ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 323

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 323

ブログ 

2018年 4月 12日 新担任助手紹介⑤

************************

こんにちは!

3年生になりました住元です!

時の流れって、本当に早いですよね。

三年生は楽なイメージがあるかもしれませんが、

理系だとそうもいきません。

全力で頑張ります!!!!!!!!

***********************

 

今日はタイトルにもある通り、

新担任助手紹介!!!

第五弾!!

 

文教大学に通ってます。

野澤友香担任助手です!!

かわいくて癒されますね!!

 

 

こんにちは!!

新しく担任助手になった

文教大学教育学部

学校教育課程社会専修

に通う

です!!!!!!

八千代高校出身で陸上部に所属していました!

(ちなみにハードルでした)

大学では小学校の教員になるための勉強を

頑張っています(^_^)/

 

話すことが好きなので

暇な時、

勉強に疲れた時、

自慢したい時など

いつでも話しかけて下さい!!!

英語と国語と世界史で質問が出たら

どんどん聞いてください!!

 

みんなの合格を全力でサポートしていくので

一緒に頑張りましょう!!!

宜しくお願いします!

 

 

***********************

さあ、明日のブログの担当は

あの!渡辺さんです!

是非見てくださいね!

 

 

 


2018年 4月 11日 新担任助手紹介-④-

 

************************

こんにちは!

ついに2年になりました!

近藤です!

2年生になったということで

とにかく部活を頑張ろうかなって思います

目指せ!関東選手権入賞です!

***********************

こうやってブログを書いてみて思うことは

1年経つのって早いですね…

初ブログを書いたのが

昨日のように思えます(´;ω;`)

そんな辛気臭い話は置いておきまして

今日のブログは

新1年担任助手の紹介をします!!

キャンパスは違えど

我らが法政大学の後輩!!

今回の方は…

コチラァ!!

初めまして!

新しく担任助手になった

白井千尋(しらいちひろ)です!

江戸川取手高校卒 バスケ部でした?

受験生の時は日本史が得意でした!

これから皆とたくさん話していきたいので

会うたび話しかけていくと思います!

 

日本史の質問でもそれ以外の事でも

何でも聞くので気軽に話しかけて下さい?

これからよろしくお願いします!!

 

 

***********************

さあ、明日のブログの担当は

あの!住元さんですよ!!

是非見てくださいね!

 

 

 


2018年 4月 9日 大学生活

 

************************

こんにちは!!

荒木です!

相変わらず花粉がものすごい勢いで私を襲ってきます・・・

ニュースでヒノキ花粉が去年の428倍と報道されてました

私はもう少し花粉と戦わなければならないようです

 

***********************

 

さて、今日はすこし楽しい話をしたいと思います!

角南さんが昨日高校生活についての話をしてくれたので

私は大学生活について3つ話そうと思います!

まだまだ先だと思いますが自分の未来を想像して聞いてください!

 

まず一つ目!

高校生はある程度縛りがあり、一部の高校を除いてはクラス全員が一日を通して

同じ授業を受けると思います。

大学生はほとんど縛られません、自由です!

 

授業も必修と呼ばれる授業以外は基本全て自分で選びます

友達とあわせることもできるし自分の興味のある分野について深く学ぶこともできます!

全休と言って全く学校に行かない日を作ろうと思えば作れます!(学部にもよりますが)

去年のではありますが、私たち担任助手の時間割が食事スペースの後ろに

大学紹介と一緒に掲示してあります!

ぜひご飯を食べているときなどに見てみてください!

 

 

次に二つ目!

さらに大学ではサークルや部活に入るか入らないか兼サーするかしないか

全て自分で決められます!

大学は高校と違ってとてもたくさんの部活、サークルがあるので選びたい放題ですよ

大学のホームページとかにサークルの一覧が乗っているところもあります

気になる人は見てみてください!楽しいですよ!

 

 

最後に三つ目!

大学生は休みが長いです!

夏休みは勿論、春休みがとっても長いです!約2ヶ月間もあります!

そんな長い休みをどう使うのもみんな次第!

バイト漬け、サークル合宿、免許取得、旅行、留学、インターンシップ、趣味に打ち込む

何でもできます!ちなみに私は夏は留学兼インターンシップ

春は友達とオーストラリアに旅行に行きました!

