ブログ
2019年 4月 29日 僕の大学生活!
***************
こんにちは!!
無限鼻水製造機こと
川上 隼 です!
ほんとにこの時期はつらいですよね笑
改めて自己紹介したいと思います。
県立船橋東高校出身で
筑波大学
情報学群 情報科学類
に進学します!
好きなものは色々あって
人に勧められたら割と
なんでも気に入るタイプです。
オススメしたいものがある人は
ぜひ話しかけてみてください!
**********************
さてみなさん!
ついに始まりました GW
と行きたいところですが、
三日連続GWの話なので
僕は大学の話をしようと思います。
大学が始まって一か月が経ちました。
僕が何よりも思ったのが忙しい!!!
授業に宿題にバイトとやることが
多すぎてパンクしそうです。
そしてそろそろサークルを決める時期に
なってきたのですが、
忙しすぎてあまり新歓に行けてません
なのでどこにしようか絶賛悩み中です
これから大学生になるみなさんは
そんなことにならないように
早めのうちから色々なところに
無理してでも行ってみましょう!
中学高校と比べて団体の数が
大学によっては10倍以上になります
バレーサークル1つをとっても3.4コ
あり、それぞれ個性が違います
それ何やってんの?みたいな部活も
たくさんあり、知らないだけで知ったら
超面白かったみたいなこともあります
ぜひみなさんは色々なところを
見学してみてください!
そして自分に合ったここって
思える団体を見つけましょう!
大学は本当に新しい経験が
たくさんあってとても楽しいです!
でも楽しい大学生活を送るには
まず大学に入らないとです!
なので今のうちから
勉強を頑張りましょう!
ちなみに僕はこの時期は
なるべく早く終わらせようと
受講を必死にやっていました
あと高マスも頑張ってました
数学の高マスは大変なので
一日に1個でもいいから
コマめにやりましょう!
一気にやるとめちゃしんどいです
それではみなさん楽しいではなく
充実したGWを!!!
*********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログ担当は…
THE 東大理系(いい意味で)
仁科久那斗担任助手です!
****************************
2019年 4月 28日 せっかくのGW!!
***************
こんにちは!
新しく担任助手になりました荒井優河です。
出身高校は千葉東高校で
学習院大学文学部哲学科
に進学しました!
ギリシャ哲学に興味があるので
それに関連する授業がとても楽しいです。
好きなことは
サッカー、音楽を聴くこと、
ギターを弾くことです。
桑名担任助手も書いてましたが、
初対面の人に本当に怖がられちゃうんですよね…
でも本当に全然怖さのかけらもないので
みなさん気軽に話しかけてください!
これからよろしくお願いします!
**********************
さてみなさん!
遂にゴールデンウィークが始まりましたね!
僕は授業があったりであんまりそんな感じがしないのですが
、みなさんはしっかり10連休あると思います。
せっかくの休みなので有効に使いましょう!
5月1~3日は休館日ですが、
他の日は7時30分開館ですし、
塾内合宿や文法演習会などのイベントもあります。
特に今回紹介したいのは
僕も参加する4日の不合格報告会です。
名前の通り
第一志望に合格できなかった担任助手が
自身の経験を
みなさんの反面教師としていただくためにお話します。
なかなかない機会だと思うので
是非参加してみてください。
*********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログ担当は…
見た目と裏腹にまじめで親しみやすい
川上隼担任助手です!
****************************
2019年 4月 27日 ゴールデンウィークです
***************
こんにちは。
あたらしく担任助手になりました
桑名 ゆりあです。
名前で呼ばれても、
ちょっとしか嬉しくありません!
あらためまして、
自己紹介させてください。
高校は国府台女子学院に通っていて、
この春から
東京理科大学薬学部薬学科
に通っています。
授業は、好きな化学や生物の
授業ばかりなので、
高校の頃より楽しいです!
