ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 268

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 268

ブログ 

2019年 3月 21日 4月好スタート切るために&新担任助手紹介③

☆招待講習のお申し込みはこちら☆


☆3月船橋校のスケジュールはこちら☆

☆3月船橋校イベントはこちら☆

**************************

こんにちは!

孔です!

その件に関しては

あまり触れないでほしいです(笑)

来年は高評価を得られるように

頑張っていきます!

***************************

さて、今日は

4月好スタートを切るために

すべきことを話したい

と思います!!

 

1つ目は

朝登校!!

これは昨日橋口さんも

言っていましたが

8:30に校舎は開くので

絶対に来てください!!

 

朝、勉強できる人は

必ずと言っていいほど

伸びます!

 

明日からでも良いので

朝登校しましょう!!

 

2つ目は

 

勉強時間に拘ること!

みなさん勉強は

量より質だと

思っていませんか?

確かに質も大切ですが

僕はまずは量だと思います!

 

量をやらないと質を求める

段階にいけないと思うんですよ。

 

量をやっているからこそ

質をあげれば自ずと成績も

伸びてくるというわけです!

 

なので春休みは

勉強時間を拘りましょう!

***************************

僕の話はこのぐらいにして…

今日も春から

新しく担任助手をやる

一年生が自己紹介してくれました!

是非読んでいってください!

 

↓ ↓ ↓

********************** 

こんにちは!

これから担任助手になります。

大場 千鶴

(おおば ちづる)

です!

佐倉高校出身で

バスケ部でした。

立教大学 経営学部 国際経営学科に進学します。

早速ですが

一昨日からクラスの卒業旅行で箱根に行ってきました!

 

佐倉もThe田舎だけど、

箱根はまた違う雰囲気でステキでした✨

何かあったら

何でもきいてください!

一年間よろしくお願いします!

**********************

大場担任助手、

ありがとうございました!

卒業旅行楽しそうだな~(笑)

箱根行ったことがないので

行きたいです。。。

 

明日以降も

新任担任助手紹介は続くので、

楽しみにしていてください!

*****************************

最後まで読んでくれて

ありがとう!

明日のブログ担当は…

春休み色んなところに

遊びに行ってて

とても充実してそうな

 

野澤担任助手です!

 

是非見てください!

*********************




2019年 3月 20日 はるやすみっていいな?~新担任助手自己紹介②~

☆招待講習のお申し込みはこちら☆


☆3月船橋校のスケジュールはこちら☆

☆3月船橋校イベントはこちら☆

**************************

こんにちは!

はしぐちです!

そもそも国語を

聞きにくる子が少ないのに、

質問応対分かりづらい

ランキング1位とかね、

泣いちゃう泣いちゃう???

しかも国語の教員志望が…

何をやっているんだ、と…

精進いたします(;;)!

***************************

さてさて

もうすぐ春休みですねえ

もう春休みの子

もいますかね??

ちなみに船橋校は

19日から

春休み

に突入です!

朝は8:30から

開館してますよ!

 

長期休みに頑張らなくて

いつ頑張るんですか!

朝頑張れなくて

いつ頑張れるんですか!!

 

ちりも積もればなんとやらです。

頑張って朝ちょっと早起きして

お勉強してみると

未来の自分が助かります!

あとテキスト1周とかしやすい

長期休みのほうが!

 

朝から皆さんと

お会いできるのを

担任助手一同

楽しみにしてますよ~!

 

大学生の私は

春休みも終盤なので、

新学期がはじまってしまうことに

色んな意味で胸が

ドキドキします!(笑)?

 

大学生の春休みはいいですよ~

なんてったって長いし!

2月の前半からが大半なので

始まり早いし!

みんな暇(笑)だから遊んでくれるし!

サイコ~!ですよ!

はしぐちは今年の春休み、

 

熱海にいったり!

 

金沢に行ったり!

 

伊香保にいったり!

しました!

 

すっごい楽しかったし

色々感じるところがありました!

まあ国内(しかも近場)しか

行ってないけど…

 

特に美術館!

