ブログ
2020年 10月 6日 理想の自分を妄想すること
************************************************
こんにちは!堀ノ内です!
最近は
月曜:背中/肩
水曜:胸/腕
土曜:脚
をトレーニングしています。
また、トレーニングと並行して減量を頑張っています
7月末ごろから始めて、
8キロほど
減量しました。
お菓子もアイスも全く食べてませんし
カロリーのある飲み物もほぼ飲んでません
愛するラーメンも減量中1回しか食べてません
ストイックに頑張ってます
************************************************
さて
みなさん目標や理想像を持てていますか????
「将来○○を成し遂げたい」
といったいわゆる志を常に持てていればベストでしょう。
また、
「○○大学の学生として○○をしてみたい」
「○○大生かっこいいから自分もそうなりたい」
「とりあえず受験勉強頑張るかっこいい自分になりたい」
「全統で○○点とりたい」
でもなんでも良いです。
なんでもいいから自分の理想像を持ち続け、妄想し続けてほしいと思います。
特に受験生の皆さんは目の前の勉強で視野が狭くなりがちだと思いますが
一度遠くに目をやるのも大事です。
理想像は
頑張る原動力
になりますし
辛い時、妥協しそうな時に背中を一押ししてくれます
そして頑張る原動力を持ち、妥協を排除することで、
間違いなく実現したい理想像に近づくことができます。
私は受験生時代
「本郷キャンパスの掲示板で受験番号を見つける自分」
「東大の野球サークルでエンジョイする自分」
「東大に合格して家族を喜ばす自分」
「担任助手を喜ばす自分」
をよく妄想して自分を奮い立たせていました。
そんな自分を実現したいという一心で片時も妥協をしていなかったです。
ちなみに今は
「腹筋をシックスパックにする自分」
を夢見て減量を継続しています。
小学校4年生から激太りして以来、
自分の腹筋を見たことがないので見たいんです。
社会人になったら大人の付き合いで太ってしまうだろうし…。
その一心でお菓子を食べたい衝動を抑え込んでいます
ということでどんなことでも良いので
自分の実現したい将来像を妄想してみて
自分を奮い立たせて見てください。
**************************************************
最後まで
読んでくれてありがとう!
明日のブログは…
サークルや部活は決めましたか?
鶴巻担任助手です!
明日もお楽しみに!
*************************************************