ブログ
2021年 11月 4日 今からでも効率化!
********************
お久しぶりです、光達です!
冬休みにしたいことは
普通に帰省です笑
去年は受験で初詣くらいしか
できなかったので
祖母の家で少し
ゆっくりしたいです。
*********************
ここ数日は秋晴れですが、少し肌寒くなってきましたね。
寒くなってきて、
「変な」勉強してないですか?
共通テストまで
残り3ヶ月を切り、
二次私大対策もまだまだ
やることが多い人が
大半だと思います。
そんな中で、
「今の勉強を続けていいんだろうか」
「このままじゃダメかも…」
と
不安になってきた
人もいるかもしれません。
ここで
急に新しい参考書に
手を出したり、
受講を1から10まで見直したり
する必要はありません!
はっきり言って
貴重な貴重な時間を
無駄にしてます!
不安になったときに
やるべきなのは
今やっている勉強の
効率化です!
まだまだ無駄な時間は
削れます。
休憩を5分取ろうと思って
なんとなく10分に伸ばしていませんか?
2021年 11月 3日 自己採点をしっかりしよう!!
********************
こんにちは、五十嵐です!
おすすめの飲み物は
緑茶です!
緑茶に含まれるカテキンには
抗ウイルス効果・疲労防止効果が
あるとされているので
受験生の皆さんにはオススメです!
*********************
突然ですが、皆さん
模試が終わった後に自己採点をしていますか?
船橋校の生徒の内
多くの人が
模試が終わったその日中に
自己採点をしてくれていると
信じています!
ですが、
なぜ自己採点をその日中にすべきか
考えたことはありますか?
模試で自己採点を行う意義としては
共通テスト本番で自己採点をなるべく
正確に行う練習をするためです!
知っている人も多いと思いますが
共通テストの自己採点を基に
国公立大学に出願します!
足切りにももちろん関わってきますが
それよりも
共通テストで何点取れたかということは
その後の二次試験に向けた戦略に大きく関わります!
そのため、自己採点の結果が
実際の点数と大きく違ってしまうと
合否に大きく影響してしまいます!
また、予備校各社は
共通テスト本番の自己採点を基に
志望校の判定を出しています!
しかしながら
その入力・提出期限は
遅くとも次の日までです!
これに遅れてしまうと
判定が出なくなってしまいます!
2021年 11月 2日 入試当日は余裕を持って行動しよう!
********************
こんにちは、風間です!
この冬にしたいことは
旅行です!
美味しいものを食べたり、
寒い中、温泉に入ったりもしたいですね~
今から楽しみです!!
*********************
皆さん
共通テスト本番が近づいていく中で、
試験当日の流れ
をイメージ出来ていますか?
試験開始10~15分ほど前から
勉強道具などをしまうように指示が出され、
決められた時刻ちょうどに試験が始まります!
ここらへんは大丈夫ですよね?
では、
試験会場に着くまでは大丈夫ですか??
「試験開始前に席に着いていればいいや」
って、っている人いませんか?
そう思っているひとは要注意です。
試験当日は何が起こるか予測不可能です!
例えば、
電車の遅延や交通網の渋滞
緊張により、腹痛や頭が真っ白になることや
道に迷うことも……。
だからこそ、入試当日は
余裕を持って、試験時間よりも
最低1時間は早く着くようにしましょう!
到着するのが早すぎたとしても、
試験部屋とは別の部屋も準備されているので、
そこで勉強して待つことが出来ます!
また、試験会場の雰囲気にも慣れてきて、
緊張もほぐれやすいです!
船橋校の皆さんは
11/7の全国統一高校生テストを
東京の会場で受けると思います。
受験生はもちろん、低学年の皆さんも
入試当日を意識して、
早めに会場に着くようにしましょう!
ちなみに、受験生の頃の風間は
全国統一高校生テストで
試験開始20分前に会場に付くように
行こうとしていたのですが
道に迷い、試験開始5分前に到着しました・・・笑
絶対にこうならないようにして下さいね!!!
2021年 11月 1日 音楽を頼れ!
********************
こんにちは、加藤です!
好きなお菓子ですかー
僕はさつまりこが好きですね!
一回人気すぎて販売中断されたやつです!
皆さんも見かけたら是非食べてみてください!
*********************
今日は何について話そうかなぁって
考えたんですけど
特に何も浮かばないので
またおすすめの曲を
紹介しようかな!と思います
またかよって思いました?
まぁ少し休憩だと思ってみてみてください!
1 Alexandros 「philosophy」
2キタニタツヤ 「聖者の行進」
3 RADWIMPS 「サイハテアイニ」
この3曲です!
疲れた時とかやる気が出ない時
僕はこの曲をループして聴いてます!
もう11月になり
共通テストや受験が
だんだん近づいてきて
不安になる人も多いと思いますが
そんな時こそ
音楽の力を借りてみましょう!
きっと不安を和らげてくれるはずです!!
2021年 10月 31日 寒さに負けない体を!!
********************
こんにちは、和氣です!
最近楽しかったことはサークルです!
3年生との最後の練習で
過去一盛り上がれたことです!!
*********************
今日は
体調管理について話したいと思います!
最近
昼間と夜の寒暖の差が激しくなりましたね
体調管理できていますか?
受験が近づくにつれ
焦って睡眠時間を削る人がいると思います
体調管理に必要なのは
リズムです!
共通テスト本番まで
あと75日あるので
今の就寝時間に波がある人は
新しくリズムを作っていきましょう!
また、
リズムを作る方法の一つとして
湯船に浸かることをおすすめします!
寝る前の1~2時間前に
熱すぎない湯船に浸かると
深い睡眠に入りやすくなります!
寒さに負けない体を今のうちに作っていきましょう!