ブログ
2018年 5月 4日 華の大学生活!!
************************
こんにちは!!野澤です!
大学入学から
1ヶ月が経とうとしてます!
早いですね…
私はキャンパス内にくるパン屋の
すぐ売り切れるメロンパンを
今月は絶対食べようと燃えています!!
そこで今日は
大学新生活について
話そうと思います!
************************
私は越谷にあるキャンパスなので
皆さんのイメージする
✨キラキラなキャンパスライフ✨
とはちょっぴり違いますが?
のびのび過ごせるのがいいところです!
これは今学期の時間割です!
私の授業は教育学部なので教員になるための内容が多く
とても面白いです?
特に小学校教員に特化しているので
小学校の時にやった
生活という科目の授業や体育、
秋学期からはピアノなど
授業のバリエーションが豊富です!!?
最近では、小学生の興味をひく自己紹介や授業の仕方
の講義がありとても身になりました!
小学校の教員経験のある先生方が多いので
話のすすめ方が上手で
90分飽きずに寝れずに受けられます(笑)
私も勉強頑張るので
皆さんも
夏に向けて、
仮想夏休みともいわれるGWから
頑張っていきましょう!!
**************************
明日のブログ担当は
澤田悠里担任助手です
見るしかないですね!
お楽しみに!!
**************************
2018年 5月 3日 速習、即・復習!即・演習!
************************
こんにちは!
小林です。
皆さんお元気ですか?
ちょっと前まで小林のブログと言えば
健康ネタだったんですよ(聞いてない)
最近は大学生の新学期について色々書かれているので
今回はコンテンツの使い方に書こうと思います。
************************
僕が思う東進コンテンツの使い方は、
「早く早く学習して復習をガッツリ」
です。
先日の校舎内ホームルームに参加してくれた人は
見たことがあるかと思いますが
受験生の7月には受講をすべて終わらせて
8月にセンター試験の演習や受講の復習。
濃密にセンター試験の勉強をする1か月を過ごせました!
その期間のおかげで合格に近づいたといっても過言ではないです
みなさんも、進んでいない受講や高速基礎マスターなどはありませんか?
少しでも早く定着させるための復習を
少しでも早く点数を上げる問題演習を
もちろん
ただやればいいのではなく、
確認テストは必ずSSを取りましょうね!
素敵なGWを過ごしましょう。
仮想夏休みです、朝登校をしっかり!!
*************************
明日のブログ担当は
野澤担任助手です!
楽しみにしていてください!!
**************************
2018年 5月 2日 私の大学生活(二年目)
************************
こんにちは!
荒木です。
ちょっと久しぶりですね!
とうとうやってきましたゴールデンウィーク!
私の大学は昨日と今日が休みで9連休です!
遊び放題と思いきや最後の二日以外は東進にいます(笑)
何かあったらいつでも声かけてください(笑)
************************
さて、今日は昨日に引き続き
新学期の大学生活について
お話ししたいと思います
今年私は2年生になったのですが
観光学部ならではの授業がとても増えました!
これが私の時間割です!
赤い色が専門科目と言って観光についての授業です!
セレモニーマナーなどサービス業では欠かせないマナーなどを習える授業もあります!
去年は基盤科目ばかりだったので去年より全然楽しいです!
さらに去年はできなかった国内のインターンも
考えています!私の学部は色々な旅館やホテルと提携?を結んでいて
旅館などのインターンがとても豊富なので
時間があれば参加したいと思っています!
就職活動はまだまだ先ですがそれに向けて
幸先のいいスタートダッシュを切れるように
頑張りたいです!
二年の後期にはゼミも始まるので
自分の希望するゼミに入れるように
ゼミ選考も張り切っていきたいと思います!
私も頑張るのでみんなも受験に向けて頑張っていきましょう!
*************************
明日のブログ担当は
小林担任助手です!
楽しみにしていてください!!
**************************
2018年 5月 1日 本日ラスト東進!!
************************
こんにちは!住元です。
なんと本日で、高校1年生の終わりごろから生徒として通い、
大学生になって2年間スタッフとして
働いた東進に、くるのが最後になります!
とても寂しいですが、
これからもみんなことを見守っています!
************************
さて
本日のテーマは
「新学期の大学生活」
私は理系なので、3年生になってより一層
専門性が強くなり、毎日大学に通って
奮闘しております。
また3年生になると、いよいよ大学院に進むか
就職活動をするか、どんな職に就きたいか、
など考えなければいけないことが
たくさんあり、
また周りもどんどんそんなような雰囲気になっています!
将来、楽しく、また理想の人生にするため
さまざまな事に挑戦していきたいなと思っております!
生徒の皆さんは、
これからきっとたくさん大変なことが待っています。
しっかり担任助手についていって、
最後まで絶対にやり遂げていってください!
みんなの合格報告まってます!
以上!!
ラストは、私が大学1年生の時の元担当生徒であり、
スタッフとしても可愛い後輩の村上担任助手との写真です!
*************************
明日のブログ担当は
荒木担任助手です!
楽しみにしていてください!!
**************************
2018年 4月 30日 ピンチヒッター!
************************
どうも!!
2回目の投稿になる河添です!
昨日の予告では
明日のブログ担当は
東進で一番デカい人!!
近藤担任助手です!
なんて言ってましたが
今日は急遽代理で
僕が書くことになりました
近藤担任助手のブログを
楽しみにしていた人達……
ごめんなさい(m´・ω・`)m
************************
さて、もうGWの真っ最中ですよ!!
僕の友達は9連休とか、
10連休とか言ってる人もいます
そんなにゴールデンじゃないと思ってるあなた
安心してください!!
僕も明日と明後日は大学があります……
そして‼‼‼‼
もちろん東進は毎日やってますよ……
今日も8:30から開館していて
朝登校している人もたくさんいます!
まだ来ていないという人も
今からでも大丈夫?
まってますよ~~
************************
ちなみに僕のGWの予定は半分遊び半分勉強です!
大学の勉強は課題だけでなく
自分で復習もしないといけないので大変です
でも、勉強も、部活も、全力で頑張ります!!
みなさんも忙しいとは思うけど
有意義にすごしましょう!!!
*************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は
あの、愉快な…
住元担任助手です!
楽しみにしていてください!!
**************************