ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 133

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 133

ブログ 

2021年 9月 2日 塾と学校の両立について

 


**************************

こんにちは!

越川です!

今はまっていることは

特にないんですけど、Huluの無料トライアルに入って

あなたの番ですを全話見返してます笑

************************

今日は、学校が始まって、

学校の勉強と塾の勉強の両立について

改めてお話しようと思います。

学校の勉強が難しくて

その復習に追われ、

受講や高マスを進める時間がない。。

という人も夏休み前、

多かったんじゃないかと思います。

そのような人は

心機一転

9月からの授業は、

学校の勉強と塾の勉強の両立を

うまくできるようにしましょう!!

そのためには、受講を

学校の授業の予習

にすることが大切です。

受講を予習にすることによって、

学校の勉強についていけない、

わからないということは

少なくなると思います。

そして、学校の授業の復習で忙しく

塾での勉強に

手が回らないということは

なくなるはずです。

なので、受講を予習として使うために、

早め早めの受講を心がけましょう!!

常に、学校の進度よりも

早く学習を進めることを意識して、

今後は計画立てを

していきましょう!!!

そして、両立を成功させましょう!!

************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

木村担任助手です!

9月にやりたいことはありますか?

お楽しみに!

****************************

 

 

2021年 9月 1日 夏休み頑張れましたか?

 


**************************

こんにちは!

正木です!

夏休みやり残したことは車の免許を取らなかったことですかね。

なかなかお金も貯まらず厳しいので仕方ないんですけどね。

まぁ自転車でも全然平気ですけど!

************************

さて、僕からは

夏休みの振り返り

について話します。

やや厳しい内容になりますが、大事なことなのでぜひ読んでみてください。

 

夏休みどうでしたか?

自分の頑張りに点数をつけるのなら100点満点中何点ですか?

またその要因は何ですか?

ぜひ自分で振り返ってみてください。

 

 

 

点数つけましたか?

おそらく100点満点の頑張りだったといえる人は少ないのではないでしょうか。

それは皆さんが謙虚であることも関係していますが、

頑張れなかった日やサボってしまった時があるということで

低めの点数をつけている人もいるのではないでしょうか。

 

夏休みの重要性を理解していないという人はいないとは思います。

 

毎日のように夏休みの大切さを伝えてきたはずです。

受講、毎日登校、高マス、過去問、模試の復習、取り組めましたか?

しかし、

頭では分かっていてもなかなか行動に移せないのが人間です。

 

そこで皆さんにはぜひ今日一日だけを頑張る

ということを意識してほしいです。

今日だけです!明日のことは考えないでください。

明日が入試なんだという気持ちを持って勉強に取り組んでください。

明日で全てが決まるんだと思ってください。

そうすれば必然とやる気が出てくるはずです。

それでもやる気が出ない人は

おそらく本番前も頑張ることができず

自分の力を発揮できずにあまり良い結果を出せずに終わってしまうと思います。

 

頑張れなかった人は危機感を持ちましょう。

夏休みの自分を反省し、次に繋げてください。

皆さんならできるはずです。信じています!

私たちも全力でサポートしていきます!

************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

越川担任助手です!

今ハマっていることは何ですか?

お楽しみに!

****************************

 

 

2021年 8月 31日 9月が始まります。

 


**************************

こんにちは!

加藤です!

夏休みやり残したことですか…

もっと外に出たかったかなーと思います。

遊ぶ予定とかもそもそもなかったので

必然的に家に籠るしかなかったです。

(友達いないのは内緒!!!)

日光を本当に浴びていないので

肌荒れも気になってきました…笑

来年の夏は

思いっきり海とかいきたいですね!

************************

さて、僕は今日

学校が始まってからの勉強

について話します。

昨日で夏休みが終わり

今日から学校だという人が

多いと思います。

校舎の時間割も変わります。

皆さん、夏休みに慣れてしまっていませんか?

