ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 292

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 292

ブログ 

2018年 12月 19日 安河内哲也先生が船橋に!

  

 

*****************

こんにちは

山崎担任助手は、

同じ理系ということもあって

受験生時代から少し意識していた

河添です

皆さんも話したことはないけど

顔は知っているみたいな

船橋校のライバルはいませんか?

昨日は、模試の復習の話をしていたので、

まだ読んでいない人は読んでくださいね

 

*****************

さて、昨日はなんと!

公開授業ということで…

船橋に英語科の

安河内哲也先生

が来てくれていました!!

いや、もう感動でしたよね!!

昨日の様子を文字だけだと

伝えきれないので写真も載せておきますね

 

めちゃくちゃ盛り上がっていましたよね

安河内先生に生で会えることはなかなかないので

参加した人はグルミやフロントで、

自慢しちゃってください

ついでに、今回教わった勉強法を

みんなに広めていってください

みなさんも、実際に声に出して英語をすること、

コミュニケーションを

とることの大切さがわかりましたよね

そして何よりも

楽しんで勉強していきましょう!

 

ちなみに次回の公開授業は3月ごろに

開催することを予定しています…今回の授業が楽しかった人も、

今回これなかったひとも

楽しみにしていてください!

 

**********************

明日のブログ担当は・・・

受験生の時は、毎日同じ席に

座っていた記憶があります…

英語の質問ならこの男!

伊東担任助手です

お楽しみに!

**********************

 
12月の開館情報

*****************




2018年 12月 18日 あと少し、、

 

 

 

 

*****************

 

こんにちは!

山崎です!

二か月ぶりのブログです

部活のメニューが冬期練習になり、

走る距離が長くなり大変です、、、

300ⅿ走を9本走るとか

地獄です、、、

 

*****************

センター模試の復習はもう行いましたか?

自己分析はしましたか?

センター試験まで残り32日です!!

落ち込んだり、

絶望している人も

いると思いますが

もう時間がありません。

切り替えていく必要があります。

また、

本番までの日数が少ないため

伸ばせるところを

どこまで伸ばせるかが勝負です。

自己採点をし

自分に何が足りないかを考え

残りの日数で

実行していくことが

大事です。

今までの勉強を

振り返ると、

おそらく

苦手科目から逃げていたり、

少し気が緩んでいたり、

少しご飯食べる時間が長びいたり、、

色々反省点があると思います。

完璧な人なんていないです。

ここからは

一分一秒大切に

していかなくてはなりません。

たったの32日です、

去年の同日試験から約340日、

今まで頑張れた

みんななら

最後まで頑張れると思います!!

しっかりやり切りましょう!!

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

 

次回のブログ担当は

受験生の頃は友達の友達だった

河添担任助手です!

 

お楽しみに!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************




2018年 12月 14日 実行

 

 


 

*****************

こんにちは!村上です!

この前のブログでも書いたように

12月は音楽のイベントや番組が多くて

とても毎日忙しいです!(笑)

テレビを見たり

YouTubeを見たり…

もちろん

TWICE

もめちゃくちゃ出演してます!

ちなみに僕は最近

ダヒョンよりも

ミナを推しています。

是非調べてみてください!!

(受験生は受験が終わってからで)

 

 

*****************

ちなみにもう少し雑談をしますが

僕がTWICEを好きになった

きっかけについて

書きたいなと思います。

 

去年の5月ごろ、

自分の周りの人からK-POP

をめちゃめちゃ推されまくったんです!

いくつかアイドルグループを

教えられたのですが

まったく

なにも

知りませんでした。

K-POPグループで

知っている名前は

東方神起

少女時代

KARA

くらいでしたね…

 

そこで試しにTWICEの

MVを一つ見てみることにしました

 

みて、最初に思ったこと

それは

「あれ?なんか日本人いるっぽい…?」

間違いなく日本人の顔をした

メンバーがいたので

そこから

Google先生

に色々教えてもらい

TWICEというグループは

あるオーディション番組から

デビューしたものだ

ということを知りました!!

 

そしてそこから

そのオーディション番組を

全部見たのですが

もう感動!!

って感じでファンになりました。(笑)

 

ここから

韓国のアイドル活動

について調べ始めると

カムバック

サノク

マスター…

たくさん知らない韓国の文化・単語が

出てきたんですね!!