どちらもとても充実したものになりいい大学一年を過ごすことが出来たと感じました!

 

みなさんも楽しい大学生活を夢にまずは受験勉強を頑張りましょう!

 

担任助手はいつでも相談に乗るので勉強の事や志望校の事それ以外でも構いません!

困ったらいつでも頼ってください!

******************

明日の更新は、古月さんです!

期待して待っていてください!

******************

 

 

 


2018年 4月 8日 高校生活

 

************************

 こんにちは!!

お久しぶりです。角南です。

すなみも2年生になってしまいました、、、泣

でも、こないだ誕生日を迎えたばかりなので、まだ20歳にはなりません。笑

ラストティーン楽しみたいと思います!!

 

***********************

 

さて、一昨日、昨日あたりから新学期が始まりましたね☆

高校生ってまじであっという間です。

でも、高校生のときの思い出って一生忘れないぐらい濃いものです。

 

部活をやっている人は、最後までやりきってください!

部活の仲間っていつ会っても、当時と変わらないぐらい話していて楽しいし、

引退したからこそ言える、

「今だから言えるけどさ・・・笑」は、

最後まで頑張った仲間とだからこそ言えることですよ!

私は、高校の部活の仲間といまだに月1で『バド部の日』というのを作って会っています!笑

一番気楽に話せる人たちなので、会っているときはみんな自由すぎてとにかく楽しいです!!

 

もちろん、部活以外の高校の友だちと会うのも楽しいです!!!

懐かしい話ができるっていいもんです。

『高校の友だちは一生』という言葉は本当にそうだなぁと感じております。

勉強との両立、悩むかもしれないですが、船橋校のスタッフは、バリバリの部活生だった人が多いです!!悩み相談など、いつでも来てください(^-^)

 

 

話は、ガラリと変わりますが、、、

グループミーティングが5月から変わります☆

今のグループは、なんと4月末で解散です。寂しいですね、、、

「グループ変わりたくない!」という声が多いみたいで担任助手たちは嬉しいです!!

春は、別れと出会いの季節とよく言われますが、グループミーティングもその一つ。

これから1年間頑張る仲間が決まります。

 

グループミーティングが変わる前に、今までにやり残したこと(高速基礎マスター、受講など)を

片付けましょう!(^^)!

そして、残り少ないグループミーティング、全出席してください!

 

半年間一緒に頑張ってきた仲間です。

最後まで一緒に頑張りましょう!!!

 

以上、すなみでした! あでぃおす!!!

 

******************

明日は、荒木さんです!

なんの話をしてくれるか楽しみですね(*´▽`*)

******************

 

 

 


2018年 4月 7日 担任助手紹介②

 

 

************************

 

 みなさーん、こんにちは!!

いよいよ大学二年生になった小林です!

さて本日、僕の大学では

「サークルの日」

という催しが行われていました!

勧誘の解禁と同時に

大学の数多のサークルが

一斉に活動を行いまるで

文化祭のようです!!

校舎の中でも外でもたくさんの団体が

思い思いに自分のサークルを

アピールしています

新入生は自分の興味のある

サークルのブースを訪れたり

サークルから声をかけられたり、

学祭に次いで盛り上がる行事だと

僕は思っています。

競技のユニフォームを着ていたり

関連した仮装をしていたりと華やかです

みなさんの行きたい大学には

どんなサークルがあるでしょうか?

学部の情報と一緒に

サークルのことも調べてみると

大学生活がイメージしやすいですよ!

 

***********************

 昨日に引き続き前置きが長くなりましたが、

 

 

みなさんお待ちかね、新担任助手の紹介をします。

今日ご紹介するのはあ、、、

 

こちらァッ!!

 

初めまして!!

春から担任助手になりました

山崎 大輝

やまざき だいき)です。  

サキじゃなくてザキです!

覚えてください!! 

春から上智大学 理工学部 

物質生命理工学科に通っています。

東邦大学付属東邦高校卒 陸上部でした。

得意科目は数学・物理・化学です!

理系科目の質問があれば是非来てください!

上智志望の人もぜひ話しかけてください!

これからよろしくお願いします。

 

優しい声の

かっこいい理系男子です☆

理科でわからないことがあったら

バンバン声かけてください!!!!

さあ、明日のブログの担当は

角南さんですよ!!

是非見てくださいね

 

 

 


最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/