ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 117

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 117

ブログ 

2021年 11月 15日 冬の気休めに。

********************

こんにちは、加藤です!

好きなスイーツは

ロールケーキです!

あれ美味しいですよねぇ…

冬休みになったら

1日3食ロールケーキ食べたいです!

*********************

またブログはお前か!!
 
と思う人が多いと思います笑
 
なので
 
また今回は音楽シリーズにしようかな
 
と思います!
 
今日は僕が冬によく聴いてる曲
 
に絞って紹介していきます!
 
それではどうぞ
 
 
1 back number「クリスマスソング
 
言わずと知れた冬の名曲ですよね!
 
街中でこの曲が流れるのを聴くと
 
冬が来たなぁ、と感じます!
 
 
 
2 Ariana Grande  「Last Christmas
 
またクリスマスかって思いましたか?笑
 
実はこの曲
 
本家はWHAM!というアーティストの曲です。
 
実は僕、加藤は
 
小学校の六年間をイギリスで過ごしていました!
 
毎年冬になると
 
この曲がずっと流れていたのが懐かしいです。
 
 
 
3 SEKAI NO OWARI 「スノーマジックファンタジー
 
皆さんご存知セカオワです!
 
中学生くらいの時に
 
聴いたことある!!と言う人
 
結構多いんじゃないですか??
 
 
ということで冬に聴きたい曲3選でした。
 
(またそのうちやります!!)
 
 
最近本当に寒くなってきましたよね。
 
夏暑かった頃から
 
秋をすっぽかして一気に冬になりました。
 
僕は秋が一番好きなので
 
今年はちょっと残念でした笑
 
 
しかしもう11月の半ばです。
 
受験生は共通テスト本番が
 
低学年は同日受験が迫ってきています。
 
もう残り2ヶ月しかありません。
 
ここまでやってきたことに自信を持って
 
最高の状態で試験を迎えてください。
 
 
 
 
 
 
*********************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!!

明日のブログ担当は

木村担任助手です

好きなスイーツは何ですか?

お楽しみに!

 

2021年 11月 14日 トップリーダーに行こう!

********************

こんにちは、山㟁です!

年末は…

地元の友達と年を越すか、

家で家族と過ごすかの二択ですね!

でも最近冷え性が本格化してきたので

あったかいところで過ごしたいですね…

*********************

最近模試や受験についての
 
ブログが多かったので、
 
私からは
 
志に関する話をしようかなと思います。
 
 
ズバリ、
 
トップリーダーと学ぶワークショップ
 
についてです!!
 
 
 
グルミでよく耳にするな、
 
という人は多くても、
 
実際に参加したことある!という人は
 
まだ少ないのではないでしょうか??
 
 
実は昨日の
 
トップリーダーと学ぶワークショップに
 
私も参加してきました!
 
 
今回の先生が起業家の方だったので
 
自分が経営学部ということから
 
参加をきめましたが、
 
先生の会社はプログラミングや
 
ITに携わっているため
 
文理選択を問わない非常に興味深い内容でした。
 
 
今回だけでなく、
 
ある分野の第一線で活躍している人の話からは
 
普段得られない刺激をもらうことができます。
 
自分は興味がないジャンルだな、と思って
 
参加しないのは非常にもったいないです!!!!
 
参加をきっかけに
 
やってみたいことが見つかったり
 
自分の中に新しい価値観が生まれ
 
将来の選択の基準が変わったりするかもしれません。
 
この貴重な機会をぜひ活かしてほしいです!
 
 
私がここまで言うのには
 
理由があります。
 
高校を卒業すると
 
こんな機会はなかなかないから
 
です!
 
実は私も生徒時代は部活が被ってしまい
 
なかなか参加できませんでした。
 
しかし、大学生の現在、参加できなかったことを
 
とても後悔しています!
 
大学生や社会人になってセミナーや
 
講演会に参加しようとすると、
 
・誰がどのような公演を行っているのか調べる
 
・参加するためにスケジュールの調整をする
 
・決して安くない受講料を支払う
 
・決して近くない会場に行く
 
などなど本当に大変なのです!
 
高校生のうちにたくさん参加しておきたかった!
 