 

ぼくは調べるのが大好きなので

めちゃくちゃに調べまくりました

今では毎日

いくつもの

K-POPグループの音楽を聴いています

 

この「調べる」って

とても大切だと思います。

今の時代

SNSでもインターネットでも

いくらでも調べたいことを

調べられますよね。

 

もちろん勉強法や

分からない問題の解答

大学入試の情報

大学の様子

どんなことでも情報があふれてます

 

高校1,2年生の人は

大学について調べれば

気に入った学校を見つけ

第一志望校を見つけることが、

受験生は

最後この時期の勉強法

モチベーションの上げ方

受験の募集要項

大学生の生活

 

調べることが多いのではないでしょうか

ぜひどんなことでも

調べまくってください!!

色んな発見がありますよ!!!

 

 

 

 

 

というのが

一番伝えたかったことではないんですね

 

是非皆さんには調べた後

行動する

力を身に着けてほしいと思います

 

ネットで記事を見たり

動画を見たり

誰か先生の話を学校で聞いて

 

明日から、

これから、

こうしよう!!

とおもうことはよくありませんか?

 

ですがほとんどの人が

思う

だけで

実行

しません。

これは生徒たちを見ていても

すごく感じます

 

難しいこと

求められているそれ以上のこと

をする以前に

 

少しでも思ったことや決めたことを

実行するだけで

周りとかなり差が付きます。

 

迷ったら行動!!!

このブログを読んで

一人でも多くの人が

なにか考えていることを

実行している事を願います!

 

 

 

 

 

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

生徒時代あまり話さなかったけど

おそらく受験期のこの時期くらいから

仲良くなりました!

(と僕は思ってます。)

 

岡田担任助手です!

 

お楽しみに~~~~!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************




2018年 12月 13日 同日体験受験に向けて!!!

 

 


*****************

こんにちは!荒木です!

 

クリスマスは

友達とクリスマスパーティーをします!

レンタルスペースと言って

時間単位で部屋を借りることができるものがあって

そこを借りてたこ焼きやチーズフォンデュを作る予定です!

 

こういうことをするのは初めてなのですごい楽しみです!

そのあとはその友達とクリスマスマーケットに行こうと思っています!

↑このような感じのやつです!

*****************

さて、今日は

低学年の皆さんに向けて

センター試験と同じ日に行われる

センター同日体験模試についてお話ししたいと思います!

 

センター試験同日体験模試とは

受験生が受ける問題と同じものを

センター試験当日に

受ける模試になります!

 

高校2年生はちょうど受験まで1年前の模試になります。

この模試を受けることでより本番までの自分の勉強の道筋を立てやすくなります!

第一志望合格に点数が足りない科目があっても

1年前なので十分対策が可能です!

なので学校でも東進でも絶対受験はするようにしてください!

 

高校1年生も

本番形式は少し変わってくるけれども

センター試験の問題は基礎がほとんど。

出来なければならない問題が詰まっているわけです!

 

なので高校1年生も2年生も

センター試験同日体験模試はとっても重要です!

 

それまでにしっかり高速基礎マスターや受講を進めて

基礎固めを徹底して行いましょう!

 

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

TWICEダヒョンを愛してやまない

TWICEのことならなんでもこたえられるのでは?

フレンドリーでとても話しかけやすい

村上担任助手です!

お楽しみに~~~~!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************




2018年 12月 12日 【本日からスタート!】冬期特別招待講習2講座お申込ー大晦日にやることは?ー

*****************

【本日から2講座申込開始!】
 
冬期招待講習の
 
2講座無料の
 
お申し込みは
 
本日からスタートです!!!
 
 
この冬休みで
 
 新しい自分になってみませんか? 
 
 
詳しくは上のバナーをクリックしてみて下さい!

*****************

こんにちは!

24日、25日、どちらも

校舎にいます!

澤田です!

ちなみに

昨年のクリスマスイブもいました!

今年も頑張ります!(笑)

 

さて、

本日は

毎年大晦日に行われる

千題テストについて

話したいと思います!

 

大晦日に行われる

千題テストは

丸一日かけて

英語の復習

していくものです!

 

センター試験の前に、

英単語はもちろん、

文法長文の問題も解けます!

要は

総復習できるんです!

受験生は基本全員参加!

 

ですが

東進生の

新高2,3生

任意です!

 

大晦日に

家で過ごす人予定の人!

ボーっと過ごそうかな~と思っている人!

2018年最後の1日を

精一杯努力して

頑張った自分を褒めたたえて

1年を終えませんか?

 

申し込みたい方は

ぜひ受付に声をかけてください!

 

ちなみに、

当日は

スタッフ全員

高校の制服

着ます!

会いたい!見たい!

一緒に写真を撮りたい人!

全員集合!(笑)

 

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

クリスマスの予定は

なんでしょう???!

聞いてみてください!

荒木担任助手です!

お楽しみに!!!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************



 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!