あれはいいですねえ~

一日中いれる…

全然分からないんですけど、

何を伝えたいんだろうとか

でも心がわ~ってなりますよね

今年は巡りたい。美術館。

特に現代アートが大好きなので

おススメの美術館あったら

教えてください~~~~

 

みんなにもドンドン

旅行に行ってほしいな~

って思います!

楽しいしね

タメになるしね

そのために

お金は貯金して

お勉強も頑張って

おかなきゃだめだぞ!

***************************

まあはしぐちの春休みの

思い出はこのくらいにして…

今日も新しい一年生!

ピッカピカの新担任助手!

の子が自己紹介してくれました!

是非読んでいってください!

↓ ↓ ↓

 

********************** 

こんにちは!

これから担任助手になります。

大瀧 慧士

(おおたき けいし)

です!

海城高校出身で

一年だけですがテニス部でした。

慶応義塾大学商学部に進学して、

将来は

パイロットになりたい

と思っています!

ゲーム好きで、

最近はウイイレ

(サッカーゲームです)

にはまっています!

何かあったら

何でもきいてください!

一年間よろしくお願いします!

**********************

大瀧担任助手、

ありがとうございました!

笑顔がとっても素敵な

好青年ですね~!✨

皆さんも校舎で

見かけたらどんどん

お話ししてみましょう!

明日以降も

新任担任助手紹介は続くので、

楽しみにしていてくださいね!

*****************************

最後まで読んでくれて

ありがとう~???

明日のブログ担当は…

担任助手間では

すごい高評価なのに

かなしいかな

生徒からのランキングは

振るいませんでしたね??

泣かないで元気出して

孔担任助手です!

 

是非見てください!

*********************




2019年 3月 18日 合格報告会?

☆招待講習のお申し込みはこちら☆


☆3月船橋校のスケジュールはこちら☆

☆3月船橋校イベントはこちら☆

**************************

こんにちは!

もうすぐ3女の角南です!

もう3ババですね、、、

老害らしく、大人しく生きます、、、

***************************

昨日は卒業式を校舎で行いました!

受験が終わって行くにつれて、

受験生が校舎から減っていったので

寂しさを感じていたのですが、

ひさびさにみんなに会えて

嬉しかったです!

3年生、卒業おめでとう?

4月からはそれぞれの場所で

新しい生活がスタートします。

それぞれの道で頑張っていってください☆

3月は別れの季節と言われていますが、

4月は出会いの季節と呼ばれています。

澤田担任助手のブログにもありましたが、

そろそろ新担任助手が登場します!

顔と名前をどんどん

覚えてあげてください!

ブログにも登場すると思うので、

要チェックですよ?

さて、話は変わるのですが、、、

合格報告会

というものを3/9に行ったのをみなさんご存知ですか?

つい先日まで校舎で勉強していた

受験生の先輩が、

自分の勉強法や

2年生の時の様子などを

発表してくれるものです!

3/9は私立文系・私立理系の

受験をした先輩2人から

発表がありました!

文系だから、

理系だから、

という発表ではなく、

英語資格入試の話や

東進入学から合格までの流れなど、

どの受験型の人でもタメになる情報を

たくさん話してくれました!

参加できなかったよ〜泣

という方に朗報です!!!

3/23(土) 18:00~ @自習室

第2弾!合格報告会

が開催決定いたしました!!!

今回は、

国立文系・国立理系の受験を

乗り越えた先輩たちの

話が聞けます!

もちろんこちらも私立志望でも

参加可能です!!!

受験生の生の声を聞ける

このチャンスを

逃さないようにしましょう☆

受付に出欠表があるので、

どんどん参加に◯をして

スタッフに渡しましょう!!!

*****************************

最後まで読んでくれた方

ありがとうございました!

明日のブログ担当は

KYそうな人ランキング

堂々の1位

河添担任助手です!!

是非見てください!

*********************




2019年 3月 17日 自分の世界を広げよう!


 

☆招待講習のお申し込みはこちら☆


☆3月船橋校のスケジュールはこちら☆

☆3月船橋校イベントはこちら☆

 

**************************

 

こんにちは !

