ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 10日 模試のルーティーンについて


***********************
*

こんにちは!

担任助手の林です!

好きなおせちの具材は伊達巻きです。

おせちの具材の中で個人的に

一番甘味があるので好きです。

 

 

 **********************

 

皆さん、最終共通テスト模試まで

あと1日となりました。

現高校3年生は共通テスト前最後の模試

現高1・2年生は同日体験受験前最後の模試となります。

同日体験受験とは現高2、1年生が

共通テストと同じ日程で受験するもので

特に現高校2年生

1年後の合格率に関係する重要な模試です。

今回は私が模試の時に気を付けていた

ことを記したいと思います。

 

私の得意科目が社会科で

苦手科目が英語、国語だったのですが

苦手科目は取れるところで得点できるよう

得意科目はケアレスミスをしないように

見直しを何度も行いました。

 

お昼ご飯の後の試験科目が

集中力をたくさん使う英語なので

ご飯を少なめ(私の場合はおにぎり2ことさけるチーズ)

にして他の休み時間にラムネや

チョコレートを食べたりしてコンディションを

整えていました

 

長々と書いたのですが

模試で本番を少しでも意識すると

本番でプレッシャーがかかる中でも

自分の実力を少しでも出しやすくなると思います。

 

 

 **********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!!

次のブログは

梅渓担任助手です!

モチベーションの保ち方を教えてください!

******************

<img class=” wp-image-32113 aligncenter” src=”https://www.toshin-funabashi.com/wordpress/wp-content/uploads/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-20-300×104.jpg” alt=”” width=”1038″ height=”3

2022年 12月 9日 定期考査中の学習について


***********************
*

こんにちは!

担任助手の林田です!

年末は

ライブに行ったり家でまったりして過ごします!

ジャニーズの平成ジャンプのライブに行ってきます!

久しぶりのライブなので楽しみです!

 

 **********************

 

さて、今日は

定期考査中の勉強の仕方

について話したいと思います。

 

皆さんは定期考査中

定期考査以外の勉強をできていますか?

特に高2生以下の子たちは

定期考査の勉強に

完全にシフトする子たちが多いと思います。

 

定期考査期間

受講をたくさんやるのは

大変だと思います。

しかし、

受講を定期考査中に止めてしまうと

1年間で2か月ちかく受験勉強をとめてことになります。

ペースは落ちても、定期考査中も途切れずに受講しましょう!

 

ここで、途切れることなくできるコンテンツを紹介します。

東進の高速基礎マスターです!

 

高速基礎マスターの英語は隙間時間できます。

査の英語は範囲が決まっていて、

覚える英単語も限られているところが多いです。

そのため考査中にせっかく覚えた単語を忘れてしまいます。

大学受験で出る英単語は全範囲のため、

この期間にも積み重ねていく必要があります!

コツコツ覚えていきましょう!

 

また、高速基礎マスターには数学もあります!

定期考査中に範囲内の高マスをやれば

一石二鳥になります!

 

最後に、定期考査後が重要です!

定期考査が終わった後、

だらだらせず計画通りに学習しましょう!

 

応援しています!

 **********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!!

次のブログは

林担任助手です!

おせちですきな物を教えてください!

******************

2022年 12月 3日 モチベの保ち方


***********************
*

こんにちは!

井上です!

今年で一番緊張したことは

大学の授業でプレゼンしたことです!

20人の教授と140人の同級生の前で話したのでとても緊張しました笑

 

 **********************

 

さて、今日は

おすすめのモチベーションの保ち方

について話したいと思います。

受験本番まで45日を切り、2桁最後の十日間となりました。

自分の中にある焦りや不安も

これまでにないくらい膨らんでいると思います。

努力しないといけないのはわかってはいるけど

どうしても不安などで集中が続かない。

こんな声も聞こえてきます。

そこで今日は僕が去年やっていた

モチベーションの保ち方を紹介したいと思います。

 

①第一志望校に落ちて滑り止めの大学に進学した時の自分を想像する

僕は負けず嫌いなので、不本意な大学に

自分が進学しているのを想像すると

それだけで悔しくなり、勉強に火が付きました。

第一志望校への思いが強い人におすすめです

 

②第一志望校にうかって、大学を楽しんでいる自分を想像する

①の方法だとやる気が出るどころか

逆に気が滅入ってしまうという人もいると思います。

僕も常に①の方法でモチベーションを

保っていたわけではありません。

やはり、良いことを想像することも大切です。

そうはいってもいまいち具体的な想像ができない

という方が多いと思います。

そんな時におすすめなのは、

大学周りのおいしい飲食店を探すこと

です。おいしいご飯は正義です。

コスパ最強の店を探すのも、

おしゃれな店を探すのもよいでしょう。

具体的な大学生活を想像できるだけでかなり気持ちが楽になります!

 

これからもっと厳しい日々が続くと思います。

負の感情につぶされないよう、

自分を鼓舞し続けてください!

応援しています!

 **********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!!

次のブログは

森山担任助手です!

年末の過ごし方を教えてください!

******************

2022年 12月 1日 休憩時間の注意点!


***********************
*

こんにちは!

です!

今年あった一番嬉しかったことは

友達に誕生日をお祝いしてもらったことです!

たくさん装飾をしてくれて、ケーキも買ってきてくれて、とても嬉しかったです!

 ***********************

いよいよ来週に最終共通テスト本番レベル模試が迫ってきています!

最終という名前の通り、受験生にとっては共通テスト本番前最後の模試となります!

本番同様の気持ちで臨んでください!

 

 

ところでみなさんは共通テスト本番の休憩時間に何をするか、もう決めていますか?

共通テスト当日の休憩時間は、科目ごとに約1時間といつもの模試よりもだいぶ長いです。

トイレに行って、水分や糖分を補給して、、と必要なことをしてもたっぷり時間が余ると思います。

寝ている人、音楽を聴いている人、勉強をしている人、動画を見ている人、友達と話している人といろんな人がいて、

何をするかは自由ですが、いくつか注意点を話したいと思います!

 

まず、周りの会話は気にしないようにしましょう!

受験会場の行き帰りもそうですが、前の試験の感想や解答を話し始める人もいます。

気にしないことが一番なので、イヤホン耳栓を持って行くのもありだと思います!

 

次に、テキストやプリントなどを使って勉強をするときは、

新しい情報を入れないことが大切です!

直前に新しい情報を見てしまうと、「これ知らない!やばい!」と焦って試験直前に余計な動揺をすることになります。

今まで勉強して見慣れているテキスト・ノート・プリントで確認をする程度がちょうどいいです!

また、これは私の高校の日本史の先生のうけうりなのですが、

文章を読むよりも、図表などのパッと見で確認できるものを使うのがおすすめです。

私は社会の直前にみたいページにあらかじめ付箋を貼っておいて、余計なページを見ずにさっと開けるようにしてました!

 

 

模試の休憩時間は本番よりもだいぶ少ないですが、今のうちに何をするか考えておいた方がいいかもしれません!

 **********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございます!!

次のブログは

天才の井上担任助手です!

今年一番緊張したことはなんですか?

******************