ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 30日 高1、2生の諸君!!

 

 

*********************

こんにちは!

堀ノ内さんに「陽キャ!!」 

と言われた山根です!

そんなに陽キャなんですかね?笑

でも夏休みたくさん遊んだ自信はあります!

やっぱり友達って最高ですね☆彡

*************************

 

最近受験生に向けたブログが

多い気がするので低学年に向けて!

 

低学年のみなさん!

今、この時期、勉強出来ていますか?

低学年にとってこの

9月末~年末の時期は

とても大切なんです!

なぜ大切かというと

  行事などが終わり切り替えが必要

東進の講座の終了期間がある

東進生として新学年を迎える

大きく言うとこの3つがあるからです。

 

 

について》

講座、計画的に進められていますか?

講座を取ったのはやり切るためではなく

点数をあげるためですよね??

期限ぎりぎりになって慌てて進めるのと

計画通りあるいはそれより進めて復習の

時間も設けるのとでは、どちらの方が 

点が伸びるかは一目瞭然です。

終わってない人はやり切りましょう!

 

について》

新学年になるということは

特に高2生は受験生になるということです。

受験生と言えば毎日何時間もずっと

勉強しているイメージありますよね?

でもみなさん今からそんな長い時間で

勉強をすることができますか?

おそらくほとんどの人ができません。

毎日勉強をする事に慣れてなければ

点が伸びる以前に長時間勉強すること

自体が苦で仕方ないです。

受験生になったら質を高めていく

勉強ができるようにするために

いまのうちから「勉強は当たり前」

「もはや生活の一部」と言えるくらい

のレベルに近づいていきましょう!

 

忙しくても1時間だけでも校舎に来る、

校舎に来れなくても高マスは毎日やる

など努力のやり方は色々あるはずです。

自分の予定の中でできる最大限の量で

勉強する習慣を早くつけましょう!

 

 

**************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

夢の国楽しかったね~~!!

伊藤担任助手です!!

**************************

 

 

 

 

 

2019年 9月 29日 伸び悩んでいるそこのきみ

*********************

こんにちは!

堀ノ内です

USANYは楽しかったし2キロ太りました! 

**************************

伸び悩んでいるそこのきみに

 

僕からヒントを差し上げます

 

①模試と過去問で弱点を浮き彫りにせよ

 

担任や担任助手に過去問やろう!

 

っていわれて

 

過去問頑張っているだけの人!

 

考え直してください!

 

なんのために過去問やってるんですか!

 

過去問10年分やるためじゃないいですよね!

 

点数伸ばすためですよね!

 

と、いうわけで点数伸ばすのに過去問を徹底活用しましょう

 

過去問を解くたびに

 

 

②高マスやってみたらいいのでは

 

皆さん高マス最近いつ触りましたか???

 

高マスは胸を張って完璧!といえますか??

 

いえないのであれば!

 

悪いことは言いません

 

とりあえず高マスの修判やり直してみて下さい

 

一回やってみて

 

「あ、自分高マス完璧だな」

 

ってわかったらそれきりでもいいので

 

悪いことは言わないのでやってみてください

 

おそらく思ってたよりできてないかもしれません

 

特に上級英単語とか、案外熟語とか。

 

この辺が弱い限り、英語の伸びも頭打ち!

 

悪いことは言わないので

 

とりあえず

 

高マスの修判やり直してみて下さい

 

③基本に立ち返ってみる

 

僕の唯一苦手な科目が古典です

 

苦手だった理由は受験が終わってからわかりました

 

「基礎が抜けまくってたから」

 

でした。

 

古文単語もそうだし

 

助詞助動詞は抜けまくってました

 

 

っていうのに気づかず

 

古文が伸びなくて焦りまくっていた僕は

 

ひたすら問題演習してしまっていました

 

根本的に基礎ができていないのに

 

読解だけやってても伸びるわけないですよね…

 

というわけで今一度

 

この時期だからこそ

 

「基本」

 

を見直してみてください!

 

**************************

明日のブログは

 

陽キャ

 

山根さんです!!

**************************

 

 

 

 

2019年 9月 28日 併願校について

*************************

こんにちは~

桑名です

 大学の友だち(かわいい)が

ゆりあちゃんと呼んでくれるので

もう供給はばっちりです!

 

************************

だんだん秋も深まってきましたね~

秋って過ごしやすくていいですよね

みなさんはいま、

きっと第一志望の過去問を

一生懸命解いているところでしょう!

そろそろ併願校についても

真剣に検討しなくてはいけません。

今日は併願校を決めるとき

ぜひ考えてほしいことを

ご紹介します!

