ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 13日 同日体験受験に向けて!!!

 

 


*****************

こんにちは!荒木です!

 

クリスマスは

友達とクリスマスパーティーをします!

レンタルスペースと言って

時間単位で部屋を借りることができるものがあって

そこを借りてたこ焼きやチーズフォンデュを作る予定です!

 

こういうことをするのは初めてなのですごい楽しみです!

そのあとはその友達とクリスマスマーケットに行こうと思っています!

↑このような感じのやつです!

*****************

さて、今日は

低学年の皆さんに向けて

センター試験と同じ日に行われる

センター同日体験模試についてお話ししたいと思います!

 

センター試験同日体験模試とは

受験生が受ける問題と同じものを

センター試験当日に

受ける模試になります!

 

高校2年生はちょうど受験まで1年前の模試になります。

この模試を受けることでより本番までの自分の勉強の道筋を立てやすくなります!

第一志望合格に点数が足りない科目があっても

1年前なので十分対策が可能です!

なので学校でも東進でも絶対受験はするようにしてください!

 

高校1年生も

本番形式は少し変わってくるけれども

センター試験の問題は基礎がほとんど。

出来なければならない問題が詰まっているわけです!

 

なので高校1年生も2年生も

センター試験同日体験模試はとっても重要です!

 

それまでにしっかり高速基礎マスターや受講を進めて

基礎固めを徹底して行いましょう!

 

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

TWICEダヒョンを愛してやまない

TWICEのことならなんでもこたえられるのでは?

フレンドリーでとても話しかけやすい

村上担任助手です!

お楽しみに~~~~!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************




2018年 12月 12日 【本日からスタート!】冬期特別招待講習2講座お申込ー大晦日にやることは?ー

*****************

【本日から2講座申込開始!】
 
冬期招待講習の
 
2講座無料の
 
お申し込みは
 
本日からスタートです!!!
 
 
この冬休みで
 
 新しい自分になってみませんか? 
 
 
詳しくは上のバナーをクリックしてみて下さい!

*****************

こんにちは!

24日、25日、どちらも

校舎にいます!

澤田です!

ちなみに

昨年のクリスマスイブもいました!

今年も頑張ります!(笑)

 

さて、

本日は

毎年大晦日に行われる

千題テストについて

話したいと思います!

 

大晦日に行われる

千題テストは

丸一日かけて

英語の復習

していくものです!

 

センター試験の前に、

英単語はもちろん、

文法長文の問題も解けます!

要は

総復習できるんです!

受験生は基本全員参加!

 

ですが

東進生の

新高2,3生

任意です!

 

大晦日に

家で過ごす人予定の人!

ボーっと過ごそうかな~と思っている人!

2018年最後の1日を

精一杯努力して

頑張った自分を褒めたたえて

1年を終えませんか?

 

申し込みたい方は

ぜひ受付に声をかけてください!

 

ちなみに、

当日は

スタッフ全員

高校の制服

着ます!

会いたい!見たい!

一緒に写真を撮りたい人!

全員集合!(笑)

 

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

クリスマスの予定は

なんでしょう???!

聞いてみてください!

荒木担任助手です!

お楽しみに!!!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************



 

2018年 12月 11日 【本日締め切り!】冬期特別招待講習3講座お申込―考えて復習編―

 

 

*****************

【締切は本日!】
 
冬期招待講習の
 
3講座無料の
 
お申し込みは
 
本日が締め切りです!!!
 
定期試験も終盤戦
 
この冬休みで
 
二学期の学習を克服して
 
来年へのスタートを切りましょう!
 
詳しくは上のバナーをクリックしてみて下さい!

*****************

こんにちは!
 
堀ノ内です!
 
急に寒くなってきましたね……
 
体調管理だけは本当に気をつけてください
 
僕は受験期の12月末にインフルにかかってしまいました…
 
予防接種2回打ったのに…
 
ちなみに 
予防接種打つと治りが早くなるので打って損はないです!
まだの人は早く打つこと!

*****************

さて一昨日は
 
社会の千題テスト
 
でしたね
 
お疲れ様でした!
 
 
 
昨日橋口さんも言ってましたが
 
 
千題テストは
 
 
復習
 
 
が命!
 
 
結果なんかどうでもいいんです!
 
