ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 136

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 136

ブログ 

2021年 7月 17日 まずは飛び込んでみよう



*****************************************

こんにちは!津留崎です。

夏の好きなところは

フラペチーノが美味しいところ!

これにつきますね。

ここぞとばかりにスタバに入り浸ってます

 

目撃するかもしれませんよ〜

 

******************************************

 

 

ついに夏休みです!!

受験生は勝負の時です。

がむしゃらに勉強しましょう!

低学年のみなさんももちろん

勉強はしますよね?

ただ、課外活動にも挑戦して欲しいです!

今日は、勉強もするという前提で、

課外活動について話します。

 

夏休みの良いところは、

まとまった時間を取れることです。

もちろん、そこで勉強することは素晴らしいことだと思います。

ただ、まとまった時間を取れるからこそ、

普段は忙しくてなかなかできない課外活動に挑戦できるはずです!

 

課外活動をしようと言われても、何から始めたら良いかわからない」

という方も多いでしょう。

しかし、考えているだけでは始まりません。

まずは飛び込みましょう。

 

“Planned Happenstance”

という言葉があります。

計画的偶発性と訳されるのですが、

短くまとめると、

新たな発見や出会いの場に計画的に飛び込むことで、

キャリアの可能性が広がる

という理論です。

学校のイベントや、東進のイベントなどなど、飛び込む場所はたくさんあります。

例え将来やることが決まっていなくても、

その場での偶然の発見や出会いが、

将来につながるかもしれません!

少しでも気になるイベントがあれば、

まずは参加してみてください!!

 

*****************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

孔令康担任助手です

夏の好きなところ教えてください!!

お楽しみに!

*******************************************

2021年 7月 16日 夏が始まります。



*****************************************

こんにちは!加藤です。

夏の好きなところは、

蝉が泣いているところです

あの鳴き声を聞くと

なんだか夏が来たな

と言う感じがしますよね!

 

嘘です。かき氷が大好きです。

 

******************************************

本日は、スタートダッシュの件について

お話したいと思います!

これからは受験生の方にとって

大切な時期になってきます。

過去問を解き始めている人もいると思います。

この夏に乗り遅れないために

受講が残っている人は

早急に終わらせて

共通テスト・志望校の対策の基盤を

夏のうちに完成させましょう!

また、8月には共通テスト模試があります。

グループミーティングでも言われていると思いますが

第一志望校のB判定。

ここにこだわっていきましょう。

今までの努力でB判定を自信を持って

取れる!!と言う人

どれくらいいますか?

 

 

勝負の夏、ここで受験本番での差が生まれます。

今自分の勉強に納得がいっている人

まだまだできると思っている人

いると思います。

この夏で自分を勉強面だけでなく

なにかを最後までやりきる人間として

成長してほしいと思います

僕たちもしっかりサポートします。

頑張りましょう!

 

*****************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

津留崎担任助手です

夏の好きなところ教えてください!!

お楽しみに!

*******************************************

2021年 7月 15日 HRに参加しよう!



*****************************************

こんにちは!越川です。

夏の好きなところは、

夏休みが長いので、

とにかくたくさん遊べるということと

暑いからこそ、

エアコンがガンガンに効いた部屋に入った瞬間が

好きです。笑

 

******************************************

本日は、HRの件について

お話したいと思います!

今は、受験生の方も、

低学年(高0生、高1生、高2生)の方も

HRのお知らせを受けていると思います!

HRが今の時期にあるということは

夏休み期間の勉強についての話が

少なからずあるということです!

夏休み期間中の勉強について

悩みが全くない!

自分の計画が完璧!という方は

いないと思います。

なので!!

ぜひぜひHRを夏休み期間中の学習計画に

有効活用してください!

HRは、受けて終わり!ではなく、

そこで知ったことを吸収して

実践することでやっと意味のあるものになります!!

HRが意味のあるものになるかどうかは

皆さん次第です!

せっかく、勉強時間を削って

HRに参加しているのだから、

ぜひ意味のあるものにしてから帰ってください!

最後になりますが、

まだHRに申し込んでいない人、

今すぐに申し込みましょう!!(受付で声かけてください!)

また、申し込んだ日にちを忘れないように!!!

参加すると決めた日はしっかりと

参加するようにしましょう!

 

*****************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

加藤担任助手です

夏の好きなところ教えてください!!

お楽しみに!

*******************************************

2021年 7月 14日 オープンキャンパスについて



*****************************************

こんにちは!小針です。

尊敬する人は両親ですかね

私が大変な時を助けてもらってます。

今支えてくれているので何かしらプレゼント

を渡したいです。

 

******************************************

皆さん是非読んでください!!

今回のテーマはオープンキャンパス」についてです。

皆さん夏休みは勉強する期間でもありますが

自分の夢を見つける期間でもあります!

是非オープンキャンパスに行ってください。

確かにWebでのオンラインキャンパスツアー

も悪くはありません。

今年度は去年と違ってオープンキャンパスを

 開催している大学が多いです!

しかし、実際に行って体験するのしないのでは

全く価値観が変わってきます。

現場の”空気感”味わってきてください!!

この夏は夢そして志を固める

人生でも重要な機会です

この機会

絶対逃さないでください!!

勉強も勿論、頑張れ!!

 

 

 

*****************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

越川担任助手です

夏の好きなところ教えてください!!

お楽しみに!

*******************************************

2021年 7月 13日 夏休みの計画で大事なこと

*****************************************

こんにちは!和氣です。

今年の夏の目標はNetflixでプリズンブレイクを

全話一気見することです!

******************************************

 

 

夏休みの計画で大事なこと

 

学校の先生や担任助手が

「夏が大事!」としつこく

言っていますよね笑

ここでは夏休みの計画を立てる上で

大事なことを

話したいと思います

計画というと

学校の課題や部活、受験勉強など

勉強部活両立

を頭に浮かべると思います。

で す が

一番大事なのは

朝起きる時間です

どんなに完璧な計画を

立てたとしても

朝の時間がズレてしまうと

後ろの予定が全てズレてしまいます

となると

実はその日の予定は

前日の寝る時間から始まっています

夏を有意義に過ごすために

規則的な睡眠を

行いましょう!

 

 

*****************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

小針担任助手です

尊敬する人は誰ですか?

お楽しみに!

*******************************************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!