白井の大学生活 | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 白井の大学生活

ブログ

2019年 11月 16日 白井の大学生活

 

***********************************

こんにちは!

白井です!

みんなの大学の話、

読んでてすごく面白かったです

知らない分野を知るって

わくわくしますよね〜〜

てことで、私の学部は

何を勉強してるのか

謎とよく言われるので説明します!

自分は法政大学の

現代福祉学部

福祉コミュニティ学科

2年生です!

法政大学はキャンパスが3つあり、

その中でもこの学部は

多摩キャンパスにあります!

臨床心理学科という

学科もあり、その学科の授業も

受けることができます。

また、この多摩キャンパスの中の

経済学部や社会学部、

スポーツ健康学部の授業も

自由に取ることが出来ます!

***********************************

さて、福祉という名前が

学部、学科と2回も出てくるので

察しているとは思いますが、

福祉について学んでいます。

福祉の授業とは、ざっくり言うと

高齢者福祉、児童福祉

障害者福祉、まちづくり 

に分かれています!

全ての分野において

共通することは、

「well-being」であること。

これは福祉=健康で幸福な暮らし

という意味で捉え、

健康で幸福な暮らしをするために

この4つの分野を通して

私たちはどうするべきなのかを

テーマとして学んでいます。

***********************************

最近授業で、障害者スポーツに

深く関わっていて、

パラリンピックの運営も

する方から聞いた話が

すごく興味深い内容でした。

車椅子バスケットボールに触れる

行事が小学校であり、

ある1人の選手が抜群に上手で、

子供達は懐き、

仲良くなったらしいんです、

その後一緒に教室でご飯を食べる

となった時、教室は4階で、

その選手は上に登れません。

そのことに気づいた子供達に

「何が皆とご飯を食べることを

邪魔してると思う?」

と聞いたら子供達は迷わず、

「階段!!」と答えたらしいんです。

確かに階段があるから

その選手は上に登れないだけで、

エレベーターがあれば

上には登れるんです。

言い方は悪いかもしれませんが

その選手の体の障害が

邪魔していると考えがちです。

障害があるのはではなく

環境なのだと気付かされたのが

すごく衝撃的でした。

***********************************

福祉について熱く語ってるように

見えるかもしれませんが、

福祉関係の仕事には

あまり興味がありません。

でも知らなかったことを知ること、

それは何よりも大事だし、

自分の価値観が広がります。

行く学部を悩んだ時、

将来に活かせるかな〜と

悩む人も多いと思いますが、

将来その関係の仕事に

つく気がないなら尚更、

大学生のうちに興味ある分野を

学んでおくこと

大事な人生設計だと思います。

大学を決める際、何を軸にして

選ぶのかは人によりますが、

個人的には自分が興味あることを

学ぶことは大切かなと思います!

***********************************

本当に長くなりましたが、

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

同じ大学!同じキャンパス!

最近お会いしてないですが、

風邪は大丈夫ですか?

澤田担任助手です! 

お楽しみに~~~!

***********************************

 

***********************************