 

まず、その大学で

やりたいことが学べるか

ということです。

そうなってはほしくないけれど

行くことになるかもしれない大学です。

自分の本当に学びたいことが学べるか、

きちんと調べてみてください。

資格や免許の取得を考えている方は、

それが取れるカリキュラムか、

絶対調べてくださいね!

 

つぎに、試験日程です。

二月は入試が立て込んでいるので、

重なったり、連日になってしまう

こともあると思いますが、

多くとも

三日連続までに抑える

ことがベターです。

私は運良く、連日の入試を

経験することはありませんでしたが、

1日受験するだけで

ヘトヘトになってしまいました。

せっかくの入試も、

連続で受けては体力的にきつく、

集中が途切れている状態で

受けることになってしまいます。

特に、私立文系の方は

受験校が多くなってしまう

傾向にあるので、注意してください。

 

最後に、受験校の難易度のバランスです

「挑戦校を控えめに、

次に多いのが実力相応校、

そして安全校を多め」

に受験することが多いです。

いわゆる“富士山型”の出願ですね!

 

併願校を決めることは、

考えなければならない要素がたくさんあって

大変だと思いますが、

きちんと考えに考えて、

決めてくださいね!

困ったら、ぜひ受付まで

相談しにきてみてくださいね〜

 

************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

遠路はるばる

USANYから帰ってきた

HNU(堀ノ内)担任助手です!!

わくわくですね!

お楽しみに~!

 

**************************

 

 

 

 

2019年 9月 27日 〇〇の秋?

*************************

 

こんにちは

です

 

体重は減りましたよ!

髪の毛切ったので!

(痩せてはない)

食欲の秋とか

言ってる場合じゃないですね

そろそろ本当に本気で

頑張ります、、泣

 

************************

 

皆さんは、

何の秋にしたいですか?

私はぜひ、

過去問の秋

にしてほしいと思っています!

夏休みから少しずつ

始めているとは思いますが、

そろそろ本格的

過去問に取り掛かりましょう!

まだインプットが

完全に終わっていない人も、

とりあえず1年分解くことで、

どの科目の

どの分野が

どのくらい苦手なのか

具体的にわかります。

また、

志望校の出題傾向

もわかるので、

自分が苦手で、

かつ出題頻度の高いもの

にポイントを絞って

勉強することが出来ます。

夏が終わり、

本番まで残りが少なくなってきた

今だからこそ、

過去問を利用し、

効率良く勉強しましょう!

 

************************

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

下の名前で呼ぶととっても喜ぶ

桑名担任助手です

お楽しみに~!

 

**************************

 

 

 

 

2019年 9月 26日 また失敗談…

*************************

こんにちは!

荒井です

夏休みはとっても楽しかったんですが

終わるのが他大学よりも一週間も早くて

すごくむかつきました!!

一週間ですよ!!

それだけあればなんでもできるのに…

国立大学の人たちは特にうらやましいです…

 

************************

 さて今日は

過去問に関連して

本番力

というものについて

お話ししたいと思います

というのも

お恥ずかしい話

過去問にまつわる悲しい悔しい経験がございまして

僕は受験生時代国立文系志望で

併願校として

私大もいくつか受けたのですが

それにあたって

もちろん過去問も各三年分程度やりました

すると嬉しいことに

どの大学も当時の合格最低点を超えていたんです!

その結果を受けて

自信をもって本番に臨みました

ですがご存知の通り

合格できたのは一校だけでした…

もちろんなめてかかったというわけではないんですが

自分なりに原因分析をして

本番力が足りなかったのだと思いました

そこで反省を踏まえて

皆さんにお勧めしておきたいことがあります

 

①過去問演習は自習室でする

理由としては

本番の受験会場にはしきりはないし

隣の人の挙動が目に入ったり

物音が聞こえたりします

そんな環境に似ているのが自習室だからです

HCで演習するよりも確実に本番力をつけられます

 

②土日を活用する

土日は学校のある平日と違って

朝から続けて時間を使えますね

それを活用して

本番と同じ時程で問題を解くことができます

これが結構重要で

第一科目の開始時間が意外と早かったりして

頭が働かなかったり

また

試験を連続で受けていくと

もちろん脳も疲労していきます

それらになれておくことで

本番落ち着いて解くことが出来るようになると思います

 

なんだかブログを書くたびに

毎回こんな感じで失敗談語っている気がしますが

みなさんはぜひ僕のようにならないように

僕の失敗を踏み台にして

志望校に合格できるよう頑張ってください!!

 

**************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

 

生徒にまで体重を気にされていましたね…

大丈夫なんでしょうか??

山本担任助手です 

お楽しみに~!

**************************