ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 336

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 336

ブログ 

2018年 4月 15日 「やり残し」がない年にする!!

************************

こんにちは!!

迫田です!!

 

もう3年生になってしまいました、、

いよいよ老いがきてます。

身長も縮み始めていました。

体重は増えていく一方です。

運動します(ノ・o・)ノ。

***********************

さて、私事ですが

 

父親の仕事の関係で

今年の夏から両親と別々に住むことなり、

姉、犬、私の3人(3匹?)で暮らします!

 

もしかしたら姉の仕事の配属先次第で

犬と2人暮らしになるかもです。笑

 

なので今、猛烈に家事を頑張っています。笑

 

毎日の食事の準備・片づけや弁当作り、

洗濯物や犬の世話、

さらには部屋の掃除や買い物、

庭の芝刈りや花壇の水やりまで!

毎日頑張ってます。

 

母親って大変なんだなぁ、と

身にしみて感じています。笑

 

あとは今年は

「就活」が待っています!

 

大学の勉強の他にも

英語の勉強もするし、

独検の勉強もするし、

あとは自動車免許も取ります!

ついでに夏休みのうちに

持病の手術もします。笑

 

やることが多いです。

今年1年は本当に勝負の年です。

中途半端にならないよう、全部やりきります!

************************

ちょうど今日で

あと1週間ですね!!!

 

そう、

センター試験本番レベル模試!!

 

4月模試の重要性は

ほとんどの生徒さんは

耳にタコができるほど聞かされてますよね!

 

この1週間でやり残した事がないように

計画的に勉強しましょう!

 

「今から頑張っても、

あと1週間じゃ成績上がらないよ、、」

って思っている人へ!!

 

1週間頑張れる人は

1ヶ月頑張れる可能性のある人です。

1ヶ月頑張れる人は

1年頑張れる可能性のある人です。

 

逆に言えば

1週間頑張れない人は

受験までの1年間、

頑張れるはずがありません。

 

この模試まで、本気で頑張ってみましょう。

「全然勉強できてなかったから仕方ない」

という言い訳はできません。

 

部活が大変なのもわかります。

学校の勉強もあります。

新しいクラスで浮つく気持ちも分かります。

 

でも、合格する生徒は

その中で本気で頑張って、

計画的に勉強をしていける生徒です!

 

今までの勉強がどうだったかとか、

いま悩んでも仕方ないです!

今からできること全部やりましょう!

************************

さて!!

今日も新しく担任助手になった

1年生の担任助手を紹介します!!!

↓ ↓ ↓

 

こんにちは!

新しく担任助手になりました

橋口 双葉 です!

春から、

千葉大学教育学部

中学校教員養成課程国語科教育分野

に通っています。

八千代高校出身で、

ハンドボール部に所属していました!

大学でも続けていくつもりです

 

国語(特に現代文古文が得意なので、文系の人はもちろん、

理系の人もどんどん質問に来てください!

 

たくさんお話しして仲良くなりたいので、

見かけたら気軽に話しかけてください‼

 

これから一緒に頑張りましょう(^▽^)/!

************************

明日のブログ担当は、

りんご程度なら片手で潰せるほどの握力と

野良猫に鰹節をあげてしまう心優しさと

お菓子作りが趣味という女子力を持った

愛と勇気だけが友達!!

恩賀担任助手です!

お楽しみに!!

*************************

 


2018年 4月 14日 生活リズムは大丈夫??

************************

こんにちは仲宗根です!

この前ノリで安かったので航空券を買ってしまいました!

また旅行に行ってきます!

なぜあっさり行けるのかというと

3年生になり、木曜金曜が全休になりました!

つまり毎週4連休になります!

旅行に行きたい放題ですね

***********************

はい!学校が始まって1週間が経ちましたね。

生活リズムは取り戻せたでしょうか。

学校の学習がある中で東進の計画を立てられていますか?

意外と出来ていない人が多いんじゃないでしょうか?

その状態の中、22日に行われる模試の準備が出来てますか?

もしできてないと言う人がいたら、今度のグルミで作り直しましょう!

1週間の頑張りで点数は信じられないほど伸びるんです!!

まだ自分の最大限の頑張りをした事のない人はここでしましょう!!

 

自分の生活リズムの話をすると、1週間たって少しずつ慣れてきました。

ついでに今自分が研究しているテーマについて話をします!

今自分は東南アジアの経済発展について考える勉強をしています!

特にフィリピンとカンボジアの経済について考えています。

昨日、春休みの課題の発表として

「フィリピンの経済発展を女性の雇用から考える」というテーマで

プレゼンを行いました。

この春休みの勉強でやっと大学生っぽい勉強をしたかなと思います。

自分の志に基づいた勉強をできてすごくやる気に満ち溢れています!