昨日のブログ担当の

稲葉担任助手から

めちゃめちゃ期待されている(?)

澤田です!

 

私が生徒だったときから

非常にお世話になっていたので

校舎からいなくなってしまうのは

すごく寂しいです…

 

春から社会人としての

ますますのご活躍を

期待しています!

 

***************************

 

本日は皆さんにお知らせしようと思います

 

もうそろそろ

今年から大学1年生になる

新しい担任助手が

入ってきます!

 

個人的に今年は

大学やそれぞれのキャラなど

例年以上に個性豊かだと思います!

ブログなどでも紹介していくので

引き続き要チェックです!

 

そしてもう一つ!

昨日船橋校で行われた

「Special Lecture」について

お話ししておこうと思います!

 

このイベントは外部の方を

船橋校にお招きし、

高校生の皆さんに向けて

「高校生のうちにやっておくべきこと」

「お仕事の話」

「志の大切さ」

などをお話ししていただきました!

詳しいことはここでは言えないので

聞きたい人は澤田まで!!

いろんな人の話を聞くことは

自分の考え方や

視野を広げることに

繋がります。

絶対に損することはないです。

それなら!

機会があれば積極的に

このようなイベントに参加していきましょう!

ちなみに

23日(土)19時からもやります!

Special Lecture第2弾!

お待ちしてます!!

 

*****************************

 

最後まで読んでくれた方

ありがとうございました!

明日のブログ担当は

もう3女のBOSS

角南担任助手です

是非見てください!

 

*********************





2019年 3月 16日 4年間ありがとうございました!

 

☆招待講習のお申し込みはこちら☆


☆3月船橋校のスケジュールはこちら☆

☆3月船橋校イベントはこちら☆

 

**************************

 

こんにちは!

今日のブログ担当の稲葉です!

いよいよ本当に最後のブログになりました!

何十回も書いてきたブログですが

これで最後だと思うと感慨深いですね…

 

今日は4年間の担任助手生活を終え

感じていることを書こうと思います!

正直、全くいい話にはなっていませんが、

興味ある人は読んでください!

 

***************************

突然ですが、

船橋校で担任助手として

4年間働くことができて

僕は本当に幸せだったな

と思っています。

 

今では生徒や周りのスタッフのことを

考えて働くことが当たり前になっていますが、

働き始めた当初はそんな当然のことさえ

全くできていませんでした。

 

どうすれば周りの人のために働けるのか

ということを考えるよりも、

目の前の自分の仕事をこなすだけで

精一杯でした。

 

”野球部で一橋大学に現役合格した”

という実績を持って働き始めましたが

その自信は一瞬で消えていました。

恥ずかしい話ですが、

偏差値だけでは測れない能力があることを

その時に心から感じました。

 

そして、

他人のために行動することの難しさや

自分の考えを届ける難しさ、

自分でお金を稼ぐことの難しさなどを

日々体感していました。

 

担任助手のやるべきことは

「生徒を先導するのではなく

生徒と伴走することである」

とよく言われます。

始めた当初は実感がわきませんでしたが、

今ではその意味が分かる気がします。

 

きっと僕はこの4年間で

生徒や保護者の皆様に

育ててもらったのだと思います。

本当にありがとうございました。

 

そして、船橋校のスタッフの皆様にも

感謝の気持ちでいっぱいです。

人とうまくコミュニケーションは取れない。

仕事はいつまでたっても終わらない。

そんな僕が、

4年間もこの仕事を続けられたのは

一緒に働いた人たちの支えが大きいです。

 

 

さて、

春からは社会人として働きますが、

この4年間で学んだことを胸に

精一杯努力していこうと思っています。

船橋校で頑張っている人たちと

離れてしまうのは寂しいですが、

良い報告が聞けることを

楽しみにしています。

 

本当にありがとうございました。

 

*****************************

 

最後まで読んでくれた方

ありがとうございました!

 

明日のブログ担当は

とてもとてもとても期待している

澤田さんです!

是非見てください!

*********************





夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!