ブログ
2023年 5月 6日 担任助手自己紹介⑥
***************************
はじめまして!新しく担任助手になりました。
小助川康生です。
高校生の時の思い出は、
クラスみんなで作り上げた文化祭の劇です!
クラスみんなで集まって練習したこと、帰りにアイスを食べたこと、
本番前に緊張しまくりだったこと…
振り返るとすべてが宝物のような日々でした。
みんなで何かを作り上げていく経験はとても重要なことで
達成感もすごいです!
***************************
私は県立薬園台高校出身で、
部活は陸上部に所属していました。
種目は400Mというトラックを一周するだけの競技です。
端から見たら走ってるだけに見えるこの競技も一秒削るために
どんなフォームで走れば速いか、どのタイミングでトップスピードに乗れ
ばよいか等、考えながら走っているので奥が深いですよ。
さらに4×400Mリレーにも出させていただいたのでチームと協力をして
目標を達成する喜びを知りました。
さて、私は今明治大学商学部に在籍しております。
商学部では、経済や金融のことについて学んでいて、お金の流れや
社会の仕組みに触れることができたり、
企業の方とお会いしたりして、実際に課題を解決していく授業もあり
日々充実した授業ライフを過ごしてます!
最後に、
担当生徒に限らず、関わるすべての生徒を笑顔にできる担任助手と
なれるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いします!
***************************
最後まで読んでくれて
2023年 5月 5日 担任助手自己紹介⑤
************************
はじめまして!
新しく担任助手になりました1年の北沢 虹です。
高校時代の思い出は文化祭です!
私の通っていた高校は文化祭がとてもさかんで、
生徒が主体となって文化祭を作り上げていきます。
夏休み前から準備を始め、夏休みの多くを文化祭準備に捧げます。
準備はとても大変で、
受験生にとっては夏の貴重な勉強時間を削ることになりますが、
それ以上の価値が間違いなくあると高校を卒業した今、
自信を持って言えます。私も高校3年生の時に役者を演じ、
最高の文化祭を経験できました。
************************
私は県立薬園台高校出身で、
部活は陸上部に所属していました。
走り幅跳びを専門にしており、記録向上を目標に練習を
頑張っていました。
陸上部はひたすら走っているイメージがあるかもしれませんが、
実際その通りです(笑)
地道できつい練習ばかりの毎日でしたが、
仲間がいたから最後まで続けられたと思います。
高校を卒業した今でも仲間とは仲良しです!!
そして今私が通っているのは明治大学政治経済学部政治学科です。
政治学科では日本の政治はもちろん国際関係や経済など
様々な問題を政治をもとに紐解いていく授業を受けることができ
とても面白いです。
もともと私は政治に興味があったのですが
授業を受けていくうちにさらに興味が増しました。
************************
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
明日のブログは
小助川 康生さんです!
テーマは「高校の思い出」です!
よろしくお願いします!
***************************
2023年 5月 4日 担任助手自己紹介④
************************
はじめまして!
新しく担任助手になりました1年の山本光です。
高校時代の思い出は修学旅行です!
友達みんなで着物を着て、
歴史ある街並みを食べ歩きした思い出は、
今でも鮮明に覚えています!。
また、宿で友達と普段しないような会話で
盛り上がったことは
私の最高の思い出です!!
************************
私は県立船橋高校出身で、
部活は演劇部で、
部長を務めました!!
共に1つの劇を創り上げた仲間との思い出は
一生の宝物です!
そして今私が通っているのは千葉大学 理学部 化学科です。
化学科では高校で学んだ内容の本質に迫っていくような
講義を受けることができます。
高校時代に自分が疑問に思っていた部分が解消されたり、
また新たな疑問が浮かんできたりと
毎日感動が止まりません!!
加えて研究室見学もすることができるので、
自分の将来の姿を具体的に考えることもできます。
************************
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
明日のブログは
北沢虹担任助手です!
テーマは「高校の思い出」です!
よろしくお願いします!
***************************
2023年 5月 3日 担任助手自己紹介③
************************
はじめまして!
新しく担任助手になりました1年の崎村はんなです。
高校時代の思い出は部活動です!
仲間と一緒に練習をしたことが
思い出に残っています。
************************
私は県立八千代高校出身で陸上競技部に所属していました。
3年間、ともに練習していく仲間の大切さを実感しました。
多くの友人や先生方に恵まれて
充実した日々を送ることができ、
毎日支えてくれた家族にはとても感謝しています。
そして私が今通っているのは、
明治大学 経営学部です。
経営学をはじめ、毎日様々なことを学んでいます。
また、2年次に経営学科、公共経営学科、会計学科に
分かれるので
1年生の時に3つの学科の基本的なことを学び
将来のイメージを具体的に持って
進んでいくことができます‼
皆さんの第一志望合格に向けて、
全力でサポートします!!
沢山頼ってくださいね!
これからよろしくお願いします。
************************
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
明日のブログは
山本担任助手です!
テーマは「高校の思い出」です!
よろしくお願いします!
***************************
2023年 5月 2日 担任助手自己紹介②
************************
はじめまして!
新しく担任助手になりました1年の照井まいです。
高校時代の思い出は文化祭です!
クラスで1つのミュージックビデオを作ったことが
思い出に残っています。
************************
私は千葉英和高校出身で英語科に所属していました。
3年間、大好きな英語を沢山学ぶことができました。
多くの友人や先生方に恵まれて
充実した日々を送ることができ、
毎日支えてくれた家族にはとても感謝しています。
そして私が今通っているのは、
獨協大学 外国語学部 英語学科です。
英語をはじめ、毎日様々なことを学んでいます。
留学生が来ているので、
積極的に交流しようと考えています!
大学在学中に留学をしたいので、
日々の授業と自習の時間を
大切にしていこうと思っています。
大学生は色々なことに挑戦できます。
皆さんの第一志望合格に向けて、
全力でサポートします!!
沢山頼ってくださいね!
これからよろしくお願いします。
************************
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
明日のブログは
崎村担任助手です!
テーマは「高校の思い出」です!
よろしくお願いします!
***************************