やっぱり、自分の志を考えたり、将来やりたいことから大学や学部を考えるのは

本当にいい事だと思います!

自分の将来を考える事から逃げないようにしてくださいね!

そして新しい担任助手の人に、なんでその大学を志望したのかなどを

聞いてみると、自分の志望校を定めるのにいい機会になると思います!!

どんどん話しかけてください!!

 

いきなり話は変わりますが、新しい担任助手の紹介です!!

↓↓

 

 

こんにちは!

新しく担任助手をやらせていただく

孔 令康(こう れいこう)です!

高校ではバレーボールをやっていてポジションはライトでした!

理系で主に英語数学物理を勉強していました!

気軽に相談に来てください!

これから一緒に頑張っていきましょう!

よろしくお願いします!

 

************************

明日のブログ担当は

迫田担任助手です!

お楽しみに~!!

*************************

 


2018年 4月 13日 渡辺の海外体験記!

************************

こんにちは!

2年生になりました

渡辺です!

身体測定で体重計ったら

また体重増えてました…

頑張って痩せますっ!!!!!!!

**********************

 

今回は

僕が先月まで一カ月間

海外留学

行ってきたので

その話を少しだけしようと思います!

 

2月の中旬から

3月まで1カ月間

アメリカ

カリフォルニア州にある

サンフランシスコに行ってきました!

「サンフランシスコ 場所」の画像検索結果

 

一番端っこです(笑)

 

NGOのボランティアとして

低所得者の支援をしたり、

現地の幼稚園に行って

日本の文化を教えたり

一緒に遊んだり、

様々な体験をしてきました!

 

ちなみにサンフランシスコの街並みは

こんな感じです↓

 

 

キレイですよねっ?????

 

(イキってる写真でごめんなさい)

 

 

現地の活動でお世話になった方々です↓

すごく優しい方々で

様々なことを教えて頂きました!

(めちゃめちゃ面白い方でした笑)

 

このように大学生になると

外国に行ったりする機会も

あると思います。

 

そのためにも

「今のうちから英語を勉強しておくこと」

これはとっっても重要だなと

改めて感じました。

 

皆さんもまずは

22日のセンター試験本番レベル模試

向けて勉強頑張って下さい!

 

今回の留学について

何か聞きたいことなどあれば

気軽に聞いてくださいね(笑)!

 

 

***********************

さあ、明日のブログの担当は

あの仲宗根さんです!

是非見てくださいね!

 

***********************

 

 


2018年 4月 12日 新担任助手紹介⑤

************************

こんにちは!

3年生になりました住元です!

時の流れって、本当に早いですよね。

三年生は楽なイメージがあるかもしれませんが、

理系だとそうもいきません。

全力で頑張ります!!!!!!!!

***********************

 

今日はタイトルにもある通り、

新担任助手紹介!!!

第五弾!!

 

文教大学に通ってます。

野澤友香担任助手です!!

かわいくて癒されますね!!

 

 

こんにちは!!

新しく担任助手になった

文教大学教育学部

学校教育課程社会専修

に通う

です!!!!!!

八千代高校出身で陸上部に所属していました!

(ちなみにハードルでした)

大学では小学校の教員になるための勉強を

頑張っています(^_^)/

 

話すことが好きなので

暇な時、

勉強に疲れた時、

自慢したい時など

いつでも話しかけて下さい!!!

英語と国語と世界史で質問が出たら

どんどん聞いてください!!

 

みんなの合格を全力でサポートしていくので

一緒に頑張りましょう!!!

宜しくお願いします!

 

 

***********************

さあ、明日のブログの担当は

あの!渡辺さんです!

是非見てくださいね!

 

 

 


2018年 4月 11日 新担任助手紹介-④-

 

************************

こんにちは!

ついに2年になりました!

近藤です!

2年生になったということで

とにかく部活を頑張ろうかなって思います

目指せ!関東選手権入賞です!

***********************

こうやってブログを書いてみて思うことは

1年経つのって早いですね…

初ブログを書いたのが

昨日のように思えます(´;ω;`)

そんな辛気臭い話は置いておきまして

今日のブログは

新1年担任助手の紹介をします!!

キャンパスは違えど

我らが法政大学の後輩!!

今回の方は…

コチラァ!!

初めまして!

新しく担任助手になった

白井千尋(しらいちひろ)です!

江戸川取手高校卒 バスケ部でした?

受験生の時は日本史が得意でした!

これから皆とたくさん話していきたいので

会うたび話しかけていくと思います!

 

日本史の質問でもそれ以外の事でも

何でも聞くので気軽に話しかけて下さい?

これからよろしくお願いします!!

 

 

***********************

さあ、明日のブログの担当は

あの!住元さんですよ!!

是非見てくださいね!

 

 

 


夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!