ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 143

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 143

ブログ 

2021年 5月 13日 全国統一高校生テストに向けて


  ******************************************

 

こんにちは!

藤本貫太です!

 

ゴールデンウィークは

課題と教習所で終わってしまいました。。

もう少し遊びたかったなと

思います。。

******************************************

 

さて皆さん!

本日は5月13日です。

新しい学年が始まり

1ヶ月を経とうとしてますが

勉強の調子はいかがですか?

 

この1ヶ月、予定通り

勉強を進められたか

振り返ってみてください!

 

そして、

今日から丁度1ヶ月後の

6月13日

全国統一高校生テストの試験日です!

この全国統一高校生テストは

受験生にとっては

最初の志望校判定にも用いるような

非常に大事な模試です。

 

皆さん。

自信の方はいかがですか?

本番力

を身につけるためにも

本番の入試と

同じようにしっかりと

準備をして

緊張感を持って挑みましょう!

 

そのためにも

今から1ヶ月を意識して

万全な

準備をすることが大切です!

 

悔いがないよう

1ヶ月後の目標を決めて

今から

全力を尽くしましょう!

 

******************************************

 

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

大瀧担任助手です!

GWは満喫しましたか?

教えてください!

お楽しみに!

 

*******************************************

2021年 5月 10日 定期テスト期間の東進の使い方

 

こんにちは

和氣です!

自分は長時間座るのが

耐えられなかったので

外に出て1曲分歩いていました。

特に

涼しくてスッキリするので

おすすめです!

 

******************************************

さて

自分は定期テストについて

話そうと思います。

定期テスト期間になると

受講に時間を割けなくなる

生徒が多いのですが

部活動が停止され

まとまった勉強時間

確保できる

がチャンスです!

 

特に定期テスト当日は

午前中に終わり

開館時に校舎に来て

1コマ受けても

閉館まで約7時間あります。

意外と時間がありますね笑

みなさんには

担当の担任助手と

しっかりと計画を立て

質の高い定期テスト期間を

過ごしてほしいです!

******************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

正木担任助手です!

最近やらかしたことは何ですか?

お楽しみに!

*******************************************

2021年 5月 9日 高校生活でやらかしたこと!!


1

小針です!

初ブログなため今日は皆さんに自分のことを知って欲しいと思っていた所、

このようなテーマで木村担任助手がバトンを繋いでくれたので、

緊張はしますが、頑張って書いていきます!

 

******************************************

さて今回のブログを通して伝えたいことは

『第一印象の大切さ』です。

私のやらかしは文化祭でとある芸人のものまねをしたことでしょう

ユニフォームまで買って自信満々で臨んだ開会式

これなら全員ウケると思った芸が会場を凍らせました。

案の定、私のその後のイメージは寒い芸をやったヤツとして

固定され、いじりがだんだん増えていきました。(※自分のせい)

でもこれは同時に、新たに話しかけてくる人が増え、自分のことを知ってくれるいい機会です

私はこのやらかしをマイナスからプラスに持っていき、さらに友人を

増やすことができました。最大のピンチが最高のチャンスに変わった

瞬間でしたね!!

生徒の皆さんにはピンチになることなく自分の第一印象

をよく見せる工夫をしてください!

第一印象=その後の生活

だと私は考えています

これは社会に通用するツールの1つです。勉強の合間にでも考えてみてください

それでは最後に

ジャーーーーーーーーーーーーースティス!!!!!

 

******************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

和氣担任助手です!

 

テーマは勉強の合間のリラックスについて

明日をお楽しみに!!

*******************************************

2021年 5月 8日 たるんでない?

(さらに…)

2021年 5月 7日 早寝早起きで受験に勝つ!!!

こんにちは

市川です!

最近の楽しみは

大学周辺のご飯を友達と食べに行くことです!

僕の大学の周りは美味しくてコスパのいい店が多いのでオススメです!

******************************************

さて、

皆さんゴールデンウィークどうでしたか?

計画を達成できた人、できなかった人

それぞれ居ると思います。

達成できた人は、

夏休みも頑張りましょう!

達成できなかった人は、

理由を考えてみましょう。

担任や担任助手に相談するのも良いでしょう。

 今日は、勉強以外の受験で重要な事を話したいと思います。

それはズバリ、

「早寝早起き」です。

受験本番は朝早く(大体九時~十時)から始まります。

人間の脳は、起きてから約三時間

活動を本格的に開始すると言われています。

すると、何時に起きればいいのか、

皆さんなら分かりますね!

ゴールデンウィーク期間に船橋校が実施していた

朝登校システムは

生活習慣を保つ上でも重要でした。

次の長期休みである夏休みでも、

早寝早起きを心がけ

本番で実力を発揮できる様にしましょう!

******************************************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログは

木村担任助手です!

最近の楽しみは何ですか?

お楽しみに!

*******************************************

\お申し込み受付中!/