に所属していました。
東進ハイスクール船橋校には中学3年生の頃から通っていて
おかげさまで大学受験、学校生活、部活共に
悔いなく全力でやり切ることができました!!
本当に楽しかったです。
今年の目標は
目の前のことに全力で取り組むことです。
中高6年間の時間もあっという間に感じたので
4年間しかない大学生活も全力で楽しみたいと思っています!!
大学での授業やサークル、人間関係、
東進の担任助手として働かせて頂ける機会など
全ての経験から多くを吸収して、
学力だけでなく社会に貢献できる力を
身に付けていきたいなと思っています。
みなさんも限られた時間を有意義に活用できるように頑張っていきましょう!!
**********************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
********************
現役合格は
東進ハイスクール船橋校へ!
各種
ご質問・お申込は
HPまたは船橋校まで!
☏:0120-104-514
(または047-426-7211)
***************************