ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 81

ブログ 

2023年 5月 3日 担任助手自己紹介③

 

 

************************

はじめまして!

新しく担任助手になりました1年の崎村はんなです。

高校時代の思い出は部活動です!

 仲間と一緒に練習をしたことが

 思い出に残っています。

************************

私は県立八千代高校出身で陸上競技部に所属していました。

3年間、ともに練習していく仲間の大切さを実感しました。

多くの友人や先生方に恵まれて

充実した日々を送ることができ、

毎日支えてくれた家族にはとても感謝しています。

 

そして私が今通っているのは、

明治大学 経営学部です。

経営学をはじめ、毎日様々なことを学んでいます。

また、2年次に経営学科、公共経営学科、会計学科に

分かれるので

1年生の時に3つの学科の基本的なことを学び

将来のイメージを具体的に持って

進んでいくことができます‼

皆さんの第一志望合格に向けて、

全力でサポートします!!

沢山頼ってくださいね!

これからよろしくお願いします。

************************

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!

明日のブログは

山本担任助手です!

 テーマは「高校の思い出」です!

よろしくお願いします!

***************************

2023年 5月 2日 担任助手自己紹介②

 

 

************************

はじめまして!

新しく担任助手になりました1年の照井まいです。

高校時代の思い出は文化祭です!

 クラスで1つのミュージックビデオを作ったこと

 思い出に残っています。

************************

私は千葉英和高校出身で英語科に所属していました。

3年間、大好きな英語を沢山学ぶことができました。

多くの友人や先生方に恵まれて

充実した日々を送ることができ、

毎日支えてくれた家族にはとても感謝しています。

 

そして私が今通っているのは、

獨協大学 外国語学部 英語学科です。

英語をはじめ、毎日様々なことを学んでいます。

留学生が来ているので、

積極的に交流しようと考えています!

大学在学中に留学をしたいので、

日々の授業自習の時間を

大切にしていこうと思っています。

 

大学生は色々なことに挑戦できます。

皆さんの第一志望合格に向けて、

全力でサポートします!!

沢山頼ってくださいね!

これからよろしくお願いします。  

************************

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!

明日のブログは

崎村担任助手です!

 テーマは「高校の思い出」です!

よろしくお願いします!

***************************

2023年 5月 1日 担任助手自己紹介①

 

 

************************

はじめまして!

  新しく担任助手になりました一年の森谷隼人です。

 

高校時代の思い出は、球技大会です!

    自分は野球部でしたが、球技大会の種目は

 サッカーにしました!

              

みんなでクラスTシャツを着て行い、

また、高校の最後の行事で優勝することができたのは

最高の思い出です!

 

************************

 

 

 私は芝浦工業大学柏高校出身で、部活は野球部でした。

 

三年間毎日のように野球をしていて、

辛いこともたくさんありましたが、

最高の仲間に出会えたことは

私の人生の宝物です。笑

 

 

そして今私が通っているのは

上智大学経済学部経済学科

というところです。

上智大学の経済学部は経済学科と経営学科と

二つの学科からなっています。

 

他の大学は学部で分かれていることが多いですが

一緒の学部になっているので、経営学科の授業も

履修することができるため、

自分の好きな経済分野を幅広く学ぶことができます。

 

 

私は東進生の時チームミーティングの時間や

受付で担任助手の方々と話す時間が

とても楽しかったです。

 

チームミーティングの時間は自分と同じ志の人と話すので

会話がとても弾み、担任助手の方が盛り上げてくれたので

とても楽しかったです。

 

また、担任助手の方々と話すことは

勉強のリフレッシュにもなり、 

大学のことも聞けるので 

自分のモチベーションアップにもなっていました。

 

何か困ったことや気になること、

大学のことについて知りたいことがあれば

受付にいる私たち担任助手を頼ってください!

たくさん話しまましょう!

 

 

            

************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!

明日のブログは

照井まい担任助手

です!

テーマは「高校の思い出」です!

よろしくお願いします!

 

***************************

2023年 4月 15日 志作文について

************************

こんにちは!

船橋校2年森山菜奈子です。

大学2年生での抱負は、

資格の勉強をすることです!!

去年は簿記会計学の授業をとっていたので、

復習して簿記の資格をとります!

ボランティアにも興味があるので

調べてみたいです!!!

 **********************

ところでみなさんは将来やりたいことは決まっていますか?

今日は志作文について話したいと思います!

 

 

東進ハイスクールではこの時期に20年後、30年後の世界を

想像した上で自分はどうしていくべきか

作文にまとめるイベントがあります!

みなさんは今なぜ勉強をしていますか?

大学受験のためと答える人がほとんどだと思います。

私もそう思っていました!

しかし、あくまで大学受験は通過点であってゴールではありません!

 

 

私自身高校1年の冬に東進ハイスクール船橋校に入学し、

なんとなく勉強しなきゃなという気持ちでいましたが、

その後コロナウイルス流行を経験し、

世界が劇的に変化していくのを身をもって感じました。

高2の今の時期に志作文を書くことになり、

改めて将来について考えました。

変わっていく世界で自分は何ができるだろう?

そして私は今、大学で経営学について学んでいます!

 

今一度自分を見つめ直して「志作文」を書いてみませんか?

 

 

 

 **********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!!

次のブログは

望月担任助手です!

大学2年生で頑張りたいことを教えてください!

******************


2023年 4月 7日 模試について!

************************

こんにちは!

船橋校2年望月遥太です。

大学2年生で頑張りたいことは、

英語と公務員資格の勉強を頑張りたいです!!

去年はダラダラと大学生活を送ってしまったので、

2年生ではやることを明確にして

大学生活を送っていきたいと思います!

 **********************

春合宿お疲れ様でした!

春休みにめちゃくちゃ受講進められた人が多いと思います。

このままの勢いで受講し続けて

5月末までに受講終わらせられるようにしましょう!

そして4月23日に共通テスト本番レベル模試があります!!

受験生は今回の模試を合わせて、

残り5回しかありません!

これはやばいですね

自分の成績が上がっているかどうかは

模試で確認するのが一番いいです。

一回一回の模試を大切にして

第一志望合格を勝ち取ってください!!

 **********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!!

次のブログは

原口担任助手です!

大学2年生で頑張りたいことを教えてください!

******************


夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!