ペース→目標 | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2021年 2月 15日 ペース→目標


**********************************************

こんにちは

大瀧です!

最近のブームは、

ネットフリックスで

映画や韓ドラを見ることですね~

おすすめなど聞きたい人は

ぜひ僕に声をかけてください!

**********************************************

さて、最近のブログをご覧の方は

「高マス強化月間」

というワードに

だいぶ見慣れてきていることと思います。

 

※知らない人のために…

特に今月は高速基礎マスター講座の

英語や数学を中心に

どんどん演習していこうというものです。

(もちろん受講も進めるし、

来月以降も頑張るんですよ!)

 

この高マス強化月間という

せっかくの期間です!

有意義に過ごすために、

今日は一つ高マスに限らず

普段の勉強にもかかせないコツを

伝授しようと思います。

 

結論:

「いつまでに」「何を」「どれくらいのペースで」「どうやって」

を意識する

 

色々な生徒さんを見ていると、

勉強において

「いつまでに」

「何を」

「どうやって」

はできている人が多いのかなと

感じています。

しかし、もう一つ

「どれくらいのペースで」

はどうでしょう??

え、きちんと考えられているよ!

本当に考えられていますか?

次の例をもとに少し見てみましょう。

 

例えば高速基礎マスター講座の単語1800。

完全修得の期限は決めていますが、

□ではいつ修得するのでしょう?

□では1日何ステージ進めるのでしょう?

やはりこれらをきちんと決めないと

目標の達成は難しいです。

 

さて、この例のどこが良くないか、

気づきましたか?

これだと目標決定が先に来て

1日のペース決定が後に来ています。

 

逆です!!

1日どれくらいのペースが

まずできるのか、

そしてどれくらいのペースで

進めるのか、

そこから目標を決めましょう。

つまり、

ペース→目標

という順です。

 

もちろん、

だいたいこれくらいまでにはやり切りたい

というのはあっていいんですが、

物理的にこなせる量を知った上で

目標を決めなければ

そもそもの目標が達成できない

なんてことが起きてしまいます。

よく目標やペースを決めはするけど

全然達成ができない…

という人の原因はだいたいこれです。

 

ここまでの話をまとめると

 

・「いつまでに」「何を」「どれくらいのペースで」「どうやって」を意識する

・「どれくらいのペースで」を最初に決めて、そこから「いつまでに」を決める

 

の2点です。

これは、勉強にも限らず

この先の仕事や普段の生活でも

活用できるものなので

めちゃくちゃ大事です。

ぜひみなさんの今後に

役立てばいいなと思います!

 

それでは、

ご覧いただきありがとうございました!

**********************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは…

 

最近のマイブームを教えてください!

長尾担任助手です!

お楽しみに!

**********************************************