これまでのように

朝8:00から夜20:30まで

長い時間を使って勉強できなくなります。

そうすると、やることの幅が狭くなってきます。

そんな中でどれだけ皆さんが

効率よく勉強をするかです。

努力の仕方はひとそれぞれですが

自分で後悔のない勉強ができた

と思えるような毎日を

皆さんには過ごしてほしいと思います。

 

そして夏が終われば受験まで

本当にあっという間です。

僕も去年は

まだ半年弱あるし、いけるかな

と思ってました。

受験生の皆さん

本当に時間がないです

 

ここからあっという間に冬が来て

あっという間に共通テストが来て

あっという間に入試がやってきます。

皆さんを焦らせたいと思っているわけではないです。

ただ僕が犯した失敗を

皆さんはしないでください。

大事なのは

ここから毎日やり切る

ということです。

 

低学年の方には

不合格報告会で伝えたと思います。

10時間ダラダラ勉強しても意味ないです。

それだったら5時間本気で集中したほうが

絶対に身になります。

ここから本番まで

夏の勢いをそのままに

全力で走り切りましょう!

 

************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

正木担任助手です!

夏休みでやり残したことは何ですか?

お楽しみに!

****************************

 

 

2021年 8月 30日 模試で伸び悩んだ人へ

 


**************************

こんにちは!

和泉早希です!

夏休みやり残したことは…

ありすぎます。

本当は旅行に2回行く予定だったのに

友達の体調不良でつぶれました!

(コロナ禍なので仕方ない…)

飲食店も20時にしまってしまうので

なかなかご飯にも行けなくて、

もっとたくさん遊びに

行きたかったです、、、

************************

さて明日で8月も終わり、

夏休みも終わりですね。

夏休みを振り返ってみてどうでしたか?

やりたかったことは

やり切ることができましたか?

先週、

共通テスト本番レベル模試終わり、

夏休みまでの勉強の成果が結びついた人、

なかなか結果に出なかった人

それぞれだと思います。

船橋校では今回の模試で

英語の高得点者がたくさんいて、

点数が伸びた人が多くて、

うれしかったです(^^

今回成績が良かった人、伸びた人は

自分が何で高得点が取れたのかを

しっかり分析して

その得点を維持できるようにしましょう!

 

さて、今日は

なかなか思うように

結果に結び付けることが

できなかった人に向けての

メッセージです。

受講も過去問演習も復習も

しっかり行った皆さん、

毎日校舎に来て

閉館時間まで頑張った皆さん、

夏休みお疲れさまでした。

思うように点数に結び付かなかったり、

期待していたより伸びていなかったり、

なんなら点数が落ちてしまったりして、

焦りますよね。

つらいですよね。

つい周りと比べてしまいますよね。

そんな時こそ、成長するチャンスです。

ありきたりな言葉には

なってしまうけれど

最後まで自分が今までやってきたことを

信じて諦めずに努力し続ければ

点数は絶対に伸びます。

ただ、努力の方向性

間違えないでほしいです。

明後日からは

志望校別単元ジャンル演習

が開講されます。

きちんと活用して

自分の弱点を克服し、

点数アップに繋げていきましょう!

 

************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

加藤担任助手です!

夏休みでやり残したことは何ですか?

お楽しみに!

****************************

 

 

2021年 8月 27日 この夏は何点?

 

**************************

こんにちは!

和氣です!

今の楽しみは

生徒が

「点数が伸びました!」と

報告に来ることです!

************************

夏休みももう終わりですね

今日は夏休みの点数について話したいと思います

この夏は自分の中で何点でしたか?

テストの点数ではなく

ここでは

自分が夏休み前に立てた計画

について考えてほしいです!

本来の計画とズレてしまった人が多いと思います

ですが大事なのは

決めたことを最後までやり切ることです

100点が取れなかった人は

残りの日間で

100点が取れるように頑張りましょう!

これは夏休みだけでなく

これからも

自分で点数をつけ

今までを振り返ってほしいと思います

期間は月ごとでも日ごとでもかまいません

振り返ることで現状を知り

最善の計画を立て直すことができます!

毎日満点が取れるように頑張ろう!

 

 

************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

津留崎担任助手です!

夏休みでやり残したことは何ですか?

お楽しみに!

****************************

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!