点数が低い分野から
 
優先的に復習しましょう!
 
来月にはできてるようになってればいいんです!
 
 
皆さんは点数が低い分野
→苦手分野
 
と考えがちだと思いますが
 
 
苦手なのは気のせい!
 
 
ただ他の分野に比べて
 
時間をかけてないだけ
 
 
な可能性大です!
 
やればできます
 
  
 
 
 
さてさて
 
千題テストの
 
皆さんの様子を見てて思ったことが2つくらいあるのでお話しします!
 
①資料集って使ってる…?
 
「地図が苦手」
 
「文化史が苦手」
 
「政権の変遷がわからん」
 
と言う感想
 
めっちゃ見ました
 
 
皆さん教科書やテキスト、一問一答だけで勉強してませんか?
 
 
資料集は
 
1ページの情報量が多い
図や表でまとまってる
カラーで刺激的
 
などなど、
他の教材にはない強みがあります!
 
 
 
 
僕は文字だけで覚えるのが苦手なので
 
資料集の
 
写真や地図、表を
 
みてみたり
 
ノートに書いてみたり
 
自分で年表作ってまとめてみたりして
 
暗記するところは暗記してました
 
 
 
あと資料集が活きてくるのは
 
試験当日です
 
僕は
・蝦夷征討の順番
・幕末の対外政策の順番
・江戸時代の文化史
あたりが
 
センターで頻出かつ苦手
 
だったのでこの辺に付箋を貼って
 
試験開始の直前に
 
眺めたりしてました
 
 
 
歴史の勉強するのに資料集家に置いてるよって人は
重たいけど資料集ももちあるいてみてください!
 
 
 
 
 
②全部復習しなくてもいい
 
・志望校で絶対問われないレベルの問題
 
・志望校で出るけど受験者みんな答えられなさそうな問題
 
あたりをいくら必死に覚えても
 
全く生産性ないですよね、
 
 
 
がむしゃらに復習を始める前に、
 
まずは
 
こんなの絶対いらないよな
 
って問題は
 
問題に答え書いちゃうとかしてしまいましょう
 
 
で、
 
そのあと!
 
残された
 
覚えなきゃいけない問題を
 
めちゃめちゃ
 
復習してみてください
 
 
 
以上!
 
 
今週末は
 
センター試験本番レベル模試!
 
社会頑張れ!

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

クリスマスも

船橋校を守ってくれる

澤田担任助手です!

お楽しみに!!!

**********************

 
12月の開館情報

 

*****************


 

  

 

2018年 12月 10日 やっぱり諦めないのも大切?

 

*****************

こんにちは!

褒められる(?)のにちょろすぎる!

と定評がある

はしぐちです?

 

私は無意識のうちに

みんなの元気を吸い取っている…

かもしれません?

 

*****************

さてさて皆さん!

昨日は基礎力判定テストと

千題テストがありましたね!

どうでしたか?

自分の実力、出し切れましたか??

 

何度でも言うんですけど、

模試は復習が本番!

です。

模試はあくまで”模擬”試験なので

練習にすぎません。

せっかく自分ができる問題

できない問題わかったのに

そのままなんて

もったいないですよね!

 

皆にはぜひ

模試の問題を

”問題集”だと思って

ガツガツ解きなおしてほしいです!

 

ほんとに馬鹿の一つ覚えみたいに

毎回同じことしか言わない

はしぐちさんですが

受験期にやっててよかった勉強NO.1

どんなに頭ひっくり返して

思い出してみても

”復習”なのです

 

「でも~…模試は模試だも~ん…」

と思ったそこのあなた!

千題テストは模試みたいだけど

テキストめちゃめちゃ

しっかりしてますよね!

あれはまごうことなき

問題集ですよね!?

 

なんかもっとペラペラ~な

紙の問題用紙かと思ってたでしょ??

違うんですよ!

だからなくさないんです!

模試の問題用紙

なくしがちじゃないですか??

テキストはさすがになくさないでしょ?

 

受験生活において、

『自分だけのテキスト』

となる一冊を作ることが

す~~~~ごく大事!

 

千題テストのテキストは

私のMY日本史テキストと化し

12月からセンターまで

毎日一緒に過ごしました(?)???