 
一流の方々の話を聞ける本当に貴重な機会なので、
 
ぜひ次回のトップリーダーに
 
参加してくださいね!!!
 
 
*********************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!!

明日のブログ担当は

加藤担任助手です

好きなスイーツは何ですか?

お楽しみに!

 

2021年 11月 10日 出願校HRについて

 

********************

こんにちは、小針です。

楽しみなことといえばそうですね

皆さんと毎日会えることです。

冗談ではなくマジです。

高校生のエネルギーって本当にすごい。

冬休みも一緒に頑張りましょう!

*********************

今日は17:30〜と20:30〜からある
 
出願校HRに関連した話を書きます。
 
受験生の皆さん、そろそろ出願の時期になります。
 
緊張感が出てきたでしょうか。
 
全国統一高校生テストも終わり
 
残す共通テストレベルの模試も12月の一回のみ
 
いよいよです。
 
皆さんがここまで培ってきた努力が実を結ぶ時がきます。
 
そこで改めてしっかりと考えて欲しいのは
 
出願校についてです。
 
皆さんはどこまで出願を考えているでしょうか。
 
例えば自分の第一志望の1つ下のレベルを
 
何個も受けるとか、
 
とりあえず安心感を得るために
 
安全校を受けるなど
 
生徒の皆さん1人1人に
 
様々な考えがあると思います。
 
そんな考えに補助効果を及ぼして
 
新たな発見を見つけることができるのが
 
今日の出願校HRです。
 
ある程度方針が決まっている生徒も
 
また、そうでない生徒も真剣に話を聞いて
 
自分の糧としてください。
 
自習室②で待ってます!
 
 
*********************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!!

明日のブログ担当は

加藤担任助手です

年末といえば何をしますか?

お楽しみに!

 

2021年 11月 9日 模試お疲れ様でした!

 

********************

こんにちは、本間です。

冬休みより少し前になってしまうのですが、

12月頭にサークルの公演があるので

それが楽しみです!

*********************

皆さん、模試お疲れさまでした!

自己採点は終わりましたか?

 
 
今回の模試は出願校を決める上で
 
大事な模試だと言ってきたので、
 
特に受験生は緊張したんじゃないかなと思います。
 
そのせいでいつもより
 
力が発揮できなかったという人も
 
いるんじゃないでしょうか。
 
しかし、緊張して模試を受けるのは
 
すごくいいことです。
 
今回はショックを受けたかもしれませんが、
 
本番を想定して受けられたということ!
 
本気で受けた模試でした失敗は
 
きっともう二度としないと思います。
 
 
 
東進での共通テスト模試は
 
本番まであと一回です。
 
次の模試も、本番だという意識を持って
 
取り組みましょう!
 
そして、共テまで残り約2ヶ月、
 
後悔のないよう
 
最後までやり切りましょう!
 
*********************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!!

明日のブログ担当は

小針担任助手です

冬休みの楽しみは何ですか?

お楽しみに!

 

2021年 11月 8日 これからのこと

 

********************

こんにちは、加藤です。

冬休みの楽しみは、

部活です!

部全員でドラマ作ったりする予定で

先輩もみんないい人なので

今からとても楽しみです!

*********************

皆さん、模試お疲れさまでした。

それぞれ思うことはあるかとは思います。

自己採点と復習大事にしてください!

 

 

さて、今日はこれからのことについてお話をします。
 
受験生は今回
 
最後の全国統一高校生テスト
 
だったの知っていますか?
 
これから残すところ
 
模試は片手で数えられるくらいしかないです。
 
夏休みが終わってから
 
ここまであっという間だった気がしませんか?
 
もう2ヶ月が過ぎているんです。
 
 
 
厳しいことを言うようですが
 
もう止まっている暇はありません!
 
ここまでがあっという間なら
 
受験も同じくらい早く来ます!
 
受験に自分のピークを持って来れるように
 
最善の努力を尽くしましょう。
 
受験が終わってから
 
後悔はしてほしくありません。
 
 
でも
 
皆さんなら必ずできます。
 
僕たちスタッフは
 
皆さんの努力をずっと見ています。
 
何かあればすぐ相談してください!
 
*********************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!!

明日のブログ担当は

本間担任助手です

冬休みの楽しみは何ですか?

お楽しみに!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!