ただ90分授業なので、
途中でトイレに行きたくならないか
いつも心配です。
サークルはまだ迷っています…
大学デビューの波に
乗り遅れてしまいました…
趣味はこれといったものは
特にありませんが、
時間があるときは
ラジオを聴いたり
本を読んだりしています。
理科大のことや、
薬学部ってどんな感じか
聞いてみたいって方でも、
ほかのことでも、
よかったら気軽に
話しかけてください。
よろしくお願いいたします!
**********************
ところでみなさん…
今日から…(世間的には)
ゴールデンウィークです…!
なんと今年は10日間!
令和ありがとう!
校舎はあさ7時半開館です。
受験生のみなさんはもう、
勉強しなきゃ…
と、使命感で朝登校
してくれると思いますが、
低学年のみなさんにもぜひとも
校舎に朝登校してほしいです。
朝登校は一見
ハードルが高いように
思われますが、
慣れたらぜんぜん
そんなことありません!
朝起きて学校行くようなものです。
友達と遊ぶ約束があっても、
朝登校して朝に勉強すれば、
1日のうちで
勉強と遊びを両立できちゃいます。
なんて充実した1日!
なんてすばらしい制度!
最初の3日間くらい朝登校できれば
その後の朝登校が
たいした苦ではなくなります。
ゴールデンウィークに
朝登校が習慣化すれば、
夏休みもできるようになります。
仮想夏休みと呼ばれている
ゴールデンウィークで、
スタートダッシュ、
決めちゃいましょう!
※5月1日、2日、3日は
東進がおやすみです。
間違えて来ないように(><)
自宅等で受講をすすめたい方は
自宅受講申請を忘れずに!
**********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログ担当は…
見た目が怖いけど
実は話しやすくて優しい
荒井優河担任助手です!
****************************
2019年 4月 26日 改めて!!!
***************
こんにちは!
山根担任助手から紹介されました、
伊藤 万由 です!
改めて自己紹介します!
東邦大学付属東邦高校出身で
慶應義塾大学
薬学部 薬学科
に進学してます!
片道2時間かけて通ってます、、笑
好きなアーティストは
back number と TWICE です!
おいしい物を食べることも好きです!
ぜひ気軽に話してください!!
*******************
さて、私からはGWの話をしたいと思います。
せっかくのGW!
いろんな所に遊びに行きたい!!
なんて人も多いかと思います。
でも!!!
ライバルと差をつけられる
貴重な機会でもあるんです!
この10連休、
周りは遊んでる中で頑張れたら
勉強量で、ものすごい差を
つけられると思いませんか?
夏に向けて
いいスタートをきれること
間違いなしです!
また、GWは朝7時半開館です!
ぜひ、朝登校をして
朝から勉強する習慣をつけましょう!!
最後まで読んでくれて
ありがとうございます!
*******************
明日は、ゆりあさんって呼ぶと喜びます、
桑名ゆりあ担任助手です!
2019年 4月 24日 最近ハマっていること!
***************
こんにちは!
孔です!
よく見た目怖いと
言われるんですけど
そうですか?笑
僕が人見知りなので
そういう風に
見えちゃってるんですかね笑
これからは
怖いと思われないように
優しい雰囲気を
醸し出していきます!
皆さんから
話しかけてくれると
嬉しいので
何かあったら
話してください!笑
****************************
さて、今日は
僕が
最近ハマっていること
について話します!
(興味ないかもしれませんが)
僕は最近、
建築関係の画像を見るのに
ハマっていて、
例えば
とか
などです!
上2つの写真は
実際にある建物の写真で
とても目を引きますよね!!
もし自分がそこに住んでいたら…
と考えるだけでワクワクします!
そのような空間をデザインできたら
楽しいと思うのでつい見てしまいます笑
下2つの写真は
3次元で建物や家具を描いているもので
こういうものがサラサラ描けると
かっこいいですよね笑
建築学科に通っている以上
求められる場面があると思うので
見て勉強しています!
自分の興味のある分野について
調べると将来のためになると思うので
皆さんもぜひ調べてみてください!
**********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログは
舞夏って呼ぼうかな?
ミレーナって呼ぼうかな?
山根担任助手です!
お楽しみに~~!!
****************************