ブログ
2018年 5月 23日 観光学部って何ぞや
*******************
こんにちは!
荒木です!
最近私は英語の授業で
一つの国か地域を選び
そこに旅行するプランを考え
パンフレットを作っています!
さて、ここはどこでしょう??
正解はインドネシアにあるバリ島と言うところです!
今私はバリ島について調べてパンフレットを作っています!
自分自身行ったことは無いですが調べてみると
とても魅力的な場所だなと思いました!
こういう授業も観光学部ならではと思うので
今とても大変ですが楽しいです!
観光について知りたいときはいつでも話しかけてくださいね!
*******************
今日は、自分の学部についてもう少し詳しくお話しします!
前にも言いましたが私は東洋大学の国際観光学部に通っています!
他の学部と違い観光のことばかり勉強するんだろうな
とイメージが付きがちですが
意外とそうでもありません。
確かに観光系の授業はたくさん取れます
ですが卒業に必要な単位数128のうち
観光系の授業を取らなければならない数が50ちょいです。
半分は基盤科目と言ってどの学部でも受けられる授業を受けて単位を貰う事もできます!
割と自由です!
コースにもよりますが必修がほとんどないコースもあります!
実際私は必修がほとんどないサービスコミュニケーションコースに属しています!
必修がないので私は今はいろんなコースの授業を取っています!
今取っている授業の多くは
観光政策と言って観光業とは、観光をどうやって発展させていくか
などを考える人になるためのコースの授業です
観光について深く考えるきっかけになるので
難しいですが頑張っています。
このように学部によって専門科目に大きな違いがあり必修が多い学部や
必修がほとんどなく自分で好きに授業を選べる学部とあります。
志望校を決める段階でカリキュラムやシラバスを見ておくのも大事だと思います!
見方など分からない場合はいつでも大学生のスタッフに声かけてみてくださいね!
********************
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
明日のブログ担当は…
伊東秀晃担任助手です!
きっと面白いことを書いてくれるので楽しみにしていてください!
********************
2018年 5月 22日 大問別演習やろう!!
*******************
こんにちは!
船橋校の数学の神
と紹介されましたが、大学では化学ばっかり勉強している
益子です。
↑最近やった有機化学の授業のスライドです。
高校の有機化学では見たことのないことのない化合物ばっか出てきます…
という感じで数学はあまりやっていませんが、
高校の数学ならなんとか答えられると思うので
分からないことがあったら
気軽に質問に来てください!!
*******************
今日は、約1ヵ月後にある、
全国統一高校生テスト
について書いていきたいと思います。
模試までにやることはしっかり決めていますか?
なんとなくの勉強や、付け焼き刃の勉強では
絶対に点数は伸びません!!
しっかりと計画を立てて勉強を進めましょう!!
ちなみに自分のおすすめは
大問別演習
です!!
英語の文法や数学など、苦手なところをひたすら解いたり、
何か長文を解きたいときに英語の後半の大問を解いたりして
使ってました!
また大問ごとに制限時間が設けられているので
時間配分の感覚も身に着くと思います!
センター過去問演習講座をとったひとは
全国統一高校生テストに向けて、
ぜひ積極的に活用してください!!
********************
最後まで読んでくれてありがとう!!
明日のブログ担当は…
荒木担任助手です!!
どんなことを書いてくれるのか!!
********************
2018年 5月 21日 美味しいものは正義!!
*******************
こんにちは!
前回の更新から時間が
かなり経ってしまいましたが
白井です!!
よく校舎にいるので
覚えてくれてたら嬉しいです?
最近毎日がバタバタしていて
気付いたら一週間終わってます?
前回、食べることが好きな話を
したのですが、第二弾いきます!
先週行ってきました!
幸せな味でした?
池袋にあります!
詳しくは白井まで!
*******************
どんなに疲れてても
美味しいもの食べると
ストレス全部忘れますよね!
毎日勉強していて疲れていると思いますが
そんな時は自分の好きなものを買って
気分転換してください!!
白井的オススメはチョコレートです?
ガルボだとテンション割り増しです!
*******************
休憩を取った後は
高マスなど進めましょう!
テスト期間でなかなかできないかもですが
スキマ時間を見つけて進めましょう!
15分高マス進めてから
テスト勉強に取り組むのも?
頑張りましょう!!!
********************
最後まで読んでくれてありがとう!!
明日のブログ担当は!
船橋校の数学の神✨
益子担任助手です??
楽しみすぎますね!!
********************
2018年 5月 20日 暑さに負けない!
*******************
こんにちは!!
後輩の総体を見に行って
高校生の若さを
羨ましいな~
思っている野澤です?
自分がやっていたころから
1年経った
と思ったら
時の流れを
恐ろしく感じますね⏰
写真は千葉県総合スポーツセンターです!
何かを
全力でやっている姿
はかっこいい✨
皆さんも
何かに(もちろん勉強も!)
全力で
取り組んでいきましょう?
*******************
ところで
6月17日
には何があるか
知っていますか?
そうです!
全国高校生統一テストですね!
夏休みに
センター対策などの演習
を進めるためにも
この夏休み前という期間で
基礎を
1回総復習
してしまいましょう!
そのために超有能な
高マス
が東進にはありますね!
英単語1800
をもう一度洗いざらいにして
復習するだけで
得点も
変わってくると思います!
何が自分に足りていないのか
“夏休みに気づく”
では遅いです!!
万全な準備
をして
挑みましょう?
*******************
暑さにも負けず
みんなで頑張っていきましょう!!
何か気になることがあったら
どんどん
話しかけて下さいね!!
********************
さーて!
明日のブログ担当は!
船橋校の長身ガールこと
白井担任助手です??
きっと
面白い話をしてくれること
間違いなしです!
是非見てくださいね?
それではまた会いましょう?
********************
2018年 5月 19日 私が頑張っていること!!
*******************
こんにちは!!
あべゆまです!!
最近はとても暑いですね!
私はこの寒暖差で風邪をひきました、、、
みなさんも気をつけましょう!
*******************
私は大学では
中国語の勉強を頑張っています!
未知の言語を
話せるようになるのが
とても楽しいです!!
(まだ挨拶程度しかわかりませんが)
だからもう少し中国語を
話せるようになったら
中国か台湾に旅行に行きたいな
と思っています!!
夢は上海ディズニーランドに
行くことです!!
だから中国語は楽しんで勉強してます!
将来の夢も少しづつ
決まってきたので
心理学の勉強も頑張ります!
最近難しくなってきたので
ついていけるか不安ですが、、、
********************
全統まで
1ヶ月きってしまいましたね!!
高マス1800は毎日やりましょう!
受講の復習もしっかりやりましょう!
夏休み前に
自分の課題を見つけて
夏休み中に
苦手を全部つぶしちゃいましょう!
********************
明日のブログは、、、
野澤担任助手です✨✨
楽しみすぎて
眠れませんね!!!!
********************