 

私がやっていた復習法(MYテキスト作り)は

①:分からない・間違えた問題を調べなおす

②:その問題(または関連する問題)

が出ているページに新しく得た情報を書く

付箋をはるのもあり!

③:もともとの問題を1周するごとに、

自分で付け足した情報も頭に入れる

④:模試・大問別で間違えた問題は

テキストに書いてなくても付け加える

⑤:どんどん問題増やす

⑥:どんどん解くひたすら解く

 

ぜひ参考にしてみてね?

 

千題テスト全然取れなかった…

もうあきらめよう…

とか思っちゃってるそこのあなた!

 

掲示してあるわたしの点数見ましたか?

525ですよ?

半分ちょいですよ?

なのにそこからガチったら

本番センター8割ですよ!!!

他の担任助手のひとたちのコメントにも、

どちらかというと

なぜこんなに低い点数で受かったのか

と書いてある人のほうが多いですよね。

なぜでしょうか。

それは諦めないで復習して

勉強し続けたからです。

合格の夢を捨てないで

あがけばあがいただけ、

最後まで点数は伸びますよ!

 

諦めるにはまだ早いです。

あがいて、あがいて、

合格をつかみ取りましょう!?

**********************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

ああみえて実はいじられキャラ?

みんな怖がらないで

話しかけてあげてね

堀ノ内担任助手です!

お楽しみに~~~~?

********************** 

 
12月の開館情報

 

*****************



2018年 12月 9日 敗因三要素

 

 

*****************

こんにちは!

僕が尊敬してやまない

仲宗根さんから

ご紹介にあずかりました

伊東です!

 

生徒時代から思ってたんですけど

仲宗根さん

絶対出世しますよね。笑

 

*****************

 

今日は

千題テストですね

一日中大変だと思いますが

がんばってください!

 

さて

今日は

まず始めに

僕にとっての千題テストが

どういうものだったのかを

話そうと思います

 

去年の今頃

千題テストを受ける前

僕は

8月のセンター日本史で

96点を出していたこともあり

校舎内3位以内はもちろん

何なら1位を取る気でいました

まあ、楽勝だろうと。

 

でも

いざ始まって見ると

受験中から

分からない問題が多く

これはマズイんじゃないかと

うすうす感ずいていたんですが

その案の定

ふたを開けて見れば

5位にも入れない

ザマでした

 

そこから

日本史を徹底的に

復習したんですが

 

結論から言うと

入試本番でも

日本史が

足を引っ張ってしまい

落ちたような気がします

 

ですので

僕にとっての

千題テストは

入試における

下り坂の一段目だったんです

 

なんか暗い話になってしまい

申し訳ないので

話を変えます

 

 

唐突ですが

ぼくが東進で一番好きな先生は

誰でしょう??

 

 

勘で大丈夫です笑

わかりましたか??

 

 

正解は

林修先生です!!

 

本当に

この先生の授業受けて

人生観変わったって言えるくらい

凄い授業でした

 

今でも

林先生が出ているテレビは

必ず録画するくらい好きです

 

そんな林先生

歴史の勉強が大好きらしく

特に三国志を読むと

人を見る力がつく

と言ってました

 

また

こんなことも言ってました

歴史を勉強すると

敗者に共通する3要素

わかると。

 

何だと思いますか??

自分の今までの経験で考えてみてください

 

 

わかりましたか??

 

 

正解は

情報不足・慢心・思い込み

です

 

この三つに

全てまとまるそうです

 

たしかに

赤壁の戦いで曹操が

負けたのも

この三つに当てはまるし

 

なんなら

織田信長が謀反を起こされたのも

慢心が少なからず

関係するでしょう

 

これを

千題テストを受けた時の

僕に当てはめると

みごとに

3つ全てに当てはまります

 

皆さんも

今までの自分の失敗が

この三つの

どれに当てはまるか

考えてみてください

 

これも自己分析のひとつです

 

それでもって

この受験が

この三要素に

当てはまらないよう

合格を勝ち得ましょう!!

*****************

最後まで読んでくれてありがとう!

明日のブログ担当は…

個人的に

会うと元気の出る

担任助手ランキング一位

 

橋口担任助手です!!

おたのしみに!

*****************

 

 
☆12月の開館情報☆

 

*****************