ブログ
2023年 6月 15日 大学生活➉

************************
こんにちは!
担任助手1年の伊東敬弘です!
今日は私の大学生活を紹介したいと思います!
私は東京大学 文科二類に通っていて
今は教養学部生として幅広い学問を学んでいます
東京大学は特殊で、一二年で取った点数で進学先が決まるので
経済学部に行けるように必死に勉強しています!
教養学部ということもあり、科類関係なく選べる授業が多く
経済学部に進むために必要な知識をつけるために経済の授業をとったり
また、個人的に興味のある心理の授業や
ジェンダー論の授業なども取っています!
また大学といえばサークルもあります。
私は高校の時サッカー部だったので
サッカーも続けていますが
昔から遊びでやっていたバドミントンやスノーボードも
サークルでちゃんとやっています!!
今まで一生懸命やってきたサッカーは継続しつつ
あまりやってこなかった競技に挑戦しています!
皆さんも自分がやってきて自信のあるものは大切にしつつも
新しいことにチャレンジしてみてはどうでしょうか?
2023年 6月 14日 大学生活⑨

************************
こんにちは!
担任助手1年の伊藤陸です!
今日は私の大学生活を紹介したいと思います!
私は東京理科大学 先進工学部に通っていて
今は将来エンジニアになるのに必要な基礎工学を学んでいます。
来年以降応用的な内容になっていくので
置いていかれないように頑張っています!
その中でエレクトロニクスの基礎という授業では
2年生の先輩と合同で実施しており
難しい内容ですが仲間や先輩と協力して頑張っています!
また大学では自分の興味関心に合わせて自由に一般教養科目を学べます。
理系に進んだのですが心理学にも少し興味があったため
一般教養科目で心理学を選択して楽しく学んでいます!
その他に私は文章を書くのが苦手なので
日本語表現という授業をとって頑張って文章力を身につけています。
自分の苦手なことにもチャレンジできるのが大学の魅力ですね!
また大学といえばサークルもあります。
私は高校の時ソフトテニス部だったのですが
今は高校の頃からやってみたかったバスケットボールに挑戦中です。
初心者で心配だったのですがだんだん上達してきて
少しずつ活躍できるようになって嬉しいです!
初めは迷いもありましたが今では勇気を出して挑戦してよかったと思います。
これを見てくれている方で何かやりたいことがある場合はとりあえず挑戦してみませんか?
成功したら何よりですが失敗してもそこから学べるものは大きいはずです!
人生悔いのないように挑戦しまくりましょう!
2023年 6月 13日 大学生活⑧

************************
こんにちは!
担任助手1年の長田真幸です!
今回は私の大学生活についてお話していこうと思います。
私は日本大学 理工学部に通っていて
機体の作り方や、回路の組み方、プログラミングなど
機械全般について学んでいます。
その中で、クラスメイトと協力し、英語表記の教科書を読みながら
回路を組み、プログラミングをするという授業があります。
教科書は読み難く、プログラミングも難解なのでハードな授業ですが
回路がうまく作動した時の大きな達成感を得ることが出来ます!
大学といえば、授業のほかにサークルや部活も楽しみな活動ですが、
どれも一週間に2~3回で2時間程度、
そんな時ふと高校生活を振り返ってみると、
高校生のときの部活が一番楽しく盛り上がっていたと実感します。
もしこの記事を見ている人が高校生なら
今しかできないことは全力で!
と伝えたいです。
部活以外にも、制服を着るのは高校生が最後ですし、受験するのも最後です。
今しかできないことはたくさんあります。
今しかできないこと、今だからできることを常に考え、
後悔のない人生を送りましょう!!
2023年 6月 12日 大学生活⑦

************************
こんにちは!
担任助手1年の小助川康生です!
大学生活が始まって2ヶ月ほどが経ち
やっと慣れてきました。
今回は私の大学生活についてお話していこうと思います。
私は明治大学商学部に通っていて
経営・簿記論・経済学の基礎について学んでいます
また、企業の方とお会いして、
実際に抱える課題を班で話し合い、プレゼンテーションをする
という授業があります。
より実践的な内容なので、大変なことも多いですが
貴重な経験でとても楽しいです!
さて、話は変わり、プライベートなことも少し話していきたいと思います。
下北沢が大学の近くにあるので、
授業の空いた時間に友達と服を買いに行くことが多々あるのですが、
その瞬間、大学生である実感が湧いてきます。
できることが増え、楽しい大学生活ですが、
時折、高校生活を思い出して、少し寂しくなる時があります。
このブログを読んでいるあなたが今、高校生ならば
「全力で楽しめ!」
と伝えたいです。
高校生活は一度きり。
後悔の無いよう、人それぞれの全力で
部活も行事も勉強も味わい尽くしてほしいと思います!
2023年 6月 11日 大学生活⑥
************************
こんにちは!
担任助手1年の北沢虹です!
大学生活が始まって2ヶ月ほどが経ち
やっと慣れてきました。
今回は私の大学生活についてお話ししていこうと思います。
私は明治大学政治経済学部政治学科に通っており
その名の通り政治を主に勉強しています。
日本だけでなく世界の政治についても扱っており、
様々な社会の問題点について、
政治の面からどのようにアプローチしていくか
ということを学んでいます。
政治の授業と聞くとお堅い授業を想像するかもしれませんが、
テレビにも出演している有名な教授が
映像などを用いて、面白く、わかりやすく授業をしてくださります!
また大学ではバドミントンとスキーのサークルに所属しています。
どちらもほぼ初心者ですが、
練習を重ねて上達していきたいと思っています!
大学の勉強にサークル、東進での担任助手の仕事と
忙しい日々を送っていますが、
その分非常に充実しており
楽しい大学生活を送らせていただいています!








